タグ

ネコに関するkiko04bpssのブックマーク (9)

  • こんばんは、猫です。残念ですが、あなたのようなヒトによる書き起こしか..

    こんばんは、です。残念ですが、あなたのようなヒトによる書き起こしからは、その意図を正確に翻訳することが難しいです。 理由として、あなたには「みゃう~なあう~」と聞こえているそうですが、実際は「っなぁあぁみゃうぅるっつぅなぁああぅううるるっ(この空はいいね、それは好きか?、の意)」かもしれませんし、「むぅうみゃぁぁうーっふ、んなぁぁうーっふ(夢に出てきたのはお前か?、良かったぞ、の意)」かもしれません。ヒトは2万ヘルツまで聞き取るそうですが、私達のそれは10万ヘルツです。ゆめゆめ、あなたに聞こえているものが全てだとは思われませんよう。この世には、目に見えない、耳に聞こえない事柄も在る故、「各自の定める『在る』こそ無い」という理のみが真実なのです。 ところで私たちは元来、人目につかない場所で目を閉じてじっとすることが好きです。まわりの音が四方から絶え間なく聞こえ、私が居ても居なくても、世界

    こんばんは、猫です。残念ですが、あなたのようなヒトによる書き起こしか..
  • "全日本きもちよさそうに眠るねこ選手権"に参加する猫さんたち

    かわいい〜〜

    "全日本きもちよさそうに眠るねこ選手権"に参加する猫さんたち
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 猫の鳴きマネで呼び集めるだと!?猫語を完全にマスターしたお姉さんがスゴイ!!お姉さん「ニャーオ」 猫たち「呼んだ?」 | コモンポスト

    語を完璧にマスターしているというこの女性サニー・サブラマニアンさんは、の鳴きマネだけでを呼び寄せてしまいます。語マスターの実力をご覧ください。 「ニャーオ、ニャーオ」という声を出し始めたサニーさん。すると続々とたちが集まり始めました。たちはこの声に反応しているようで「なになに、呼んだ?」とたくさん集まってきました。 しかしその後、何も用事がないことを察するとそのままどこかへ行ってしまうも見られます。 どうやら同じに聞こえるの鳴き声にも、違いがあったみたいですね。語を操りたちを呼び寄せる語マスターでした。

  • 「ネコは液体である」ということの証拠写真15枚

    Wikipediaによれば液体とは、流動的で容器に合わせて形を変え、気体とは異なり容器全体に広がることはなく、ほぼ一定の密度を保つという特性を持ちますが、その性質に従うと「ネコは液体である」ということで、Bored Pandaがグラスやビン、容器の中に収まったネコたちの証拠写真をリストアップしています。 15 Proofs That Cats Are Liquids | Bored Panda http://www.boredpanda.com/cats-are-liquids/ ◆01:ワインの代わりにグラスに注がれたネコ。 ◆02:ガラスのボウルから尻尾がはみ出した液体ネコ。 ◆03:こちらはネコの瓶詰め。 ◆04:ダンボールの中にネコ。完全に四角く変形しています。 ◆05:ガラスの容器に気持ちよさそうに収まってしまいました。 by Armando Torrealba ◆06:飲めませ

    「ネコは液体である」ということの証拠写真15枚
  • 【調査】ネコはやっぱり箱が好きwww : 〓 ねこメモ 〓

    【調査】ネコはやっぱり箱が好きwww 2013年06月20日15:00 カテゴリ議論・雑談 コメント数:コメント( 20 ) Tweet 1: ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ 2013/06/18(火) 17:44:55.33 ID:???0 ネコを飼っている人ならば誰でも、家に大きな箱を持って帰れば喜ぶことを知っているだろう。 研究者らは、そのような狭い限られた空間に惹きつけられる理由を解明した。 米国動物虐待防止協会(APSCA)のステファン・ザヴィストフスキー氏が「ビジネス・インサイダー」誌に 語ったところによれば、この理由はごく普通の反応だという。 つまり、狭い空間でネコは安全な場所にいると感じることができ、また待ち伏せて攻撃することが 容易であるからだという。 数年前、日テレビ番組で低コストかつ短時間でネコを集める方法として箱が紹介されていた。 (※参考資料、

    【調査】ネコはやっぱり箱が好きwww : 〓 ねこメモ 〓
  • 子猫の成長カレンダー

    『福ねこミューの~趣味とおこづかい~』に、ご訪問いただき大変ありがとうございます。当サイトは、との快適な暮らしに少しでも役立つ様に、管理人の実体験と調べた情報を公開します。

  • 猫の年齢

    の寿命は10~16年と言われていますが、最近では15歳を超えるもめずらしくありません。 ペットとして暮らしているには、元気に長生きしているが増え20年以上生きる長寿もいる程です。 しかし、野良の平均寿命は4年ともいわれていますし、飼いでも白血病などの病気で早くに命を落とすも多くいるので一概には言えませんが、オスよりメスの方が長生きする傾向にあるようです。 日は18年以上生きたが多数存在するらしく青森の「よも子」というは36年半も生きたそうです。 ちなみに世界最長寿はイギリスのプスとう36歳ので、ギネスブックで公式記録になっているのは「34年2ヶ月4時間」のGranpa(グランパ) というだそうです。それまでの記録は1957年の34年1日だったそうです。 ※福岡市獣医師会ホームページでは、フェスティバルで表彰された長寿犬・長寿が載ってます。

  • 老猫の脱皮、猫又 - a2004のブログ

    実家に一週間ほど帰っておりました。 数年前、夏場に点滴を打って命を永らえたとここに書いた実家の老(メス)*1ですが、まだ生きてます。たぶん、22歳です。人間で言ったら100歳は既に超えてるらしいのですが、じゃ百何歳にあたるのかはよく分かりません。今年の猛暑は点滴なしで乗り切ったとのこと。進化してるのか!?かかりつけの獣医さんも「この子は化けの領域だね…」とあきれてるそうです。 その他にも、彼女には謎の行動・エピソードが尽きないのですが、両親によるこの夏、最も衝撃的だった出来事は… 父が久しぶりにシャンプーで彼女の体をゴシゴシ洗っていたところ 「背中がパックリ2つに割れた!?」 と仰天。 いや、落ち着いて恐る恐る覗いてみると 「脱皮!?」 そして、シャンプー直後に記念に撮った一枚。 脱皮部分のアップ:下から新しい毛が生えている。 寄る年波には勝てず、体が硬くなったか、面倒くさくなったのか

    老猫の脱皮、猫又 - a2004のブログ
  • 1