2020年8月10日のブックマーク (3件)

  • 店で駄々をこねる子どもの真意とは - すごい人研究所

    児童精神科医の佐々木正美さんの書かれた『子どもへのまなざし』を読んで、子どもがスーパーで駄々をこねる理由に意外性を感じました。駄々をこねるのは、ただ物を欲しいと言う欲求だけが由来しているのだと思っていたからです。 姉か旦那によって、態度を変える甥っ子を考察 以前、甥っ子の事を紹介しました。甥っ子が姉と買い物に行った時には駄々をこねないのに、旦那さんの時には泣きわめく。この記事を書いた時は、甥っ子が姉の前で駄々をこねない理由は、姉が『買わない』を徹底しているからだと考察しました。 www.kakkoii-kosodate.info また、今回を読むことで、甥っ子の行動の考察が深まりました。甥っ子が姉の前では駄々をこねないのは、姉は甥っ子の事を一生懸命育てているからではないかと考察できました。姉は、子どもの起きている時間は子どものために時間を使います。緊急時以外、携帯電話を触ったのを見たこと

    店で駄々をこねる子どもの真意とは - すごい人研究所
    kikoricafe
    kikoricafe 2020/08/10
    かまってサインの現れなんですね。親が折れると楽ですが、それは全く子供のためにならないんですね!
  • 【ご報告】赤ちゃん、産まれました…!!! - ゆーんの徒然日記

    こんにちは、ゆーんです。 取り急ぎ、ご報告。 赤ちゃん、無事産まれました…!!! はじめまして 日15時すぎ。 予定日より4日早く、お腹のベビちゃん出てきましたー!!! ふにゃふにゃです。 めちゃくちゃかわいいです。 たまらんです。 怒濤のお産劇でした 二人目は早いというけど、当でした。 陣痛室に運ばれてから、たぶん10分そこらで産まれました。 その直前まで、普通に大部屋のベッドで寝て、夫にまだやと思うよーとかLINEしてたのに。 助産師さんもまさかのスピードだったらしく。 痛い痛い痛い痛い…!!!! ちょっと待って!人増やして!!! 小児科に連絡!!! まだ点滴もなにも付いてない!!! 出る…もう出る… まだ出したらだめ!!! あ゛ぁぁああぁむり…… てんやわんや。 夫、コロナの影響で待合室がなく一時帰宅してたのだけど、間に合いませんでした( ;∀;) たくさんの方に見守っていただき

    【ご報告】赤ちゃん、産まれました…!!! - ゆーんの徒然日記
    kikoricafe
    kikoricafe 2020/08/10
    おめでとうございます!!ほやほや♡かわいい♡無理なさらずゆっくり身体を休めてくださいね。
  • 子供達の夏休み 〜カブトムシ獲りで自然を満喫! - まったり英語育児雑記帳

    今日は子供達とカブトムシを取りに行きました! 今年はカブトムシの飼育が残念な結果になってしまったので、夏休み前から新しいカブトムシを探していたのです。 www.pandamama-eigoikuji.xyz しかし、近所にカブトムシがいるような場所はなく、購入も考えたのですがどこも売り切れなのか見付からずに困っていました。私は別にカブトムシが見付からなくても良いのですが、子供達がうるさくて困っていました( ̄ー ̄;) 子供達の夏休みも早一週間。 せっかくの夏休みなので、どこか近場にお出かけしようとカブトムシを求めて「梨農園」に行くことにしました。 というのも、梨農園の付近はカブトムシがいる確率が高いのです! 実は、私と夫は大の梨好きです。 毎年ではありませんが、梨の時期になると産直販売をしている農園に出向いて梨を購入しています。 「梨農園」は自然も満喫できるし、人もいないし、美味しい梨が

    子供達の夏休み 〜カブトムシ獲りで自然を満喫! - まったり英語育児雑記帳
    kikoricafe
    kikoricafe 2020/08/10
    すごいたくさんのカブトムシにびっくり!お世話は好きじゃないと結構大変ですよね。梨が食べたい♡