タグ

ブックマーク / note.com/shintaro_kuzu (2)

  • グラストンベリー、森道市場、ハイライフ八ヶ岳。インターネットが失くしてしまった「良心あるプラットフォーム」はフェスティバルにある|葛原信太郎

    グラストンベリー、森道市場、ハイライフ八ヶ岳。インターネットが失くしてしまった「良心あるプラットフォーム」はフェスティバルにある フェスティバルは楽しいけど、なんだかなぁって思いもある。フェスティバルは非日常空間だけど、社会とは確実につながっているわけで、社会が変わればフェスティバルだって変わっていく。良かれ悪かれ。 「ぼくはこんなフェスティバルが好きなんだ」って話をまとめました。ハイライフ八ヶ岳に込めた思いも。 (改めて読み返してみると……だいぶ雑な文章だけど………現場ではこれが限界……) コントロールできない「ショービズ」の世界ショービズ。ショービジネスの略。 芸能や興行。華やかで、みんなを笑顔にする仕事だけど、ビジネスであるならば、そりゃ合理化と効率化を図らねばならぬ。なるべく大きくして収容人数を増やし、なるべく同じセットで日中・世界中を回れるようにして、なるべくチケットを売って、

    グラストンベリー、森道市場、ハイライフ八ヶ岳。インターネットが失くしてしまった「良心あるプラットフォーム」はフェスティバルにある|葛原信太郎
    kiku72
    kiku72 2022/09/11
  • 小さいけど、あとからジワジワおいしくなる。中小規模の野外フェスがつくるグッドネイバーフッド|葛原信太郎

    疲労感の正体を考えた時、アースガーデンがハイライフ八ヶ岳を通じて築いてきたことの価値も見えてきた。それは、小さくて遅効的なフェスが果たせる新しい役割だと思う。 久しぶりの「忘年会」的な場あぁ、これは忘年会だなぁ── 。と久しぶりの感覚だった。 これまでずっと夏に開催してきたハイライフ八ヶ岳の冬バージョン。積雪が残るほどの寒さですから、さすがに野外での開催ではない。ハイライフ八ヶ岳2021の翌年への延期を発表した直後に急ピッチで開催を進めた「ハイライフ八ヶ岳 AIDラジオ」という配信ライブの会場をもう一度お借りして、アースガーデンとしては珍しい屋内企画だった。 200人ほどの参加者のみなさんが集まり、ライブを見て、八ヶ岳の美味しいご飯とお酒を楽しむ。古着屋さんが日常+アウトドアに溶け込むスタイリングを提案してくれたり、キッズが楽しめるフランスの積み木 カプラのコーナーがあったりと、さまざまな

    小さいけど、あとからジワジワおいしくなる。中小規模の野外フェスがつくるグッドネイバーフッド|葛原信太郎
    kiku72
    kiku72 2022/02/01
  • 1