タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Gumroadに関するkilinboxのブックマーク (2)

  • Gumroadみたいなサイトをつくりました。:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    昨日の昼、Gumroadみたいなサイトをつくりました。Twitterでログイン、paypalで支払いです。現状テストなので、9円以下の値段しか設定できません。テストですがリアルにカネが動きます。 テストサイトはこれです。 コンテンツ登録もシンプルです。あらゆる意味で家を超えられないつらさがありますね。 正直、可能性は感じてますが、fiverrみたいに売り手しかいなくて、買い手がいないマーケットになりそうでこわいです。 ↓ご意見、ご感想はTwitterで!フォローするとネット業界のアレなことをたびたびつぶやきます。 Tweet https://twitter.com/sessions/new

    Gumroadみたいなサイトをつくりました。:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    kilinbox
    kilinbox 2012/02/15
    「fiverrみたいに売り手しかいなくて、買い手がいないマーケットになりそうでこわいです。」
  • もしあなたの著作物が知らぬ間にGumroadで売られていたら

    Gumroadというサービスが話題になっております。絵や写真・音楽といった自分の著作物を、ネットを介して簡単に売れるというサービスです。 誰でもデータを直販できるGumroad入門。クリエイターの生活は変わる? コンテンツを手軽に販売できるサイト「Gumroad」が話題に わざわざ指摘するまでもない(と僕は思っています)が、これを悪用する人は絶対に出てきます。システムは性善説で作ったらいけませんて。 早速警鐘を鳴らしてくれているのが以下のエントリ。 Gumroad の危険性について早めに警鐘を鳴らします これまでも似た問題はずっとあったのですが、このサービスは無断転載等をした人間に即座にお金が行く点が厄介です(正しく使う人にとってはそこが有り難い点ですし、サービスの売りもそこなんですが)。 ちなみにこのサービスは米国産で、利用規約やなんかも現時点では英語オンリーです。悪用したい人はさほど気

    kilinbox
    kilinbox 2012/02/15
    今後利用したいので、こういった情報もしっときたい。
  • 1