タグ

ブックマーク / next.rikunabi.com (10)

  • 社会人になってから活躍できる人、社会人になってから振るわなくなる人の差は? - リクナビNEXTジャーナル

    学生時代は「優秀」と言われたり、先頭に立っていた人が、社会人になってからは今ひとつ振るわなくなる。逆に、学生時代は「今ひとつ」だった人が、社会人になってから高い評価を受け、チャンスをつかんで活躍する。 ――そんな現象があります。 20年以上わたって「働く現場」を研究してきた後田良輔氏によると、社会人になって活躍できる人は「2つの事実」に気付いていると言います。どこに差があるのか、後田氏に解説いただきました。 活躍できている人は「評価」のツボを心得ている 「自分は一流大学を出ていないから、このあとの人生も平凡に終わるだろう」 「エリートと言われる人々のような地頭の良さがないから、自分は社会で活躍できるはずがない」 「デキるといわれる人は特別な才能や経験がある人だ」 そんな風に思い込んでいる人は少なくないようですが、「逆転」というのは至るところで起こっています。私は20年以上働く現場を研究して

    社会人になってから活躍できる人、社会人になってから振るわなくなる人の差は? - リクナビNEXTジャーナル
    kilminwq
    kilminwq 2016/07/05
    社会人になってから活躍できる人、社会人になってから振るわなくなる人の差は? - リクナビNEXTジャーナル: 2016 - 07 - 04…
  • 【長時間労働の是正が成長のカギ】人事のプロが指摘する「今、企業が取り組むべき人事的な課題」とは? - リクナビNEXTジャーナル

    年間500社もの企業の人事部、人材開発部門に取材を行い、企業の人材採用や、人材開発についての現状に詳しい中央大学大学院客員教授の楠田祐氏。人事担当者向けセミナーやインターネットラジオのパーソナリティなども精力的にこなす楠田氏。企業の人事の課題を知り尽くし、企業経営者、人事担当者との人脈も広い。氏は一昨年、ワーキングマザーの就労環境の整備不十分などを理由に、「女性の活躍推進の流れに黄信号が点っている」と警鐘を鳴らしたが、最近になって育児休暇取得後に復職したワーキングマザーたちの声から、今の日企業が抱える人事的な課題に気づいたという。どんな課題なのか、詳しく伺った。 楠田 祐氏 中央大学大学院戦略経営研究科 客員教授/戦略的人材マネジメント研究所 代表 大手エレクトロニクス関連企業など3社を経験した後に、人材開発・育成を手掛けるベンチャーを立ち上げ社長業を10年経験。2008年に企業への人事

    【長時間労働の是正が成長のカギ】人事のプロが指摘する「今、企業が取り組むべき人事的な課題」とは? - リクナビNEXTジャーナル
    kilminwq
    kilminwq 2016/07/03
    【長時間労働の是正が成長のカギ】人事のプロが指摘する「今、企業が取り組むべき人事的な課題」とは? - リクナビNEXTジャーナル: 2016 - 06 - 29…
  • 【定着率の裏に理念あり】離職率が業界平均を大きく下回る鳥貴族の秘密 - リクナビNEXTジャーナル

    前回は新卒採用後の1年以内離職率が15%の業界で、いち早く改革に着手したレオパレス21の事例を紹介しました。「不動産業、物品賃貸業」同様に深刻な業界は他にもあります。昨年10月に厚生労働省が発表した『新規大学卒業就業者の産業別離職状況』によると、「宿泊業、飲サービス業」の1年以内離職率は20%。3年以内の離職率はなんと53%に上ります。 そんな業界にあって異色な存在が、焼鳥チェーンを展開する株式会社鳥貴族です。全メニューが280円(税抜)という低価格路線にもかかわらず、その安さとおいしさが評判を呼び、ここ10年で店舗数を急拡大しています。その鳥貴族、実は人材の定着率も高いのです。一体なぜ、そんなことが可能なのか。秘密に迫るべく、鳥貴族人財部 採用教育課マネージャーの久保山豪さんにお話を伺いました。 ▲鳥貴族人財部 採用教育課マネージャー 久保山豪さん 数字を追わず、利益が出たら社員に還元

    【定着率の裏に理念あり】離職率が業界平均を大きく下回る鳥貴族の秘密 - リクナビNEXTジャーナル
    kilminwq
    kilminwq 2016/05/06
  • 押さえておこう!仕事中によく聞く「シーン別・ビジネス用語」の基礎知識 - リクナビNEXTジャーナル

    社内の会議やクライアントとの打ち合わせのときに、聞き慣れないカタカナ言葉やアルファベットの略語を耳にして、「どういう意味だろう?」と戸惑ったことはありませんか?「フィジビリ」「フィンテック」…などと言われても、ピンと来ないまま会話に参加できなかった人もいるのでは。とはいえ、その場で聞く勇気はない。後で調べようと思いながら、つい忘れてそのままにしてしまう――。今回は、そんな人たちのために、覚えておくと便利な最新ビジネス用語をシーン別にご紹介します。 社内外の会議でよく聞く言葉 まず、社内の会議やクライアントとの打ち合わせの場でよく使われるビジネス用語を取り上げます。「知っている」という人も、間違った意味で覚えていないか確認してください。 ●エビデンス 「証拠」という意味です。医療や科学などの分野では、新しい仮説を発表するときに、説を裏付ける明確なエビデンスの提示を求められます。一方、ビジネス

    押さえておこう!仕事中によく聞く「シーン別・ビジネス用語」の基礎知識 - リクナビNEXTジャーナル
    kilminwq
    kilminwq 2016/05/04
  • 必ず役立つ!20代で読んでおくべきビジネス書の名著・定番6選 - リクナビNEXTジャーナル

    読書好きな人の中にも、「小説はよく読むが、ビジネス書は苦手」という人がいます。しかしビジネス書の中にも、長い年月を経て読み継がれる「名著」や「定番」があります。ビジネスパーソンなら、一度は目を通しておいて損はないですが、実際に読むとなると「どれを選んでいいのかわからない」という人もいるのでは。今回はビジネス書ビギナーの方や、の選択に迷っている方のために、おすすめのビジネス書6選をご紹介します。 なぜビジネス書を読んだほうがいいのか ビジネスパーソンがビジネス書を読むメリットは、「コストパフォーマンスの良さ」です。ビジネス書の中には、著名な経営者や起業家などビジネスで成功を収めた人が長い経験の中で培ったノウハウをまとめたものが数多くあり、読者はその内容を具体的なエピソードとともに数時間で学ぶことができます。つまり、ビジネス界の成功者からマンツーマンで指導を受けられるというわけです。ビジネス

    必ず役立つ!20代で読んでおくべきビジネス書の名著・定番6選 - リクナビNEXTジャーナル
    kilminwq
    kilminwq 2016/04/29
  • 最終的には「人」。優れたリーダーには人間力がある【日本マイクロソフト株式会社代表執行役会長 樋口泰行氏の仕事論】 - リクナビNEXTジャーナル

    最終的には「人」。優れたリーダーには人間力がある【日マイクロソフト株式会社代表執行役会長 樋口泰行氏の仕事論】 樋口泰行(ひぐち・やすゆき) 1957年兵庫県生まれ。 80年大阪大学工学部電子工学科卒業。同年松下電器産業(現パナソニック)入社。91年ハーバード大学経営大学院(MBA)卒業。92年ボストンコンサルティンググループ入社。94年アップルコンピュータ入社。97年コンパックコンピュータ入社。2002年日ヒューレット・パッカード(日HP)との合併に伴い、日HP執行役員インダストリースタンダードサーバ統括部長。03年同社代表取締役社長就任。05年ダイエー代表取締役社長就任。07年3月マイクロソフト代表執行役兼COO、08年4月同代表執行役社長就任。2011年2月日マイクロソフトに社名変更。2015年7月より現職。著書に『「愚直」論』、『変人力』(ダイヤモンド社)『マイクロソフ

    最終的には「人」。優れたリーダーには人間力がある【日本マイクロソフト株式会社代表執行役会長 樋口泰行氏の仕事論】 - リクナビNEXTジャーナル
    kilminwq
    kilminwq 2016/04/24
    最終的には「人」。優れたリーダーには人間力がある【日本マイクロソフト株式会社代表執行役会長 樋口泰行氏の仕事論】 - リクナビNEXTジャーナル: 樋口泰行(ひぐち・やすゆき)…
  • 3年間で離職率が劇的に改善! レオパレス21はなぜ変われたか? - リクナビNEXTジャーナル

    人手不足に多くの企業が苦しむ昨今。ここ数年は新卒採用のスケジュールが毎年変わるという状況もあり、企業の採用担当者は頭が痛いことでしょう。人材確保のために採用に力を入れる企業は少なくありませんが、採用した人材を定着させることもまた、重要な要素です。 一般的に離職率が高いといわれる不動産業界ですが、昨年10月に厚生労働省が発表した「不動産業、物品賃貸業」の新規大卒者の離職率は約15%。しかし、リーマンショック後にこれを超える離職率を記録しながら、現在では9%弱まで改善できている企業があります。厳しい状況から、たった数年で、なぜここまでの改善が可能だったのでしょう。株式会社レオパレス21人事部の石倉達志部長と音政彦さんに話を聞いてみると、働きやすい環境をつくり、人材定着を図るための大事なポイントがいくつか見えてきました。 ▲株式会社レオパレス21 人事部 石倉達志さん リーマンショック後の“最悪

    3年間で離職率が劇的に改善! レオパレス21はなぜ変われたか? - リクナビNEXTジャーナル
    kilminwq
    kilminwq 2016/04/07
    3年間で離職率が劇的に改善! レオパレス21はなぜ変われたか? - リクナビNEXTジャーナル: 2016 - 04 - 07 3年間で離職率が劇的に改善!…
  • 【20代の不格好経験】5億円もの資金を投じたフィットネスクラブが、目論見の甘さから2年足らずで閉鎖~株式会社FiNC CEO溝口勇児さん - リクナビNEXTジャーナル

    【20代の不格好経験】5億円もの資金を投じたフィットネスクラブが、目論見の甘さから2年足らずで閉鎖~株式会社FiNC CEO溝口勇児さん 今、ビジネスシーンで輝いている20代、30代のリーダーたち。そんな彼らにも、大きな失敗をして苦しんだり、壁にぶつかってもがいたりした経験があり、それらを乗り越えたからこそ、今のキャリアがあるのです。この連載記事は、そんな「失敗談」をリレー形式でご紹介。どんな失敗経験が、どのような糧になったのか、インタビューします。 リレー第17回: 株式会社FiNC 代表取締役社長 CEO 溝口勇児さん (株式会社Loco Partners代表取締役 篠塚孝哉さんよりご紹介) (プロフィール) 1984年生まれ。高校在学中からトレーナーとして活動し、プロ野球選手やプロバスケットボール選手、芸能人など延べ数百人を超えるトップアスリートや著名人を担当。24歳の時に勤務先であ

    【20代の不格好経験】5億円もの資金を投じたフィットネスクラブが、目論見の甘さから2年足らずで閉鎖~株式会社FiNC CEO溝口勇児さん - リクナビNEXTジャーナル
    kilminwq
    kilminwq 2016/04/06
    【20代の不格好経験】5億円もの資金を投じたフィットネスクラブが、目論見の甘さから2年足らずで閉鎖~株式会社FiNC CEO溝口勇児さん - リクナビNEXTジャーナル: 2016…
  • 「マイナンバー」って何のために始まるの? 担当補佐官の楠正憲氏にメリットを聞いてみた - リクナビNEXTジャーナル

    マイナンバー制度」と聞いて、どんなイメージを持っているだろうか。「国に監視されるような気がしてこわい」「セキュリティ上の不安がある」などネガティブな印象を持つひとも少なくないのではないだろうか。 内閣官房社会保障改革担当室で番号制度推進管理補佐官を務める楠正憲さん。2017年1月から順次運用開始される「情報提供ネットワークシステム(情報提供等記録開示システム)」というマイナンバーの基盤となる情報システム構築を担当し、現在開発に係るレビューなどを行っている。マイナンバー制度のシステムを知りつくす楠さんに、そもそもマイナンバー制度が導入される理由やそのメリット、セキュリティについての疑問点など、率直な質問をぶつけてみた。 公平・公正を期すためにマイナンバーを導入 ――やっと我が家にもマイナンバーのお知らせが届き、「いよいよ始まる」という段階になって、何も知らないことに焦っています。そもそも「

    「マイナンバー」って何のために始まるの? 担当補佐官の楠正憲氏にメリットを聞いてみた - リクナビNEXTジャーナル
    kilminwq
    kilminwq 2015/12/25
    「マイナンバー」って何のために始まるの? 担当補佐官の楠正憲氏にメリットを聞いてみた - リクナビNEXTジャーナル: 2015 - 12 - 25…
  • 「今さら」ではなく「今だからこそ」第2弾を発売。『もしドラ』岩崎夏海氏が『もしイノ』で伝えたい“イノベーション”とは - リクナビNEXTジャーナル

    「今さら」ではなく「今だからこそ」第2弾を発売。『もしドラ』岩崎夏海氏が『もしイノ』で伝えたい“イノベーション”とは 2009年に発売され、約280万部の大ベストセラーとなった“もしドラ”こと『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』。映画化やドラマ化、漫画化もされ、日にもしドラブームを巻き起こした。 そして今月、その第2弾となる『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『イノベーションと企業家精神』を読んだら』が発売された。 前作から6年。なぜ今、「イノベーション」を伝えたいと思ったのか?著者の岩崎夏海氏にインタビューした。 岩崎夏海氏 1968年生まれ。東京芸術大学建築科卒業後、放送作家として数々のTV番組の制作に参加。AKB48のプロデュースなどにも携わる。2009年12月、初めての著書『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント

    「今さら」ではなく「今だからこそ」第2弾を発売。『もしドラ』岩崎夏海氏が『もしイノ』で伝えたい“イノベーション”とは - リクナビNEXTジャーナル
    kilminwq
    kilminwq 2015/12/24
    「今さら」ではなく「今だからこそ」第2弾を発売。『もしドラ』岩崎夏海氏が『もしイノ』で伝えたい“イノベーション”とは - リクナビNEXTジャーナル: 2015 - 12 - 24…
  • 1