2008年12月12日のブックマーク (7件)

  • 新世紀エンタメ白書:「ポニョ」「モンハン」… 08年のヒット作を振り返る 13日発売(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    「崖の上のポニョ」や「マクロスF(フロンティア)」「モンスターハンターポータブル 2nd G」など08年にヒットしたアニメ・マンガ・ゲームの特集や批評をまとめた書籍「新世紀エンタメ白書2009」(毎日新聞社)が13日、発売される(一部地域を除く)。1000円。 「新世紀エンタメ白書」は毎年末、毎日新聞社デジタルメディア局が発行する月刊無料情報紙「まんたんブロード」に掲載された作品を中心に、オリジナル企画を盛り込んでいる。 アニメやマンガ、ゲームライトノベルの批評は、08年に発行した「まんたんブロード」の掲載から厳選、書き下ろしを加えた120を収録した。オリジナル企画は、毎日放送の竹田せい滋、日テレビの中谷敏夫・両プロデューサーの対談特集、マンガ「ハチワンダイバー」の作者・柴田ヨクサルさんのインタビュー、「狂乱家族日記」の作者・日日日(あきら)さんの書き下ろし小説「平成残酷物語 越境版

    kim-peace
    kim-peace 2008/12/12
  • ライトノベル新人賞一次通過者名一覧

    凡例: 主に平成13年(2001年)以降のライトノベルの新人賞の第一次予選通過者名を記録している。 平成20年(2008年)10月現在、「スーパーダッシュ」「MF文庫J」「C★NOVELS」のみ完全なデータが手元にある。他は主に2007年以降の記録となっている。まだアップロードは済んでいない。 入選者名・入選作品名は太字で記録しているが、途中選考からのひろいあげには対応していない。刊行作品があり、入手可能な場合にも、他の落選者と同じあつかいになっている。また、同一名で他賞にも応募している場合は、 「→参照/他賞へのリンク」 と記述してある。入選・落選のいかんにかかわらず、複数の賞の作者名・作品名が類似しているとき、同一人物と思われるときは (参考:類似名/他賞へのリンク) として記述がある。 掲載されている新人賞は以下の通り。()内はデータ入手済みの年次または回。 エッジde デ

    kim-peace
    kim-peace 2008/12/12
  • 震災ハルヒ仮説・概要 - 後天性無気力症候群

    以下に書くことはおよそ一ヶ月前に考え付いたものです。が、すべてを逐一説明していくと膨大な文章量になってしまい、いつまで経っても発表することができないので、とりあえず要点だけ箇条書きしたものを出します。 概要及び対象 谷川流さん著の文庫同時デビュー作「学校を出よう! Escape from the School」及び「涼宮ハルヒの憂」の内容が、部分的に阪神・淡路大震災を元にしているのではないかという仮説を考える。 学校を出よう!―Escape from The School (電撃文庫) 作者: 谷川流,蒼魚真青出版社/メーカー: メディアワークス発売日: 2003/06/01メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 118回この商品を含むブログ (167件) を見る涼宮ハルヒの憂 (角川スニーカー文庫) 作者: 谷川流,いとうのいぢ出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2003/06/

    震災ハルヒ仮説・概要 - 後天性無気力症候群
    kim-peace
    kim-peace 2008/12/12
  • どくしょ応援団:ブックサーフィン|トライライトノベルス 細谷正充|異世界で真のヒーローに

    朝日新聞で毎週土曜朝刊に掲載している読書面。 今週掲載予定の書籍を先行チェックできます。 更新は毎週月曜日!

    どくしょ応援団:ブックサーフィン|トライライトノベルス 細谷正充|異世界で真のヒーローに
  • ぶよぶよカルテットBGM集

    一迅社文庫のライトノベル『ぶよぶよカルテット』(みかづき紅月)で使われている曲を集めました。ぶよぶよした前奏曲(サティ)、ヴェクサシオン(サティ)、ひからびた胎児(サティ)、 6つのソナチネ第1番ハ長調(クレメンティ)、官僚的なソナチネ(サティ)、サラバンド(ドビュッシー)、サラバンド(サティ)、ジムノぺディ(サティ)、ジュトゥヴ(サティ)。

    ぶよぶよカルテットBGM集
    kim-peace
    kim-peace 2008/12/12
  • 「このマンガがすごい!」が長年続きすぎて半端に権威化しちゃってるのがキツイんだよ。

    コレに関してだけどまず「このマンガがすごい!」は別に、この人の言う“一般人”による人気投票でランキングが決まるシステムではない。いわゆる漫画読みをと呼ばれる漫画通(あるいは漫画オタクと言い換えても可)の人達の投票によってランキングが決定する。まーその漫画読みってのも他称であって、こんな痛い称号を自称してるヤツは「一時期すべての漫画雑誌を立ち読みしていて漫画に関する知識では誰にも負けなかった」とか厚顔無恥にもホザける立ち読み神様だけだろうけど、ま、いわゆる漫画に詳しい人というか、メジャー・マイナー分け隔て無く現代の漫画事情にある程度精通してるとされる人らが選出するわけだ。その上で2008年版のトップが「聖☆おにいさん」だったってこったろ。正直、毎年「このマンガがすごい!」は選者達の俺センス開チンの場になってることは否めんのよ。なんでかと言うと百万部売れた漫画がやっぱ最高でした、なんて言っても

    kim-peace
    kim-peace 2008/12/12
  • 劇場版"文学少女"

    © Mizuki Nomura・Miho Takeoka/PUBLISHED BY ENTERBRAIN, INC.

    kim-peace
    kim-peace 2008/12/12