タグ

福祉に関するkimamanのブックマーク (3)

  • 医療・介護 なぜ今までできなかった / 西日本新聞

    音声ブラウザ専用。記事文とカテゴリナビへ移動するためのナビゲーションスキップです。 記事文へ移動したい場合はこちらをクリックしてください。クリック! カテゴリナビへ移動したい場合はそのままお進みください。 ■2009総選挙■ 乳幼児や高齢者には医療費がかかる。どうしても病気にかかりやすいからだ。 60代、70代、80代と年齢を重ねるごとに1人当たりの年間医療費は急カーブを描いて増える。後期高齢者と呼ばれる75歳以上は1人当たり約86万円になる。ちなみに70歳未満は約16万円である。 高齢者はさらに増えていく。医療費の増加もある程度仕方ない。だが、経済成長を大きく上回るペースで医療や介護、年金といった社会保障にかかる経費が増えていけば財政がパンクしかねない。 政府はそう懸念した。そして、この10年余りで医療費抑制策を一段と進めた。 現役世代が病院の窓口で支払う負担割合は1割から2割に

    kimaman
    kimaman 2009/08/18
    どいつもこいつも口ばっかりだ。…って言わんでいいようにしてくださいよ、ホント。 / 健康って当り前じゃない。介護は他人事じゃない。皆、年をとる。
  • 赤木氏や有村氏のエントリおよびそのブコメを読んで

    http://news.livedoor.com/article/detail/4109939/ http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20090417/1239925575 自分はタバコは吸わないし、タバコの匂いは大嫌いです。「タバコ吸う奴なんてこの世からいなくなればいいのに」とかつては思っていました。 その一方で、自分は幼い娘を持つ親です。しかも、娘はいわゆる知的障害児です。 そんな子を持つ親として、赤木氏の記事に対しては極論だとは思わなかったし不快な気分にもなりませんでした。 実際、公共の場に幼い子供を連れていくと、少なからず「喫煙者を見る嫌煙家」のような目で見られるのですよ。いや、実際迷惑だしね。もう、ほんといたたまれなくなっちゃう。で、こんな肩身の狭い思いをきっとタバコを吸う人もしてるのだろうなって、最近考えるようになりました。 ブコメで「子育ては趣味なんかじ

    赤木氏や有村氏のエントリおよびそのブコメを読んで
  • 保育所が永久に足りないであろう理由 - Chikirinの日記

    今年はさらに大きな問題になっている保育所不足と待機児童問題。 供給側(行政)もサボっているわけではないけれど、供給以上に需要が増えてるため常に足りていません。 需要が急増してる理由は、「働くことを希望する母親が増えたから」もしくは「働かざるを得ない母親が増えたから」なんだけど、 もう一歩踏み込んで言えば、これっていわゆる「供給が需要を生む構造」がある市場なんで、「永久に足りない市場」とも言えるんです。 この構造は“特別養護老人ホーム”も同じで、預かってもらえないから自宅で介護してるけど、 「公的な施設がリーズナブルな価格で親身になって看てくれるなら(自分も)入りたい、(親に)入ってもらいたい」 と思う家はたくさんあるわけで、供給側が充実すればするほど「じゃあ、うちも」という話になる。 保育所も全く同じ。 「格安で、近所で、安心して、子供を預けられる」なら働きたいが、そうでない現実だから働く

    保育所が永久に足りないであろう理由 - Chikirinの日記
  • 1