タグ

カードに関するkimayaのブックマーク (2)

  • 三井住友カードからの脱出先の検討メモ - 職業プログラマの休日出勤

    月曜の朝から、とっっっても重いニュースが流れてきました。 www.nikkei.com www.itmedia.co.jp www.smbc.co.jp 自分の購買情報や財務情報にさほど価値があるとは思っていませんが、CCCのような姿勢の企業の利益獲得に協力する形になるのは、まっぴら御免です。 という訳で、Vポイントの付与等の対象となっている三井住友カードを解約して他のカードに乗り換えることを真面目に検討しています。 私は三井住友銀行にも口座がありますが、ここではVポイントへの「おまとめ」の設定を私は実施していないので、今回のSMBCによる発表の各種資料をざっと見る限りにおいては、三井住友銀行の口座を急いで閉鎖する必要は無さそうです。それでもいつまで安全なのかは不明なのと、そもそもCCCとの提携(しかもopt-in方式ではなさそう)を真面目に検討している経営陣が居る会社のサービスを利用する

    三井住友カードからの脱出先の検討メモ - 職業プログラマの休日出勤
    kimaya
    kimaya 2022/10/04
    NLとVISAタッチいいんですよね〜。Vポイントはキャッシュバックもできるからちまちま使っていて、脱出先を見つけられずにそのままいるかも…
  • PayPayカードのメリットやデメリット・お得な使い方まとめ - ノマド的節約術

    こんにちは! 数字が好きなので、ポイントを使った節約術に細かい、ノマド的節約術の松です。 スマホ決済サービスのPayPay、もうすっかり日常に浸透しましたね。 2021年12月から、PayPayカード(ペイペイカード)というクレジットカードも登場しました。 PayPayカードを使うことで、ポイントがより貯まりやすくなるので、PayPayアプリでお得に買い物できる機会も間違いなく増えますよ! このページでは、PayPayカードのメリットに加えて、実際に使ってみてわかった感想や評判をまとめて紹介していきますね。 PayPayカードとは?メリット(特徴)まとめこのページでは、PayPayカード(旧:Yahoo! JAPANカード)をよりお得に使うために知っておいたほうがいいことを詳しく説明しています。 どうしても長くなってしまうので、まずはPayPayカードの要点をまとめました。 年会費無料の

    PayPayカードのメリットやデメリット・お得な使い方まとめ - ノマド的節約術
  • 1