タグ

HDD-DVDに関するkimchiのブックマーク (8)

  • レグザで録画した番組をHDDレコーダーなどにアナログダビングする方法 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    我が家のレグザ(37Z9000)でLANディスクに録画した番組をDVDにダビングしようと思ったのですが、どうもうちのしょぼいハイビジョンレコーダーではできないようで、仕方なくアナログダビングすることにしました。 ただ、そのアナログダビングの方法がちょっとわかりにくかったので、ここにメモしておきます。以下、レグザからHDDレコーダーにアナログダビングするものとして説明します。 レグザとHDDレコーダーを接続 まずレグザとHDDレコーダーをつなぎます。信号はレグザ→HDDレコーダーの方向に流れるので、レグザの出力端子、HDDレコーダーの入力端子に接続してください。 ↑ レグザの裏側。赤白黄ケーブルもしくはS映像用ケーブルと赤白ケーブルでつなぎます。 レグザの音声出力/録画出力端子設定 アナログダビングするときは、[設定メニュー] – [機能設定] – [音声出力/録画出力端子設定] にある以下

    レグザで録画した番組をHDDレコーダーなどにアナログダビングする方法 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • DTCP-IPサーバ - もうひとつの時間

    東芝のREGZAで外付けHDDに録画したファイルは独自形式で著作権保護が施されているので他の機器から見ることができませんが、DTCP-IPサーバ機能を持ったHDDにダビングするとDTCP-IPの著作権保護を施されたmpeg2形式のファイルになりますので、DTCP-IPクライアント機能を持つ他のREGZAだけでなくSONYのBRAVIAやpanasonicのVIERAのような他社のテレビなどからでも見ることができます。 私はリビングのREGZAで録画しておいたドラマなどの番組を、この方法で寝室の小さなBRAVIAでいつでも見られるようにしていますがとても便利です。 [DTCP-IPサーバ] ←ダビング─ [外付けHDD] ←録画─ [REGZA] ↑ 見る │ [BRAVIA] DTCP-IPサーバ機能を持つ機器として、HDDではバッファローのLS-XHシリーズやアイ・オー・

  • HDレコーダーに録画したデジタル放送をパソコンで見るには、専用ソフトが必要な件 - hijirhythmかなり気まぐログ

    ぼくは、ソニーのブルーレイディクスレコーダー、BDZ-X90を使っているのだが、最近大分、ハードディスクの空き容量が逼迫して来ている。 年末年始の間に、録り貯まっているコンテンツを何とか消費したいと思ったのだが、X90が接続されているのは、居間のテレビ。 居間のTVは、昼間は大抵、母親が2時間ドラマの再放送を見ているので、ハードディスクの中の録画を見る事は出来ない。 「部屋のパソコンで見れりゃ良いのにな」 そう言えば、SONYのブルーレイレコーダーって、ネットワーク対応だったような… BDZ-X90の裏側には、RJ-45の端子があってネットワークに繋げられる。 というか、既にLANケーブルを挿してあって、ハブを経由してPLCでネットワークに繋げてある。 しかし、それで一体何が出来るのかは、今まで確かめずにいた。 「ひょっとして、実は既に視聴環境整ってるんじゃね?」 と思ったのだが、ネットワ

    HDレコーダーに録画したデジタル放送をパソコンで見るには、専用ソフトが必要な件 - hijirhythmかなり気まぐログ
  • ネットdeダビング - RD-Wiki

    ネットdeダビング/ネットdeサーバーって何? † ネットdeナビの機能の一つ。 家庭内のRD同士で、LANを使って番組をやりとりできます。 通信の仕組みが解析され、RDからPCに番組を送ることが出来るようになっています。 (PCからRDに番組を書き戻す仕組み、解析完了?) ※コピーワンス(録画するとコピー禁止(ノーモアコピー))の番組はネットdeダビングできません。 ※パソコンへの転送は、東芝のサポート外です。 RDからパソコンに番組をネットdeダビング † 通常のネットdeダビングを使う方法と、DLNAを使う方法があります。 ネットdeダビング 多くの機種に搭載されている機能。 処理速度の問題かソフトウェア制限か約10Mbps(DVDの1倍速書込に相当)ほどしか出ない(転送ソフトによっては14Mbpsほど出る場合も)。 パソコンを仮想RDに見立てて、送信側のレコーダーか

  • CPRM解除した動画をDVD-Videoにする : チラシの裏

    2007年08月11日 19:30 CPRM解除した動画をDVD-Videoにする CPRMを解除してもDVD-VRに対応したプレイヤーがないので、DVD-Videoにする。 必要なソフト cprmgetkey cprm2free VOBrator http://www.videohelp.com/tools/Vobrator DVDAuthorGUI http://www.geocities.jp/nabe3net2004/ DVDレコで番組録画。 DVDメディアにムーブ。 cprmgetkeyでContentsKeyを取得。 http://blog.livedoor.jp/shingo555jp/archives/57829.html DVDからDVD_RTAV以下をコピる。 cprm2freeでVR_MOVIE.VROのCPRM解除。 http://blog.livedoor.jp/

    CPRM解除した動画をDVD-Videoにする : チラシの裏
  • 地デジ録画DVDをrelCPRMでリッピング CPRM

    地デジ放送を録画したDVD-VRのCPRMをGUIインターフェースで簡単解除 但し、取得したファイルはSDに近いDVDサイズで不満 録画した地上デジタルテレビ放送をDVD-VRモードでDVD-RAMにムーブした後、PC上で そのCPRMを解除する事が可能なコマンド不要のツールには、relCPRM, 生八つ橋, Auto UnCPRM, CPRM DecrypterやVR2FREEがある。これらのCPRM解除・コピーツールは、暗 号キーの解析ソフトと暗号キーの無効化ソフトとを組み合わせて利用する構成となってい る が、入手が困難となってしまったツールもある。 今回は、これらの中でスタンダードとされている relCPRMの使い勝手について Windows Vista環境で検証してみた。 使用した機器は、家電レコーダー:ブルーレイディスクレコーダー(PanasonicのDIGA,

  • rd-style.com

    This domain may be for sale!

  • ハイキング ウォーキング 爆笑 スーパーイリュージョン ヴァルディアの便利な機能をご紹介!!サイト閉鎖のご案内

  • 1