タグ

2014年9月30日のブックマーク (2件)

  • シロタエギク(ダスティーミラー)の種まき|花と雑貨の情報館

    分類:キク科、耐寒性多年草 学名:Senecio cineraria 和名:シロタエギク 原産地:地中海沿岸 種まき時期:9月~10月、3月~4月 観賞時期:通年 発芽適温:20℃前後 生育適温:15℃~20℃ 発芽日数:15~20日 株間:20cm~30cm 覆土:タネが隠れる程度 ダスティーミラー、あるいはシロタエギクと呼ばれるシルバーの葉が美しいカラーリーフです。 耐寒性、耐暑性とも強く、とても丈夫で育てやすい宿根草です。 上の写真のように黄色いお花も咲きますが、一般的には株が弱るのを防ぐためにつぼみが付きそうになったらカットしたり、切り戻したりして咲かないようにしているようです。 私も普段はカットしていますが、このころは知らずに放置していました (^_^;) また、鑑賞時期は通年なので庭植えだけでなく、寄せ植えの素材としても重宝する植物です。特に冬の寄せ植えには欠かせませんね♪ 種

  • 菜の花(ナバナ)栽培☆種まき時期~収穫 - 暇人主婦の家庭菜園:楽天ブログ

    2012年09月23日 菜の花(ナバナ)栽培☆種まき時期~収穫 (30) カテゴリ:葉もの野菜(ミズナ・タアサイ) おはようございます 我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~ 菜の花・ナバナ <アブラナ科> 菜の花は、「卓に春の訪れを告げる野菜」として有名ですが~ 実はこの時期、秋まきして、 年内から早春にかけて長期間収穫できる季節感の感じられる野菜なんです。 種まき時期:9月~10月 収穫時期:12月~4月 ・種まき後、発芽したら間引きをして、 ・葉5~6枚で1箇所1になるよう間引く。 ・追肥は葉2~3枚の頃と5~6枚の頃に施す。 ナバナ2 posted by (C)根岸農園 昔~むかしは、 種子などから油をとるアブラナ(菜種)の花のことをナバナと言っていたようですが~ 現在はアブラナ科の野菜の中で花、葉、茎を利用するものを ナバナと呼び親しまれています。 独特のほろ苦

    菜の花(ナバナ)栽培☆種まき時期~収穫 - 暇人主婦の家庭菜園:楽天ブログ