2014年10月29日のブックマーク (3件)

  • 電子黒板 小中学校の6割で十分活用できず NHKニュース

    パソコンと接続したモニターに動画や画像を表示したり文字を書き込んだりできる「電子黒板」の利用状況を会計検査院が調べたところ、導入された全国の小中学校のうち6割に当たる3700校余りで、画像を動かすなどの機能が十分に活用できていないことが分かりました。 「電子黒板」は、パソコンと接続したモニターに動画や画像を表示させて動かしたり、文字をタッチペンで書き込んだりするといった「特有の機能」を持ったデジタル教材で、全国の小中学校で整備が進められています。 会計検査院は、電子黒板を導入した全国の公立の小中学校のうち6200校余りを対象に、1か月に行われる授業の中でどれだけ利用したか調べたところ、画像を動かしたり文字を書き込んだりするなどの「特有の機能」を使った授業の割合が1割未満にとどまっていた学校が、全体の6割に当たる3700校余りに上ることが分かりました。 さらに、このうち1600校では、学習教

    電子黒板 小中学校の6割で十分活用できず NHKニュース
    kimisteva
    kimisteva 2014/10/29
    電子黒板が活用されていない理由についてのアンケートに見られる教師の声:「操作方法が難しい」「どう活用していいかイメージが湧かない」
  • コーヒー豆価格上昇で紅茶の販売強化へ NHKニュース

    コーヒー豆の取引価格が上昇するなか、外チェーン大手の「プロント」は、コーヒーを主力とした従来の営業方法では今後収益が圧迫されるおそれがあるとして、来月以降、新たな主力商品として紅茶の販売を強化する方針を明らかにしました。 これは、会社が29日に記者会見して明らかにしたもので、来月から主力のコーヒーに加えて新たに「紅茶」の販売を始めます。 価格はコーヒーよりも70円高い1杯290円で、今後、徐々に関連のメニューを増やしていく計画です。 紅茶を新たな主力商品とする理由について、会社側は、天候不順や病害虫の影響でコーヒー豆の取引価格が上昇していることに加え、コンビニなどとの競争が厳しくなったことで、コーヒーを中心とした営業戦略では今後十分な利益が確保できなくなるおそれがあるだめだとしています。 コーヒー豆は、日の輸入量が最も多いブラジル産の取引価格がことしに入って大幅に値上がりしていて、とり

    kimisteva
    kimisteva 2014/10/29
    紅茶の価格が高騰したため、珈琲を薄めて紅茶っぽく飲めるようにしたものがその後の「アメリカン・コーヒー」である・・・というどこかから聞いた逸話を思い出した。
  • 「幸福の科学大学」の設置認めない答申 NHKニュース

    栃木県の学校法人が来年4月に設置を目指していた「幸福の科学大学」について、文部科学省の審議会は、宗教法人の創立者の思想をベースにした必修科目を設けるなど、一般化・普遍化されていることが求められる学問の要件を満たしているとは言えないとして、設置を認めないと答申しました。 これに対し、学校法人側は「詳細を確認をしたうえで今後の対応を検討したい」としています。 文部科学省の審議会の答申によりますと、設置を認めないとされたのは、栃木県那須町の学校法人が来年4月に千葉県長生村に開校することを目指していた「幸福の科学大学」です。 答申では、この大学が関連する宗教法人の創立者の思想をベースにした必修科目を設けるなどとしており、「学問は科学的根拠を持って一般化・普遍化されていることが求められるが、その要件を満たしているとは言えず、大学の目的を達成できるとは考えられない」として、大学の設置を認めないと答申し

    「幸福の科学大学」の設置認めない答申 NHKニュース
    kimisteva
    kimisteva 2014/10/29
    幸福の科学大学の設置が認可されなかった模様。「学問は科学的根拠を持って一般化・普遍化されていることが求められるが、その要件を満たしているとは言えず、大学の目的を達成できるとは考えられない」