デザインと図書館に関するkimmax2のブックマーク (67)

  • 福岡市 博多織でブックカバーを作ろう―福岡市博物館「おとなのためのワークショップ」参加者募集

    福岡市博物館 おとなのためのワークショップ5 ~和テイスト・博多織でおしゃれなブックカバーを作ろう! Part3~  博多織の裂地を用いた和綴じ・香袋に続く、和テイスト・シリーズ第5弾。 前回好評につき今年も博多織でブックカバーを作ります。自分好みの博多 織裂地を選び、オリジナルのブックカバーを作ります。 ※サイズは文庫版もしくは新書版です。 【日時】   3月8日(土) ・9日(日)   13時~16時 【場所】   福岡市博物館 2 階  多目的研修室 【対象】   18 歳以上  【定員】   各日とも20名まで   ※事前申込み制。応募者多数の場合は抽選 【参加費】     1,000円(材料費込み) 【申込期間】   2月1日(土)~2月21日(金) 必着 【申込方法】  往復はがきによる申し込み  1通につき1名応募、団体での申込みはできません。  以下の事項を記入し、「福岡

  • 紙の展覧会|竹尾 TAKEO

    竹尾ペーパーショウ 1965年以来開催している竹尾ペーパーショウは、 日国内の紙関連業界において唯一かつ最大規模の展覧会として 紙文化の発展に貢献してきました。

  • 「日本図書館協会認定司書」 ロゴマークデザインの募集【公募終了しました】

    令和6(2024)年能登半島地震について この度、地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。 また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。 日図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。 被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。 saigai★jla.or.jp (★を半角@に換えてください。) 日図書館協会では、2010年度より認定司書制度を発足させました。 この制度は、司書の専門性の向上に不可欠な図書館の実務経験や、実践的知識・技能を継続的に修得し、図書館界における中堅的な指導にあたることのできる者を、理事長によって指名された審査会が審査し、公立図書館及び私立図書館の経営の中核を担いうる司書として公的に認定するものです。あわせて司書全体の

  • まちづくりのNPO法人情報ステーションのロゴ作成

    まちづくりのNPO法人情報ステーションのロゴ作成の仕事 まちづくりのNPO法人情報ステーションのロゴ作成に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、ロゴ作成・デザインに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。 ロゴ作成・デザインの発注方法 1. 仕事依頼を作成

    まちづくりのNPO法人情報ステーションのロゴ作成
    kimmax2
    kimmax2 2014/01/22
    うちの図書館のロゴデザイン募集中。
  • 成長するマップアプリ「ロケスマ」に自作の地図を作製する手順 | paraches lifestyle lab.

    さっき面白い記事を見つけました。 Googleマップを利用した拡張性のあるマップアプリ「ロケスマ」が、かなり便利でビックリした。 ここで紹介されている、盛り上がりつつある(んじゃないかな?)と思われるマップアプリ「ロケスマ」。 私も少し前から使い始めています。 「地図をインストールできる」、「どんどん拡張できる」という部分がこのアプリをどんどん強力なものにしてくれます。実際、私も幾つか地図をダウンロードして常に持ち歩いています。 何が凄いのか、詳しい話は先のリンクのページに譲って、ここでは「自分の好きな地図を作製してみんなで使う」手順を紹介します。 「ロケスマ」の魅力は地図を自分で作れる、そしてそれをみんなと共有できることです。 この手順を読めば、自分の好きな地図をどんどん作ってみんなで共有することができるようになります! 「ロケスマ ヘルプ」の「デベロッパー センター」を読むと、「ロケス

    成長するマップアプリ「ロケスマ」に自作の地図を作製する手順 | paraches lifestyle lab.
  • 残念なブックカバー - lib-mus

    図書館の年始の活動が気になり、 いろいろなサイトを見ていたら、 発見してしまった… 見なきゃ良かったんだけど、 見てしまったのでしょうがない。 最近、図書館のHPも活発になってきていて、 図書館特製のブックカバーをダウンロードできる館も増えてきた。 好き、図書館好きにはたまらないですよね!!!!!!!!! ブックカバーの中では、わたしはやっぱり「れはっち」のブックカバーが好き♡ 季節ごと、月ごとに、なっていて、 デザインの安定感と「れはっち」のカワイイ感じがたまらない! 書店でを買っても、いつも同じブックカバーでは飽きてしまうけど、 図書館のHPでダウンロードできたり、図書館に手に取れるようにブックカバーが置いてあると、妙にうれしいです。 さて、ブログのタイトルにした「残念なブックカバー」。 浦安市立図書館の開館30周年記念ブックカバー HPによると、中央図書館の開館30周年を記念して

    残念なブックカバー - lib-mus