タグ

2011年3月5日のブックマーク (2件)

  • RStudioがすごそうなので使ってみた - As a Futurist...

    最近出たプロダクトで「RStudio」というのがあるんですが、試しに使ってみてあまりにも洗練されてて感動したのでエントリにしました。 RStudio って何? そもそもなにするものかというと、統計分析・グラフ作成プログラミング言語である R の IDE みたいなもので、PC 上でスタンドアローンで動かすこともできますし、サーバ上のリソースをブラウザ越しに扱うこともできます。スタンドアローンの方はすでに WindowsMac などひと通りバイナリありますし、サーバの方も Ubuntu/CentOS はバイナリあって楽々使えるようです。 ちなみに最初 Amazon Linux で動かしてみようと思ってたんですが、Amazon Linux は微妙にパッケージを新しくした CentOS みたいな感じなので各所でライブラリのバージョンがずれてて依存関係で破滅的になりました。だったら make

    RStudioがすごそうなので使ってみた - As a Futurist...
    kimukou_26
    kimukou_26 2011/03/05
  • Java用爆速タイマーを作ってみる - 虎塚

    (最終更新: 2011/03/06) # 履歴は記事の末尾にあります 先日、JDKのコードを読んで、JavaのSystem.nanoTime()を実行すると、Win32APIのQueryPerformanceCounterが使用されることを確認しました。 そこで、System.nanoTime()を使うよりも速いJava用タイマーを作ってみようと思います。 合言葉は、「そんなタイマーで大丈夫か?」「一番いいのを頼む」(※ただしインテルに限る) 何を考えたか QueryPerformanceCounterは、マシン起動時からの秒数を取得します。であるならば、Javaからネイティブコードを呼び出し、インラインアセンブラに同じ処理を書いて実行することで、JDKを経由してWin32APIを叩く分のコストを削れると考えました。 さらに、手作りタイマーの良さを生かせば、次のコストを切り分けることができ

    Java用爆速タイマーを作ってみる - 虎塚