タグ

08.Firefox拡張に関するkimura_m_29のブックマーク (134)

  • Pearl Crescent Page Saver

    September 29th, 2017: Page Saver 2.9.1 released. Fixed a problem that prevented command line captures from working in Firefox 55 and 56. Note:  This classic Page Saver extension is not compatible with Firefox 57 or newer.  Please use our new WebExtensions-compatible Page Saver WE extension instead.  While we no longer develop or provide support for this classic extension, it may continue to be use

    kimura_m_29
    kimura_m_29 2008/04/20
    『Pearl Crescent Page Saver is an extension for Mozilla Firefox that lets you capture images of web pages. 』
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • miniturbo.org - SBMカウンタ

    現在見ているページに対しての各ソーシャルブックマーク件数を表示するアドオンです。 下記サービスに対応しています。 はてなブックマーク Delicious livedoor クリップ POOKMARK Airlines Buzzurl @nifty クリップ はてなブックマークカウンタをお使いの方は、コメント表示部分が重なってしまいますので拡張を無効にするか削除してください。 SBMカウンタは、はてなブックマークカウンタの上位互換となっております。 インストール: SBMカウンタ Ver 0.4.2 使い方: インストール後に、自動的に表示されます。 Nはノーカウント(ブックマークされていないサイト)を表しています。 左クリックで、現在見ているサイトの各ブックマークコメントを開きます。 右クリックで、コンテキストメニューを開きます。 設定では、送信しないURI、有効/無効の切り替えをあらかじ

    kimura_m_29
    kimura_m_29 2008/04/19
    『現在見ているページに対しての各ソーシャルブックマーク件数を表示するアドオンです。』
  • Mozilla Re-Mix: RSSフィードをマークして新着記事を通知・購読できるFirefoxアドオン「Skipstor」

    RSSフィードを購読するには、RSSリーダーを使うのが代表的な方法ですが、こういったツールを使うのは面倒、という方に便利なアドオンが「Skipstor」です。 「Skipstor」を使えば、煩わしい操作無しにフィードの新着件数が把握でき、即座に記事文を読むことができるようになります。 「Skipstor」をインストールすると、Firefoxに専用のツールバーが付与され、そこにあるボタンだけで全ての操作を行うことができるようになっています。 初期状態のツールバーは以下のようになっています。 あるページを開き、そこにフィードが存在する場合、フィードボタンが[Add feed]に変化し、登録できることを示します。 (AtomやRSS2.0などのように、サイト内に複数のフィードがある場合は選択可能です。) [Add feed]ボタンをクリックすれば、このサイトのフィードの新着記事が通知されるよう

  • Firefox 3.0b5とvimperator0.6とAutoPagerizeとLDRizeとMinibufferとldr_cooperation.jsを組み合わせると快適過ぎる - otsune's SnakeOil - subtech

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    Firefox 3.0b5とvimperator0.6とAutoPagerizeとLDRizeとMinibufferとldr_cooperation.jsを組み合わせると快適過ぎる - otsune's SnakeOil - subtech
  • http://kengo.preston-net.com/archives/003629.shtml

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxの[ページ情報]にページ構成ファイルの情報を表示するアドオン「View Dependencies」

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

  • Mozilla Re-Mix: タブを自由に仕分けできるFirefoxアドオン「Separe」

    RSSフィードから個別記事を読む場合などに、とりあえず必要なものだけFirefoxでまとめて開くというようなことがあります。 このようにタブが大量に開いた場合、どのあたりにどのページが開いているのかの判断が付きにくくなり、開くだけ開いて探すようなことになります。 そういった時に役立つアドオンが「Separe」です。 「Separe」は、現在開いている複数のタブを、自分の好みでいくつかに仕分けすることができるというもので、導入しておけば、あるブロックにはニュース、あるブロックにはWebアプリなどという具合にわかりやすくタブを参照することができるようになります。 「Separe」は、当然ながらタブが開いていないと有効になりません。 仕分けを行うには、タブが複数開いた状態で仕切りを入れたいタブ上で右クリックし、メニューから[New Separator]を選択します。 これでそのタブの右側に仕分け

    kimura_m_29
    kimura_m_29 2008/03/23
    『「Separe」は、現在開いている複数のタブを、自分の好みでいくつかに仕分けすることができるというもの』任意の場所に仕切りを追加
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxにページ閲覧数オドメーターを追加するアドオン「FoxyMeter」

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

    kimura_m_29
    kimura_m_29 2008/03/23
    『Webページの閲覧ページ数をカウントしてくれるアドオンが「FoxyMeter」です。』色んなものがあるなあ
  • MOONGIFT: Zoho NotebookをFirefoxから扱う「Zoho Notebook Helper」:オープンソースを毎日紹介

    Webベースのスクラップブックというと、Googleノートブックが使われることが多いようだ。だが、個人的にはZoho Notebookを推したい。テキストのみならず、画像や音楽、動画と言ったデータも貼付けられるのが便利だ。 また、アップロードしたデータに矢印を引いたり編集すると言ったことも簡単にできる。Zoho Notebookに触れてみたいと思った人は、一緒にこれも導入しよう。 今回紹介するフリーウェアはZoho Notebook Helper、Firefox向けZoho Notebookアドオンだ。 Zoho Notebook Helperをインストールすると、コンテクストメニューにZoho Notebookの機能が追加される。利用の際にはZoho Notebookを開いておく必要があるというのが特徴的かも知れない。 文字列を選択すると「Add to Zoho Notebook」という

    MOONGIFT: Zoho NotebookをFirefoxから扱う「Zoho Notebook Helper」:オープンソースを毎日紹介
    kimura_m_29
    kimura_m_29 2008/03/20
    『Webベースのスクラップブックというと、Googleノートブックが使われることが多いようだ。だが、個人的にはZoho Notebookを推したい。テキストのみならず、画像や音楽、動画と言ったデータも貼付けられるのが便利だ。』
  • Mozilla Re-Mix: 拡張機能の「個別設定」をインポート・エクスポートできるFirefoxアドオン「OPIE」

    Firefoxでバックアップしておきたいものの一つにアドオンがあります。 そういうときに使えるアドオンとして、現在のアドオンを丸ごとバックアップできるFEBEなどのツールがありますが、これらでリカバリしたアドオンはまた最初から設定してやる必要があります。 アドオン自体のインストールは、配布ページが存在していれば比較的簡単にできるのでそう神経質にならなくてもいいかもしれませんが、困るのはそれらを利用する際に行っていた拡張機能の設定です。 設定を復旧するのは手作業になり、多くのアドオンがある場合、全てを設定し直すのは非常に面倒です。 それを解消してくれるアドオンが「OPIE」です。 *OPIEはサイトからインストールするのではなく、一旦ダウンロードしてFirefoxへインストールする必要があります。また、その場合、ダウンロードしたファイル[opie-beta3a.zip]の拡張子を[opie-

  • 窓の杜 - 【NEWS】ボタン一発で認証サイトへログインできるFirefox拡張機能「Secure Login」

    複数のユーザーアカウントを利用している場合は、ユーザー名の一覧画面が表示されるのでログインしたいユーザー名を選択すればよい ボタン一発でパスワード認証サイトへログインできる「Firefox」拡張機能「Secure Login」v0.9.1が、2月16日に公開された。「Firefox」v1.5以降に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP/Vista上の「Firefox」v2.0.0.12で動作を確認した。現在、ライブラリサイト“Firefox Add-ons”からダウンロードできる。 「Secure Login」は、パスワード認証が必要なWebサイトへのログインを支援する「Firefox」拡張機能。通常、認証サイトへログインするには、ユーザー名やパスワードを入力してログインボタンをクリックするという手順が必要だ。オートコンプリート機能を利用すれば、ユーザー名やパスワード入力の

    kimura_m_29
    kimura_m_29 2008/03/15
    『1つの認証サイトで複数のユーザーアカウントを利用している場合は、ツールボタンをクリックした際に、ユーザ名の一覧画面が表示される。』おー
  • Firefoxアドオンで機能拡張--Webメールを通知するWebMail Notifier - builder by ZDNet Japan

    クラウドネイティブの実現 モダンインフラの構築・運用の課題解決へ コンテナの可能性を広げるVMware Tanzu 身近な改善の第一歩! ニューノーマルな働き方を前提にした これからの時代のWi-Fi環境構築のポイント オラクルスペシャリストが語る! 多くの企業で利用されるオラクルDBの課題 アセスメントの重要性とコスト最適化 単純なインフラ製品の販売ではない DX、コンテナプラットフォームの実証など 自社の取り組みで得られた知見を顧客に提案 時代はサーバ仮想化からコンテナへ あらためて整理したい企業ITにおける コンテナ活用の基礎と採用メリットを紹介 データ活用は次のステージへ トラディショナルからモダンへ進化するBI 未来への挑戦の成功はデータとともにある 結果に差がつくウェビナーへの投資 デジタル営業時代における見込み顧客獲得へ ウェビナーの運用・集客・フォローの最適化 ものづくり現

    Firefoxアドオンで機能拡張--Webメールを通知するWebMail Notifier - builder by ZDNet Japan
  • いまさら人に聞けない Firebug tips - bits and bytes

    2年前の夏に書かれたFirebugの便利な組み込み関数 - 技術メモ帳を読んで、いまさらdebuggerと書くとそこからデバッガでステップ実行できるのを知ってショックでした.... lurkerさんのブログで紹介されている$0, $1 で直前にinspectしたものを参照できることも、なぜか公式のドキュメントっぽいFirebug Documentationには載っていなくて、FireBug Documentation - JoeHewitt.comには載っています。 で、もうひとつ、ソースコードにしか書かれてなさそうなやつを発見しました。$$1と$$2です。 自分はFirebugを使っていて、ときどきconsole.logで出したオブジェクトのプロパティを引数にして関数を呼んだりしたい、ということがあったけどできなくて困ってたんですが$$1でそういうことができるようになりました。 たとえば

  • Firefoxアドオンで機能拡張--安全なログイン管理を支援するSecure Login 0.9.1 - builder by ZDNet Japan

    ものづくり現場の情報セキュリティ インダストリー4.0は製造業の変革期 工場のデジタル化によるリスクへの対応 今を知り、未来を見据える 培ってきたノウハウを最新技術へ対応させる レガシーシステムのモダン化実現への道 オラクルスペシャリストが語る! 多くの企業で利用されるオラクルDBの課題 アセスメントの重要性とコスト最適化 オープンソース活用はあたりまえ! そんな今だからこそ改めて考える 企業ITにおけるOSS活用のメリットとリスク 自社利用の知見・経験を顧客に提供 コンテナ活用を推進する日立製作所 VMware Tanzuを利用したモダナイズを伝授 コンテナをエンプラITに! コンテナ活用の基礎 番実装が増える背景とメリット アプリケーションモダナイズ 求められている背景にあるビジネスの今 そして、成功の鍵を握るDevOpsの真の意味 高まるゼロトラストの気運 妥協のない安全のために適

    Firefoxアドオンで機能拡張--安全なログイン管理を支援するSecure Login 0.9.1 - builder by ZDNet Japan
    kimura_m_29
    kimura_m_29 2008/03/08
    『ログインフォームの自動補完を無効にする代わりに、1回のクリック、またはキーボードショートカット(ALT+N:セッティングで変更可能)でログインすることが可能』
  • Mozilla Re-Mix: ブックマークリストの高さを任意のサイズに変更できるFirefoxアドオン「Column Bookmarks」

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

  • サイトのアップデートを監視するFirefox機能拡張「Update Scanner」 - ネタフル

    「Monitor Web Sites for Updates with Update Scanner」というエントリーで紹介されていたのですが、これけっこういいかも。 今時のサイトはRSSフィードとかしていて、サイトの更新が手軽に分かるものが増えていますが、そうでないサイトも多いですから、はてなアンテナなどを利用します。 そのアンテナ機能をFirefoxの機能拡張として実現してしまったのが「Update Scanner」です。 インストールしたらツールバーをカスタマイズして表示させます。↑アイコンをクリックすると、左側にサイドバーが表示されます。そこにサイトを登録していきます。 新規サイトを登録すると、次のようなダイアログが表示されます。 サイト名とURLは自動で入力されます。チェック頻度や、細かい変更点は無視するかどうかなどを設定します。 そして実際に登録し、さらに「Scan」ボタンをク

    サイトのアップデートを監視するFirefox機能拡張「Update Scanner」 - ネタフル
    kimura_m_29
    kimura_m_29 2008/02/24
    『アンテナ機能をFirefoxの機能拡張として実現してしまったのが「Update Scanner」です。』
  • 窓の杜 - 【NEWS】空白ページにサムネイルつきブックマークを表示するFirefox拡張「Fast Dial」

    空白ページのタブにサムネイルつきのブックマーク機能を追加する「Firefox」拡張機能「Fast Dial」v1.81が、12日に公開された。「Firefox」v2.0以降に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP上の「Firefox」v2.0.0.12で動作確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「Fast Dial」は、空白ページを有効活用できる「Firefox」拡張機能拡張機能を導入した「Firefox」では、タブの新規作成などで空白ページを表示すると、空白ページに代わって4×3枚のパネルが現れる。 このパネル群はサムネイルつきのブックマークとして機能するので、「Firefox」のブックマーク機能を呼び出すことなく、パネルをクリックするだけでお気に入りのWebページへすばやくアクセスできる。とくに、「Firefox」の“ホームページ”を空白ページ

    kimura_m_29
    kimura_m_29 2008/02/23
    『空白ページのタブにサムネイルつきのブックマーク機能を追加する』
  • 窓の杜 - 【NEWS】Web記載の住所をGoogle マップの座標とともにブックマーク「Minimap Sidebar」

    Webページ上に記載された住所を“Google マップ”の座標とともにブックマークできる「Firefox」拡張機能「Minimap Sidebar」v0.1.4.13が、4日に公開された。「Firefox」v1.5以降に対応する寄付歓迎のフリーソフトで、編集部にてWindows XP上の「Firefox」v2.0.0.12で動作確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「Minimap Sidebar」は、“Google マップ”と連携するブックマーク機能をサイドバーに追加できる「Firefox」拡張機能。Webページ上に記載された住所を範囲選択し、その右クリックメニューから[Map Sidebar: Locate]を選択すると、対象住所を中心とした“Google マップ”がサイドバー内に表示される。 このとき、住所が記載されたWebページを“Google マップ”上の座

  • Google Appsのメニューを強化するFirefox機能拡張「iGoogleBar」 - ネタフル

    「Power Up Your Google Apps with iGoogleBar」というエントリーで紹介されていました。Win/Mac/Linux対応です。 どんな機能なのか簡単に説明すると、 標準では↑こういうメニューバーを、 ↑こんな風にアイコン付きに拡張してくれます。 さらにそのアイコンをクリックすると‥‥ コンテンツを表示してくれます! ↑はカレンダーです。 ↑はRSSリーダです。 どうでしょうか。Firefoxユーザには便利な機能拡張なのではないでしょうか。 ちなみにGmailの言語を日語にしていると表示されません。英語にすると大丈夫でした。 ↑Googleドキュメントは日語環境でも大丈夫でした。

    Google Appsのメニューを強化するFirefox機能拡張「iGoogleBar」 - ネタフル
    kimura_m_29
    kimura_m_29 2008/02/17
    メニューリンクから各コンテンツに簡単にアクセスできる拡張。ますますGoogle漬けになりそうな…。