タグ

2016年7月28日のブックマーク (3件)

  • もう笑うしかない、最高のステーキはこの鉄フライパンで焼け - ソレドコ

    こんにちは、OKPと申します。私は毎日、朝・昼・夜の3を自炊しています。そんな中、以前からずっと気になっている調理器具があるんです。それは「鉄のフライパン」。 ずっと利用しているフッ素樹脂加工されたアルミのフライパンも使いやすいのですが、どんなに丁寧に使っていても徐々に表面が傷ついて、数年で買い換えを迫られてしまいます……。 一方で、鉄のフライパンは「丁寧に使えば一生モノ」なんて話もよく聞き、洋屋の厨房に吊された、使い込まれて黒光りしたフライパンに憧れております。 だけど、鉄の調理器具は「くっつきそう」「サビそう」「手入れが大変そう」というイメージもあって、なかなか手を出せないのが正直なところ……。 そんなときに、鉄鍋(鉄のフライパン)の魅力を教えてくれる心強い人がいると聞き、今回は神奈川県三浦半島の葉山までやってきました! 葉山の閑静な住宅街の一角にある「COOK&DINE HAYA

    もう笑うしかない、最高のステーキはこの鉄フライパンで焼け - ソレドコ
    kimurahayao
    kimurahayao 2016/07/28
    テフロン加工に対する不満は全く同じなので、「こりゃあ絶対に欲しい!」と思って画面スクロールして価格見たら、「え、こんな値段で買えるの?」とビックリ。良い取材してらっしゃるなあ。
  • 全国のツナ缶好きへ オイルをしっかり切ってキレイにすくえる「ツナ缶専用スプーン」が登場

    家庭用品を開発・販売するダイヤから、みんなが大好きなツナ缶の専用スプーン「ダイヤ ツナトモ」が登場します。網目状になっているスプーンでオイル切りができるアイデアグッズで8月1日発売です。 しっかりとオイルを切れる スプーンの後ろ側でフィルムのカットからプルタブ開けができ、網目状のスプーンでツナとオイルを分ける作業、盛りつけができて、最初から最後まで便利に使えます。また、スプーンの先が少しだけフォークのようになっているので、缶底までキレイにすくえるとのことです。 また、コーンの缶詰など、漬け汁に浸かっている具を取り出す際や、玉子などをかき混ぜるのにも使えるとしています。 シンプルながら便利 「ダイヤ ツナトモ」は450円(税別)で、スーパーやホームセンター、ドラッグストアなどの他、ダイヤの公式ショッピングサイトでも販売されます。 「ダイヤ ツナトモ」 (宮原れい) advertisement

    全国のツナ缶好きへ オイルをしっかり切ってキレイにすくえる「ツナ缶専用スプーン」が登場
    kimurahayao
    kimurahayao 2016/07/28
    キッチンに余計な小物あっても仕方ないと思う。こんなの代替はいくらでもあるでしょ。
  • 任天堂が今すぐやるべきたった一つのこと|決算が読めるようになるノート

    ポケモンブームが冷めない中、任天堂の2016年4-6月期の決算が出ました。 売上が620億円、営業損失が51億円と、売上大幅減(YoY -31.3%)、大幅減益、営業赤字のトリプルパンチという非常に辛い決算になっています。 また、多くの人が「ポケモンブームで任天堂が復活するのでは?」と期待していましたが、数日前に「『Pokémon GO』の配信による当社の連結業績予想への影響について」というプレスリリースを出したことで株価も以下のようにガツンと下がっています。 さて、題ですが、この状況を打開する方法が一つだけあると思っています。(個人的には、なぜ誰もこれを言わないんだろうと不思議に思っているくらいです。) その打開策とは、 株式会社ポケモンとNiantic, Inc. の両方を(決算上の)連結対象にするというものです。 こういうことを書くと「そんなの出来るわけねーだろ」と「出来ない理由」

    任天堂が今すぐやるべきたった一つのこと|決算が読めるようになるノート
    kimurahayao
    kimurahayao 2016/07/28
    あれま、この人、高値掴みしちゃったのかしら。。