2024年2月27日のブックマーク (3件)

  • 兄と一緒にやったドラクエ3 - 感動系コピペまとめ

    私には、兄がいました。 3つ年上の兄は、妹想いの優しい兄でした。 ドラクエ3を兄と一緒にやってました。(見てました。) 勇者が兄で、僧侶が私。遊び人はペットのの名前にしました。 バランスの悪い3人パーティ。兄はとっても強かった。 苦労しながらコツコツすすめた、ドラクエ3。おもしろかった。 たしか、砂漠でピラミッドがあった場所だったと思います。 とても、強かったので、大苦戦してました。 ある日、兄が友人と野球にいくときに、私にいいました。 「レベ上げだけやってていいよ。でも先には進めるなよ。」 私は、いっつもみてるだけで、よくわからなかったけど、 なんだか、とてもうれしかったのを覚えてます。 そして、その言葉が、兄の最後の言葉になりました。 葬式の日、父は、兄の大事にしてたものを棺おけにいれようとしたのを覚えてます。 お気に入りの服。グローブ。セイントクロス。そして、ドラクエ3。 でも、私

    兄と一緒にやったドラクエ3 - 感動系コピペまとめ
    kimuraxtax
    kimuraxtax 2024/02/27
    人は、その人が死んだ(物理的・精神的)ことを受け入れたときが、いちばん悲しむ。「すずめの戸締まり」もそうだった。
  • Googleと生き、Googleで死ぬ(かも) あるブログ運営者の苦悩

    Googleと生き、Googleで死ぬ(かも) あるブログ運営者の苦悩
  • 退屈じゃないこともAIに任せる

    AIによる業務効率化」がブームだ。といってもAI仕事に使える、使わなければという機運が高まったのもこの1年足らずのことだし、技術動向が目まぐるしく変わっていることもあって、いまだ「定番」と呼べるスキルは生まれていない。プロンプトエンジニアリングが大事になるぞとか言われていたかと思えば、データ分析画像生成、直近では動画の生成などが話題になり、「何に使える技術なのか」というイメージすら明確ではないのが現状だ。 こういうときに、新しもの好きというか、アーリーアダプター層とマジョリティの間の「キャズム」はずいぶん大きなものになると思われる。マジョリティ層が「使い方や規制の動向がはっきりするまで待っておこう」と考えるのに対し、アーリーアダプター層は次々と新しいものを試し、それによってAI活用の「コツ」のようなものを掴んでいく。おそらくそれはかつての「検索エンジンの使い方」と一緒で、言語化しづら

    退屈じゃないこともAIに任せる