タグ

ブックマーク / www.suzukikenichi.com (3)

  • Google+、リアルタイム検索とハッシュタグのサポートを開始

    [レベル:全員] Google+がリアルタイム検索とハッシュタグのサポートを始めたことを、GoogleのVic Gundotra氏がGoogle+の投稿で発表しました。 Google+で検索して結果を閲覧中に新しい結果が出てくると、新しい結果があることを通知するメッセージが表示されます。 このリンクをクリックすると新しい結果が表示され、これ以降は、新しい結果が出てくるたびに検索結果が“ズリズリ”と自動的に動いてリアルタイムに更新されていきます。 一時停止ボタンで止めることもできます。 また「#」を頭に追加することで、関連する投稿をグルーピングできるハッシュタグも利用できるようになりました。 ハッシュタグのついたキーワードはリンクになります。 これをクリックすると、そのハッシュタグの付いた投稿の検索結果に飛びます。 Googleの第三四半期の報告によると、Google+のユーザー数は4,00

    Google+、リアルタイム検索とハッシュタグのサポートを開始
    kimyu
    kimyu 2011/10/18
    Twitterのように使いやすい。
  • Nofollowタグなしの海外ソーシャルブックマーク

    ソーシャルブックマークを利用したSEOは、一時期より落ち着いてきましたが、まだまだ有効なテクニックです。 ただ、SEOスパム的に乱用するケースが目立ってきて、リンクにnofollowタグをつけるサービスも増えてきました。 日では、LivedoorクリップやBuzzurlなどがnofollowタグを導入しています。 当然のことながら、海外でも多くのソーシャルブックマークサービスは、外部リンクにnofollowを付け加えています。 しかし、一部のソーシャルブックマークは依然としてnofollowの付かない通常のリンクを掲載できます。 そんな、nofollowのない海外ソーシャルブックマークを紹介します。 Digg.com Listible Furl Yahoo! My Web 2.0 Beta Propeller Flickr Slashdot Technorati Faves Search

    Nofollowタグなしの海外ソーシャルブックマーク
    kimyu
    kimyu 2011/10/11
    海外で英文でブログか書けるならば自分の記事をブックマークさせることもできるようだ。
  • Yahoo!でも相互リンクSEOの時代は終わった

    僕の嫌いなSEOのひとつに、「相互リンク」があります。 相互リンク先を見つけるおっくうな作業を続け、依頼を受け入れてもらいやすくするために、相手のサイトの気に入ったところを無理してでもヨイショしてメールを送り(笑)、来るかどうかも分からない返事を待つ。 僕がサイトを作り始めたころは相互リンクが絶頂の時期で、初めてインターネットに公開したサイトも相互リンクを集めるのに労力を費やしました。 でも、相互リンクを集めたのはそのサイトだけです。 それ以降、自ら進んで相互リンクを構築することはまったくしていません。 検索エンジンの相互リンクに対するスタンスはどうなのでしょう? Googleは、ランキングに悪影響を与えるガイドライン違反のひとつとして、「相互リンクおよび相互リンクの制限超過」というリンクプログラムを挙げています。 リンク プログラム ・・・相互リンクに参加している一部のウェブマスターは、

    Yahoo!でも相互リンクSEOの時代は終わった
    kimyu
    kimyu 2011/01/13
    相互リンクは時間と手間がかかる。アクセスランキングで何とかなる部分もあるが。
  • 1