タグ

2014年9月1日のブックマーク (5件)

  • ホームセンター大好き!

    ホームセンター、好きですか? この質問のこたえは「はい」か「YES」の2択だろう。僕は大好きすぎて週に3回くらい行っている。還元率のめちゃくちゃ低いポイントカードがあって、これほとんど意味ないだろ……と思っていたのが、気づくと4ケタ貯まっている。恐ろしい。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:街角エラー画面コレクション第4回 あの時計もウィンドウズ > 個人サイト nomoonwalk

    ホームセンター大好き!
    kimzo
    kimzo 2014/09/01
    行きたい
  • 水族館でビールを飲むという極楽

    だいぶ涼しくなってきたが、日中はまだ汗ばむ陽気が続く。こんな時は水族館にでもエスケープしたいところだ。 魚を見て涼を得つつ、そこでビールでも飲めたら最高ではないか。 ビールが飲める水族館をめぐってきた。

    kimzo
    kimzo 2014/09/01
    とてもよい
  • イケダハヤト氏が全クリエイターに対して宣戦布告を開始 - ヨッピーのブログ

    イケダハヤトさんがこんな事を書いております。 PVアップに貢献するのも胸糞悪いから全文コピペするので、 サイトに見に行かなくてもいいしリンクも張りません。 まあ意趣返しみたいなやつです。 人には届くだろうし。 以下転載。 ==== コンテンツをパクるのは何故いけないの?教えて!おじいさん! 最近、コンテンツの「パクリ」についての記事が増えてますね。 「パクる」のはなぜいけないの? たとえばこんな意見。 コンテンツの盗用は明確な著作権法違反なのだが、ネットの中では「キュレーション」だったり「バイラルメディア」等と、それらしい名前を付けて人の褌で相撲をとる行為がはびこっている。 こういうものを日々見ていたら海外の記事を断りなく翻訳して、自社サイトに掲載することの何がイケナイコトなのかよくわからなくなっても仕方ない気もする。 (中略)ネットは便利である反面、著作物の違法コピーはどうしても流通

    イケダハヤト氏が全クリエイターに対して宣戦布告を開始 - ヨッピーのブログ
    kimzo
    kimzo 2014/09/01
    "イケダハヤトさんは「パクられても平気」って言うけど、単純に貴方の著作物にはパクる価値が無いから不利益を被るような被害に遭ってないだけなのよ。" 確かに。
  • ポール・クルーグマン---社会の足を引っ張る格差 『現代ビジネスブレイブ グローバルマガジン』---「ニューヨークタイムズ・セレクション」より | The New York Times | 現代ビジネス [講談社]

    平等と格差の間でのトレードオフはない 30年以上にわたり、米国の政治に関心をもつほとんどの人が、富裕層の税率の引き上げと貧困層への援助拡大は経済成長を阻害する、という考え方を支持してきた。 リベラル派は一般的に、貧困者への援助の代償を若干のGDPの低下という形で払うことが、ある意味ではトレードオフ(交換条件)だという見方をしてきた。一方、保守派は、富裕層の税率を引き下げ、貧困層への援助を削減し、上げ潮にすることで、すべての舟を浮上させることが最善の政策であると主張し、トリクルダウン経済理論(※)を提唱してきた。 しかし現在、新しい見解を裏付ける事実が次第に明らかになりつつある。つまり、こうした議論の前提はすべて誤りだという事実、そして、実際には平等と格差の間でのトレードオフはないという事実だ。 それはなぜなのか?――市場経済が機能するうえで、ある程度の格差が必要なのは事実だ。しかし米国の格

    ポール・クルーグマン---社会の足を引っ張る格差 『現代ビジネスブレイブ グローバルマガジン』---「ニューヨークタイムズ・セレクション」より | The New York Times | 現代ビジネス [講談社]
    kimzo
    kimzo 2014/09/01
    なるほろ
  • デジタルカメラを自作してみよう【Raspberry Pi Setup編】 - karaage. [からあげ]

    2016/11/20 変デジ開発室へのリンク追記 はじめに(2016/11/20修正) Raspberry Piの後継として、クアッドコアとなり、大幅にパワーアップしたRaspberry Pi 2やWiFi Bluetooth機能が追加されたRaspberry Pi 3、が販売されています。特別な理由がなければ今はRaspberry Pi 3の方がオススメかなと思います。こちらのセットアップ記事も書きましたので、以下記事参照ください。 Raspberry Pi 3での最新のOS Raspbian Jessieのセットアップ Raspberry Pi 2での設定はこちら こちらはRaspbian Wheezy(NOOBS)のセットアップ方法です。参考まで [asin:B00T356SFO:detail] 一年越しの企画再開 デジカメ作ると宣言して下記の記事書きました。 気づけば、一年の月日が

    デジタルカメラを自作してみよう【Raspberry Pi Setup編】 - karaage. [からあげ]
    kimzo
    kimzo 2014/09/01