タグ

あとで読みたいに関するkinaccoのブックマーク (5)

  • 【最新版】おすすめの面白いねこ漫画ランキング - 漫画ギーク記

    とにかくネコまみれで、ネコを中心にして、ありとあらゆる場面にネコが登場をする漫画は数多くあります。 フィクションから実話ベースのコミックエッセイまで、様々なネコ漫画があります。 そんな、ねこ漫画の中で、おすすめの面白い作品をランキング形式でまとめてみました。 名作・傑作・人気作が、数多く集まっています。 それでは、どうぞ。 ※「ねこ漫画」に関する最新版の記事はこちらになります www.dokusyo-geek-ki.com おすすめの面白い「ねこ漫画ランキング 27位 ふしぎねこのきゅーちゃん 26位 三ツ橋高校ねこ部! 25位 うちの犬が子ネコ拾いました。 24位 犬とどっちも飼ってると毎日たのしい 23位 ニャンコ先生が行く!! 22位 ねこったけ! 21位 オデット ODETTE 20位 Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、と間違われてエルフ娘の騎士(ペット)として暮ら

    【最新版】おすすめの面白いねこ漫画ランキング - 漫画ギーク記
  • オケ老人! - あすにはなろう

    荒木源、小学館文庫 ☆☆☆ 買い物の途中、目についたアマチュアオーケストラの公演を聴いて、その完成度に驚いた主人公がさっそく入団手続きをします。しかし、入団したそのオケはよく似た名前の別のオケだったのです。そこから始まる笑いと涙のエンターテイメント小説です。 正装で、すました顔で演奏するオケしか見たことがない人には分かりずらいのですが、たくさんの人が集まって何もないわけがないんです。そんなオケでおこる色々なことが具体的に書かれていて、とても楽しかったです。 私が初めて入団したオケは個人攻撃有のオケでした。練習で下手なことが指揮者にバレると、その都度、指揮者が全体演奏を止めて、懲罰を目的として下手くそに出来ないところを一人で演奏させるのです。その間、下手くそは50人前後の団員から冷たい視線にさらされるのですが、私はこれを何度もさせられて、半年でそのオケを退団しました。 そのため、それと似たこ

    オケ老人! - あすにはなろう
  • ひかりの魔女 - あすにはなろう

    甲士、双葉社 ☆☆☆ 同居していた家族が亡くなったため、一人になった祖母(ひかり)を光一たちの家族が引き取ることになりました。 光一は大学受験に失敗して浪人中で、予備校には通わずに自宅で勉強しているために家族の中で一番長くひかりと過ごすことになります。 ひかりは85歳という高齢もあって、迎える側の光一たちはひかりの健康状態について色々と心配するのですが、一緒に暮らし始めると予想外のことが次々と起こって、光一たちを驚かせることになるのです。 私たちが便利な生活に慣れて忘れてしまったことを今でも手を抜かずにきちんと続けているひかりの姿に感心するのと、今では廃れてしまった義理人情を忘れずに生きている人たちの姿に心が温かくなるお話です。 私は、仮想空間での繋がりが増えた分、実際の人と人との交流が減ったと思っています。しかし、どんなにネットが便利になっても、実際の生活の中で助けたり、助けられたり

    ひかりの魔女 - あすにはなろう
  • いろは匂へど - あすにはなろう

    瀧羽麻子、幻冬舎文庫 ☆☆☆ 主人公は30代中ごろ、独身女性、紫(ゆかり)です。 紫は転勤族の両親の都合で、子供の頃に何度も引っ越しを経験したため、知り合った人とはいずれ別れるものという考えが身についてしまい、人と深く関わることを自然と避けるようになってしまいました。 今は、亡くなった祖父母が残した店を引き継ぎ、一人で経営しています。店は京都市内にある、こだわりの和器を扱う専門店です。 出歩くことが好きでなく、一人でいることが好きな紫は、今の一人暮らしが気に入っているのですが、紫に好意を寄せる二人の男がそっとしておいてくれません。 二人の男は、社会的に高い地位にあり、世間からも高い評価を受けている男なのですが、まったくタイプの違う男です。外見もイケメンで、紫以外の女たちから憧れの対象になっています。 最初、孤高の女に思えた紫が男たちの働きかけによって少しずつ影響を受けていき、後半では気持

    いろは匂へど - あすにはなろう
  • 【最新版】読み切り漫画のおすすめ作品を紹介する。1話完結で読み切ることができる面白い作品 - 漫画ギーク記

    漫画の中で短い話を読み切ることができる「読み切り漫画」は、数多く存在している。 基的には、1話完結で読み切れる漫画の総称となっている。 そんな「読み切り漫画」の中でおすすめの面白い作品を厳選してまとめてみた。 ここに載っている作品は、どれも1話完結の読み切り漫画が集まって1冊〜数冊の漫画を構成しているようになっている。 ジャンルとしてはミステリー・サスペンス、SF、ファンタジー、ダークファンタジー、バトル・アクション、日常、ギャグ・コメディ、恋愛、ラブコメ漫画などを中心にして、少年コミック、少女コミック、青年コミックなどの中から、連載中、完結済みの形式は問わずに名作・傑作・人気作をまとめてある。 それでは、どうぞ。 おすすめの面白い「読み切り漫画」まとめ 大斬ーオオギリー 竜のかわいい七つの子 アイリウム それでも歩は寄せてくる イジらないで、長瀞さん からかい上手の高木さん からかい上

    【最新版】読み切り漫画のおすすめ作品を紹介する。1話完結で読み切ることができる面白い作品 - 漫画ギーク記
  • 1