インターフェース周りのち~んw珍現象 前回 akashi-keirin.hatenablog.com のやり方は、別プロジェクト間でインターフェースを共有しようとしたのがそもそも間違いだったのかも知れん、と思い直して、やり方を変えてみた。 thom.hateblo.jp コチラを参考に、インターフェースを含んだブックをアドインにして、参照設定で共有するやり方に改める。 準備1 アドインにする インターフェースIChokiShowable(インターフェース名らしく、先頭に「I」を付けました。すんません。)を搭載したブックを作り、ChokiShowableAddin.xlamという名前で保存しておく。 このように、「名前を付けて保存」の「ファイルの種類」欄で「Excelアドイン(*.xlam)」を選んだら、勝手に保存先のフォルダが指定されるので、ファイル名だけ指定したらヨロシ。 次に、テキトー
