タグ

ブックマーク / blog.ava-torisetsu.jp (3)

  • ねこを飼うなら猫貯金を100万円は持っておきたい理由 | お金借りるトリセツ

    と7年以上一緒に暮らしている野きなこです。 お金がかからないペットと言われていますが、病気になると飼育費用は一気に跳ね上がります。後述しますが、わたしが昨年看取ったは病院代で70万円かかりました。 「をこれから飼いたいけどお金がいくらかかるのか知りたい」という人や、病気になるといくらくらい費用がかかるのか気になる人のために実際にかかった費用をまとめました。 を飼うために必要なものと費用 を飼うために必要なものを以下にまとめました。太字のものはを飼う上でお金を払って用意しないといけないものです。 キャットフード トイレと砂・トイレシート 健康診断とワクチン費用 去勢・避妊手術費用 キャリーバッグ 爪とぎ・爪切り 事用の器(フードボウル) 水飲み用の器(給水器) ベッド キャットタワー おもちゃ 必要な項目別に詳しく説明させていただきます。 キャットフードとトイレ

    kinako222
    kinako222 2019/01/28
    猫に人間の食べ物はあげないでください!
  • ベビー服のサイズを目安に節約する方法 | お金借りるトリセツ

    ベビー服や子供服で無駄にお金がかかってしまった野きなこです。ベビー服って小さくてかわいい割に、値段は高くてかわいくないですよね。 今ならベビー服にお金を使いすぎない節約方法がわかるので、これから一人目を産む予定の人や子供をすでに産んで少しでも節約したい人向けに自分の知識をまとめました。 月齢のサイズに個人差はあると思いますが、ベビー服を少しでも節約したい人の参考になれば嬉しいです。 新生児~3ヶ月までのベビー服の節約方法 サイズが50~60の頃の服は生後2~3ヶ月であっという間にサイズアウトしてしまうため、新生児のベビー服は安いものにして、枚数も2~3枚で必要最低限にするのがおすすめです。 ミルクの吐き戻しも3ヶ月頃までは頻繁にあるので、襟元が黄ばみやすいです。あまり高い服は買わずに使い捨て感覚で安い服を買ったほうが汚れてもストレスがありません。 私は出産ハイも伴ってたくさんベビー服を買

    kinako222
    kinako222 2019/01/17
    書かせていただきました!
  • ベビー用品の無駄で後悔!出産準備で買わなくてよかったもの | お金借りるトリセツ

    ベビー用品の無駄が多すぎて後悔している野きなこです。 妊娠中によく目にする出産準備リストってありますよね。そのリストを参考にいろんなベビーグッズを購入しましたが、いざ生まれてみると『ほとんど使わなかったもの』って意外に多いなと感じました。 でも初めての出産ですし、「赤ちゃんにもうすぐ会える!」というマタニティハイな気分でお店に行くのでたくさん買ってしまうんですよね。今なら必要最低限で節約できるのですが時すでに遅しです。 今回はベビー用品をこれから揃える人のために、私が無駄になって後悔している『買わなくてよかったベビー用品』と、代用で節約する方法についてまとめました。 買わなくてよかったベビー用品と代用方法 出産準備のベビー用品は私の両親が出産祝いでまとめて購入してくれました(まだ出産前でしたが)。 ベビー用品なら何でも揃うという大型店で両親と私達夫婦が待ち合わせをして入店すると、「鴨が来

    kinako222
    kinako222 2018/11/02
    記事を書かせて頂きました!漫画もあるのでよかったら読んでください!
  • 1