タグ

学者に関するkinezukaのブックマーク (1)

  • 万葉学者・上野誠に聞く【前編】日本人の「おもてなし」のルーツは、神と人との関係 | キネヅカ

    年号・令和の由来ともなった日最古の歌集『万葉集』の世界を生きた古代人の生活や文化を、独特な語り口で身近に感じさせてくれる万葉学者の上野誠先生。 昨年で60歳を過ぎた今、古巣の奈良大学を離れ、母校でもある國學院大學の特別専任教授に就任している。 そんな上野先生が今年の4月、『折口信夫「まれびと」の発見 おもてなしの日文化はどこから来たのか?』(幻冬舎)を上梓した。 2023年で没後70周年となる折口信夫(おりぐち・しのぶ/1887~1953)は、古典学者、民俗学者、歌人として全国を旅した知の巨人である。上野先生に、その魂の折口古代学をわかりやすく解説してもらうと共に、現代人が古典からいかなることを学べるのか、教えてもらおう。 インタビューは前編と後編に分けて公開します。 上野誠(うえの・まこと) 1960年、福岡県生まれ。國學院大學大学院文学研究科博士課程満期退学。博士(文学)。奈良大学

    万葉学者・上野誠に聞く【前編】日本人の「おもてなし」のルーツは、神と人との関係 | キネヅカ
    kinezuka
    kinezuka 2022/05/23
    万葉学者の上野誠先生に古典学者、民俗学者、歌人として全国を旅した知の巨人である折口信夫について古代学をわかりやすく解説してもらうと共に、現代人が古典からいかなることを学べるのか、お伺いしました。
  • 1