2019年12月25日のブックマーク (11件)

  • 長男刺殺の元農水次官が控訴 懲役6年判決に不服 - 毎日新聞

    東京都練馬区の自宅で44歳の長男を刺殺したとして殺人罪に問われた元農林水産事務次官熊沢英昭被告(76)側は25日、懲役6年とした一審の裁判員裁判判決を不服として控訴した。被告は保釈されている。 16日の東京地裁判決は、長男と同居を再開した翌日に暴行を受け、恐怖感から殺害を考えるようになったと指摘。被告は長年長男と安定した関係を築く努力をしたと認めたが、「執行猶予を付ける事案ではない」と判断した。 弁護側は、発達障害があった長男を献身的に支えてきたことや事件の背景に長男の家庭内暴力があったことなどから、執行猶予を求めていた。(共同)

    長男刺殺の元農水次官が控訴 懲役6年判決に不服 - 毎日新聞
    king-zessan
    king-zessan 2019/12/25
    All animals are equal, but some animals are more equal than others.
  • 百田尚樹 on Twitter: "これは私の想像だが、日本の野党の多くは、中国共産党から「何がなんでも憲法改正を阻止せよ。そのためにどんなことをしてもいいから、国会でその議題を出させるな!」と命令されているような気がする。モリトモや桜で大騒ぎするのもそれ。 もちろん相当な金も貰ってるだろう。"

    これは私の想像だが、日の野党の多くは、中国共産党から「何がなんでも憲法改正を阻止せよ。そのためにどんなことをしてもいいから、国会でその議題を出させるな!」と命令されているような気がする。モリトモや桜で大騒ぎするのもそれ。 もちろん相当な金も貰ってるだろう。

    百田尚樹 on Twitter: "これは私の想像だが、日本の野党の多くは、中国共産党から「何がなんでも憲法改正を阻止せよ。そのためにどんなことをしてもいいから、国会でその議題を出させるな!」と命令されているような気がする。モリトモや桜で大騒ぎするのもそれ。 もちろん相当な金も貰ってるだろう。"
    king-zessan
    king-zessan 2019/12/25
    もし自分が中国共産党の一員で、日本の国力を低下させる任務を負ったとしたら、野党の影響力は小さいのでそこそこに付き合っておいて、百田氏とか安倍政権とかを全力で支援すると思う。
  • 「死ね」の丁寧語

    「てめえの戒名を考えとけ」 「あなたの位牌をご用意あそばせ」 「君の火葬場を予約しろ」 なんかある? 追記。 いい保険を紹介いたしましょうか? 路線としては好きだが、少々わかりづらい。生命保険ということを強調できれば〇。 遺影の撮影はお済みですか? 紛争地帯で人々のために働く生き方もあると思いませんか? 骨壺の中でお休みなさいませ 一段高いステージへお進みください この辺が良かったですね。なお、ブコメで pptppc2 増田の例はオブラートに包んだ表現とか粋な表現みたいな例であって(月が綺麗ですね的な)、丁寧語とはまた別に感じる。 トラバでも なんか「丁寧語=間接的」だと思ってるバカ紛れ込んでない? という趣旨を全く理解できてない馬鹿が紛れ込んでるけど、こういう方々のために香典をご用意しましたのでお納めください。 後何人か明確な指摘があったけど、こっちから殺すような表現はダメ。そこがわから

    「死ね」の丁寧語
    king-zessan
    king-zessan 2019/12/25
    千の風になれ!
  • 旦那に誕生日ケーキを作りたい(12/25 14:00追記)

    毎年ミルクレープを作っているんだけど量の加減ができず、3日くらいでべてる。 フルーツたっぷりで甘さ控えめ。間には薄く伸ばしたパリパリチョコをいれてる。 旦那は美味しいってべてくれるけどやっぱり少し飽きるみたい。 2時間以上かけて作ってるんだけどね。私は甘いの好きだから平気なんだけど…。 そこで、誕生日ケーキ別のものを作ろうと思う。 甘いものがそこまで得意ではない旦那のため何が良いかなぁ。 デコケーキも挑戦したい。柴犬とか。 パフェとかも良いなと思ったんだけど 冷蔵庫に入らないかも。うーーーん、何が良いかなぁ。 デザートプレートでも良いのよ。 ロールケーキとか、ミルクレープ小さい版とか、とりあえず旦那に驚いてほしい。 調べても「これだ!」ってもの無いんだよね。 ちなみに、オーブンはない。使い物にならない。 使えるのは、電子レンジか、フライパンくらいですね。 手作りする人が見てたらアドバイ

    旦那に誕生日ケーキを作りたい(12/25 14:00追記)
    king-zessan
    king-zessan 2019/12/25
    追記を見て安心した。増田で赤の他人に聞くより、ストレートに本人に聞いたほうがみんな幸せになれるよ。
  • 自民を「ごろつき」「やくざ」、知事発言に批判(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    静岡県議会最大会派の自民改革会議が12月定例会で県の計画する事業の見直しを求めたことに対し、川勝知事は自民を「ごろつき」「やくざ」などと評し、批判が高まっている。 自民は、県がJR東静岡駅南口の県有地に整備する「文化力の拠点」について、巨額の費用がかかることなどを問題視している。複数の関係者によると、川勝知事は19日、公明、共産両党が来年度の予算について申し入れた際、自民を念頭に「ごろつき」などと述べ、「(計画に)反対する人に県議の資格はない」などと非難したという。 自民は翌20日、閉会後の議員総会で川勝知事に説明を求め、川勝知事は「議会を軽視したことはない」と述べた。県議から発言の有無を問われると「良識の府を預かっている方に対し、ここで言うのもはばかられる。あえて言うことはない」とうやむやにした。 24日の記者会見では、計画見直しを求められた原因を「当局側の説明不足」とし、発言の撤回や自

    自民を「ごろつき」「やくざ」、知事発言に批判(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    king-zessan
    king-zessan 2019/12/25
    なぜ自民党をそんなに持ち上げるのか理解できない。「反対する人に県議の資格はない」はマズいんじゃないかと思う。
  • 【かなちゃん】73歳のつぶやき、よろしくね~。 on Twitter: "【伊藤詩織】よ、私のツイッターを読みなさい!私は73歳だが今から40年前、夫が3歳と生後2週間の息子達と多額の借金を残し失踪して教師をしながら1人で2人の息子達を育てて来たが、この40年間、人に夫の悪口を言った事が1度も無い。慰謝… https://t.co/5uiAhgAYd1"

    【伊藤詩織】よ、私のツイッターを読みなさい!私は73歳だが今から40年前、夫が3歳と生後2週間の息子達と多額の借金を残し失踪して教師をしながら1人で2人の息子達を育てて来たが、この40年間、人に夫の悪口を言った事が1度も無い。慰謝… https://t.co/5uiAhgAYd1

    【かなちゃん】73歳のつぶやき、よろしくね~。 on Twitter: "【伊藤詩織】よ、私のツイッターを読みなさい!私は73歳だが今から40年前、夫が3歳と生後2週間の息子達と多額の借金を残し失踪して教師をしながら1人で2人の息子達を育てて来たが、この40年間、人に夫の悪口を言った事が1度も無い。慰謝… https://t.co/5uiAhgAYd1"
    king-zessan
    king-zessan 2019/12/25
    大変だったと思うが、伊藤氏の件と何の関係があるのかわからない……。
  • 日本のクリスマスについて

    なぜ日はキリスト教国でもないのにこれほど大事になるのか分からなかったが、最近少し分かってきた。 一つは商業的な好機だという事。冬のボーナスが支給されて、年末年始の連休前という消費意欲の旺盛な時期に子供や恋人への贈与を煽られると簡単に動く人が多い。 また、日には欧米と比して贈与の習慣が比較的少ないことも言えると思う。同僚や家族に日常はプレゼントを贈る機会がごく少ない。だからここぞとばかりに商業的な盛り上がりをみせるのだろう。 もう一つ、親にとって子供に玩具などを贈り、それをサンタクロースからだと偽るのは一つの芝居であり、子供の反応やいつか見破られる事も含めて一種の通過儀礼となっている。 それがキリストの誕生日でもモーセが海を割った日でも、天皇誕生日よりは関係が薄いだけに様々な方面から利用しやすかったのだろう。 親になってみると、サンタのフリをしてプレゼントを贈る事も大変楽しいしなかなかい

    日本のクリスマスについて
    king-zessan
    king-zessan 2019/12/25
    「忠臣蔵」の上演は「太陽の王の復活儀礼」だと言った、丸谷才一の「忠臣蔵とは何か」を思い出した。
  • 秋元衆院議員に出頭要請、特捜部 IRめぐり収賄の疑い:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    秋元衆院議員に出頭要請、特捜部 IRめぐり収賄の疑い:朝日新聞デジタル
  • 家事育児をやる男との結婚

    夫は子供が生まれた時から、働きながら育児も家事も手伝ってくれた、というより授乳以外は私よりも夫の方が負担が大きかったような気がする。 産休育休中は私の方が子供いる時間が長いけど、買い物はまとめ買いしてくれるし、離乳を作りだめしてくれるし、仕事を早めに切り上げて夕を作ってれたりもした。 育休が終わって仕事に復帰してからも、子供の世話や保育所への送り迎えとか積極的にやってくれて、負担も半々だ。 こう言うと、いい旦那さんだね、と思われそうだけど、正直かなり辛い。 何故なら育児家事の愚痴が言えないから。 どんなに疲れていても、相手も仕事しながら同じくらい家事育児してくれてるから気が休まらない。むしろ夫の方が仕事は大変で疲れているはず。 友達は旦那が家事育児を全然手伝ってれないらしく、お願いしてやっと土日に手伝ってくれるらしい。それでも大したことをしてくれなくて不満なのだとか。それでよく喧嘩をす

    家事育児をやる男との結婚
    king-zessan
    king-zessan 2019/12/25
    二人で「たいへんだね」「つらいね」と言い合うわけにはいかないのだろうか。
  • アンサイクロペディアの臨終 - なんでも言及してやろう

    00年代にインターネットでその名を馳せたアンサイクロペディアというサイトがある。 言わずと知れたネット百科事典であるWikipediaのパロディというコンセプトで、「誰でも編集できる自由気ままな百科事典」を謳っているサイトである。それがとうとう最終局面を迎えている。 かつてのアンサイクロペディア かつては[[あああああああああ!]]や [[1=2]]など外部で取り上げられるような記事も多く生まれ、10年ほど前にインターネットをやっていた人間なら必ず一度は覗いたことがあるだろう。 2005年の日語版開設以来順調に規模を拡大し、07年に5000記事、08年には10000記事を達成するなど00年代の終わりに全盛期を迎えていた。 この頃には単なる世相の風刺に留まらず、旬のアニメやエロゲに関する記事など、オタクの総合百科事典としてのちのニコニコ大百科やピクシブ百科事典のような機能も備え、隆盛を極め

    アンサイクロペディアの臨終 - なんでも言及してやろう
    king-zessan
    king-zessan 2019/12/25
    リスト・リュティの記事の書き方がなかなか面白かった。
  • 北方領土問題「終止符打つため全力尽くす義務ある」 首相会見 | 毎日新聞

    安倍晋三首相は24日の内外記者会見で、北方領土問題を含む日露の平和条約締結交渉について「先頭に立ってこの問題の解決を目指すとの決意には全く変わりない」と述べた。 首相は「私とプーチン大統領の間で、領土問題を次の世代に先送りすることなく、必ず自らの手で終止符を打つとの強い意志を共有している」と強調。…

    北方領土問題「終止符打つため全力尽くす義務ある」 首相会見 | 毎日新聞
    king-zessan
    king-zessan 2019/12/25
    確かに全力を尽くしていると思う。「そっちかよ」な方向に。