タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

海外の反応に関するkinglerのブックマーク (1)

  • 海外ゲーマーが語る「ドラクエで変更してほしい部分」 : お茶妖精

    2011年06月17日 海外ゲーマーが語る「ドラクエで変更してほしい部分」 ・ザオラル。ダンジョン探索中とボス戦では蘇生確率50%の意味は全く違う。 仲間の毒を治しつつ回復してセーブしたい時に、教会で解毒→宿屋で全回復→教会でセーブ、の面倒なプロセス。 勇者は回復魔法を使える強い戦士、女勇者は攻撃魔法と補助魔法を使える弱い戦士、というテンプレ。 ・「全装備を外す」「最適な装備にする」のオプションつけて。いちいち切り替えるのが面倒なんだよ。ドラクエ5はモンスターも参加するから特に。 逆に「死んだら所持金半減」の制度は変えないで。全て失うより遥かにマシだ。あれは他のRPGも見習うべき。 ・↑所持金半減するだけで済む制度は良いよな。費やした時間が消滅したらやる気なくす。他のゲームも導入すべき。 ・FFで費やした90分が無駄になった時を思い出した。 ・キャラデザを変えて。鳥山明が嫌いってわけじゃな

    海外ゲーマーが語る「ドラクエで変更してほしい部分」 : お茶妖精
    kingler
    kingler 2011/06/20
    海外ゲーマーって意外とせっかちなんだなぁ。イメージとしてはせっかちなのって韓国のゲーマーくらいなんだけど。
  • 1