2021年7月27日のブックマーク (4件)

  • 安倍晋三前首相、あんなにハシャいでたのに「五輪ツイート」いまだにゼロ(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    無観客での東京オリンピックは早くも中盤戦へ。招致を推進し、リオではマリオに扮した安倍晋三前首相は、開会式への出席を見送り、いっさい姿を見せなかった。 【相関図】「政治家と芸能人」密すぎる相関図…松人志は安倍晋三と焼肉 「2020年3月に新型コロナの感染拡大を踏まえ、五輪の1年延期を提案したのは安倍前首相。最後まで見届けるべきという世論も無視した形です」(夕刊紙記者) 五輪延期を決めた際には「人類が新型コロナウイルスとの戦いに打ち勝った証しとして、来年の夏に完全な形で開催する決意だ」と述べていた安倍前首相だが、2020年8月に体調不良で首相を辞任。五輪組織委では名誉最高顧問にも就任していたのに、出席を取りやめた。 「月に3回ほどは書き込んでいたTwitterも、6月18日に静岡県知事候補への支援を呼びかける投稿を最後に更新が止まっています。6月24日に秘書が『森友学園』関連の新聞記事をアッ

    安倍晋三前首相、あんなにハシャいでたのに「五輪ツイート」いまだにゼロ(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    kingpin3000
    kingpin3000 2021/07/27
    発言することではなくて、発言しないこともニュースになるのだと勉強になった。
  • 丸亀製麺、ロンドン進出 行列100人超、うどん浸透図る(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン時事】讃岐うどんチェーンを展開する丸亀製麺は26日、ロンドン中心部に英国1号店をオープンした。 【写真】株式会社TOKIOは丸亀製麺と共創型の提携 出店済みのロシアを除き、欧州では初の店舗。今後は英国を足掛かりに欧州各地で「UDON(うどん)」の浸透を図る。新型コロナウイルス流行の影響で当初予定していた開店時期は延期を余儀なくされたが、オープン初日には100人を超える行列ができた。 丸亀製麺は2026年までに欧州で100店の出店を目指す。欧州子会社のキース・バード最高経営責任者(CEO)は、「多くの市場調査をした結果、英国や欧州でうどんが消費者に受け入れられると確信している」と自信を示した。 1号店は金融街シティーの中心地リバプール・ストリート駅の近くに出店。かけうどん1杯が3.95ポンド(約600円)で、ロンドンの飲店では破格に安い値段設定となる。欧州に多いビーガン(完全菜

    丸亀製麺、ロンドン進出 行列100人超、うどん浸透図る(時事通信) - Yahoo!ニュース
    kingpin3000
    kingpin3000 2021/07/27
    20年くらいにロンドン行ったとき、タバコが700円くらいだったのを思い出したよ。
  • 池田信夫 on Twitter: "転売屋がまとめて買えば、それは最終的に消費者に売れるんだから同じこと。プラモやってるガキは、この程度の初歩的な論理もわからないのか? https://t.co/z46szbl27w"

    転売屋がまとめて買えば、それは最終的に消費者に売れるんだから同じこと。プラモやってるガキは、この程度の初歩的な論理もわからないのか? https://t.co/z46szbl27w

    池田信夫 on Twitter: "転売屋がまとめて買えば、それは最終的に消費者に売れるんだから同じこと。プラモやってるガキは、この程度の初歩的な論理もわからないのか? https://t.co/z46szbl27w"
    kingpin3000
    kingpin3000 2021/07/27
    はてなブックマークに反論や意見書いても本人に届かないんじゃない?ってよく思う。
  • 30社以上のDXを推進した私が厳選!今、読んで欲しい”DX本”5冊

    DXコンサルタントの日淺と言います。2019年からDX専門のコンサルティングファームを経営し、これまで30社以上の大小様々なDXプロジェクトを支援しています。 DXという言葉、企業の中で使われだしたのは、2019年頃からでした。それが、コロナショックを経て、テレビCMやネット広告などでも、多くの人が目に触れる機会も増えてきました。 私自身も、2年前にDXコンサルティングファームを経営したころは、「DXって何?」と言われることが多かったですが、今は、DXといえば、ビジネス用語として通じるように変化してきたことを実感しています。 現在、年中の発刊を目指して、私自身も出版社と企画を進めています。 この記事は、 DXを学びたいけど、どこから手をつけていいかわからないDXを進めているけど、より深く学ぶためにはどうしたら・・・ という方向けに書いていますが、 ぜひそうじゃない人にも読んでほしいと思い

    30社以上のDXを推進した私が厳選!今、読んで欲しい”DX本”5冊
    kingpin3000
    kingpin3000 2021/07/27
    何冊かの本を薦めてもらうよりも、その30社にどのような利益をもたらしたのかを纏めて一冊にして欲しいと思いました。