ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、みなさんは株式投資にチャレンジしていますか? 2023年3月10日(金)にシリコンバレー銀行(SVB)の経営破たんが報じられて以来、一気に金融不安がこれでもかといわんばかりに報じられ、世界中で株価が暴落しています。 管理人のポンコツ盆栽株もまた、もろに影響を受け、泣いています。 でも、歯を食いしばって、涙で枕を濡らして、保有しています。 その理由は、3月29日の権利付き最終日を迎えるためです。 わが国の上場企業の7割は、3月期決算です。 3月29日を跨げば、配当金と株主優待の権利を手にすることができます。 ただし、権利付き最終日を跨ぐことが必ずしも正解譜ではありません。 配当金や株主優待を狙って権利付き最終日まで株価は騰がる傾向があります。 これを狙って、権利付き最終日直
手法 WBSのまとめ方を牛丼作りを例にお伝えしてみようという記事です。仕事でプロジェクトチームに参加している人なら、WBSという言葉をご存じの方も多いと思います。WBSとは、「Work Breakdown Structure」の略で、プロジェクトを円滑に進めるための作業分解構成図のことを言います。こうした手法を仕事や私生活で活用するポイントを事例で示してみたいと思います。先週、作業標準書の作り方を書きましたが、このWBSはマニュアルの作成にも利用できます。良かったらお付き合いください。 目次 1.牛丼作りでWBSを理解する 2.WBSを応用する 3.その他のWBS例 4.おわりに 1.牛丼作りでWBSを理解する WBS(Work Breakdown Structure)とは、プロジェクトを W(Woerk)=ひとまとまりの作業やタスクに B(Breakdown)=分解した S(Struct
人事院は有識者研究会で、国家公務員の「週休3日制」を提言しました。現在は育児中の職員らに限定されている同制度を、今後は希望するすべての職員が利用できるようにすべき、との提言です。その目的は、国家公務員の長時間労働の解消です。 とても良い流れだと思います。日本人は官から民まで働き過ぎている気がします。ぜひ民間にもどんどん波及して、うちの会社も週休3日制を取り入れてほしいものです。もしそうなったら、私は水曜日を休みに充てると決めています。 率直に言ってあまり働きたくないので、週休3日制には以前から関心を持っています。同制度について過去にも記事にしました。 chikyu-pf.hatenablog.com 週休3日制には色々なタイプがあります。 欧米企業型 給料:変わらない 週の労働時間:減る 日立型 給料:変わらない 週の労働時間:変わらない パナ型(いわゆる選択式) 給料:減る 週の労働時間
野村総合研究所の調査結果 アッパーマス層について 節約と長期のインデックス投資 YOHの考え 野村総合研究所の調査結果 世帯の純金融資産保有額について最もわかりやすいもののひとつが、野村総合研究所が出している純金融資産保有額を階層別に表した図解ですね。 出典 野村総合研究所、日本の富裕層は149万世帯、その純金融資産総額は364兆円と推計 | ニュースリリース | 野村総合研究所(NRI) 最新の調査結果(2021年版)が3月に公表され、各層の内訳は以下のようになっています。 ・超富裕層 0.1% ・富裕層 2.5% ・準富裕層 6% ・アッパーマス層 13.4% ・マス層 77.8% この内訳を見て分かるとおり、大多数の世帯は純金融資産保有額が3,000万円未満のマス層に属しています。 もちろん、自分の世帯の純金融資産保有額がマス層に属していることは悪いことではありません。 資産形成とい
この記事は暖淡堂の別のブログ「散木の小屋」に移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。 こんにちは、暖淡堂です。 「臨済録」の現代語訳を一通り終えて、現在は推敲しながらブログで少しずつ公開しています。 現状は以下のリンクからご確認ください。原文全文の下に現代語訳の記事のリンクを集めています。 sanboku.blogspot.com 「臨済録」は唐の時代の僧侶臨済の言行録です。禅仏教に関する書物なので、読まれたことのない方は次のように思われるかもしれません。 「偉いお坊さんのありがたい仏教法話を、仏教の専門的な言葉で書き連ねたものだろうな。これを読むと、仏教を信仰するように勧められるのかもしれないな。ちょっと面倒くさいなあ」 実際は、そんなことはまったくありません。特に禅仏教の書物であれば、心配無用。仏教の言葉も、キーワードとして慣れてしまえば
はじめに DIC株式会社とは 株主優待も魅力 会場周辺の雰囲気 お土産はない 新型コロナウィルス対策について 株主総会の印象 まとめ はじめに 3月末の慌ただしい時期になった。 株式投資の世界では3月末権利を取りに行くのかどうか、ギリギリまで悩ましい時期だ。しかし、連日チャートばかり見ていては疲れてしまう。 こんな時、息抜きになるイベントと言えば、株主総会への出席である。 息抜きになる・・・の???株から離れればいいのにwww 保有しているDIC株式会社の株主総会が2023年3月29日開催となっていた。同社の株主総会は初めてなので、出席してみることにした。 DIC株式会社とは 会場入り口は重厚な雰囲気 www.dic-global.com DIC株式会社(ディーアイシー、DIC Corporation)は、東京都中央区日本橋に本社を置く化学メーカー。 主力製品は印刷インキ、有機顔料、合成樹
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【欲しいものリスト その1】 決してamazonのマネをしているわけではありませんが、今年に入って、と言うか彼岸底を狙って購入したかった銘柄、三菱HCキャピタル<8593>やゆうちょ銀行<7182>(こちらは殆ど勢いに任せて購入したようなものですが)は無事購入できました。 両銘柄とも、年度末の権利落ち前の本日断面ですら、満を持して購入した割には未だに購入価格を超えていないところは、出遅れおじさんの面目躍如と言うことで、「ご愛敬」と思って見て頂きたいのですが、実はもう一つ以前から狙っている銘柄があります。 信越化学<4063>です。 ご存じの通り信越化学は半導体等の素材メーカーとして極めて有望ではありますが、ここ1~2年の間株価は15,000円以上で、我々泡沫投資家の手の届くレベルではありませんでした。 Yahoo F
お久しぶりです! いや~、春ですね。 春といえば、やっぱりこれ! おなじみ、菜の花(カラシナ)です。 私たちが菜の花と呼んでいるものには「カラシナ」と「セイヨウアブラナ」があります。 写真のように茎と葉っぱが離れているのが「カラシナ」 対して、茎にまとわりつくように葉っぱがついているのが「セイヨウアブラナ」です。 味はカラシナの方が、よりおやんちゃです(笑) 一言で言うと苦味が強い。 より野生に近い、と言えるかもしれません。 私はカラシナの方が好きです。 この苦味がいいんですよね。 春の訪れを感じます。 あんた、いつもそこで菜の花とってるの。それ全部食べるんけの? はい!大好きなんです。でもあんまり取ってる人見かけないですね。 今の時代にそんなもんとって食べる人、誰もおらんわ〜。 河原で菜の花を摘んでいると、よくこんな感じで話しかけられます。 そう、菜の花摘みって人気ないんですよね。 普通
今日は、はてなブログの『グループ』機能のことを書きます。 ランキング機能がつきましたが、イマイチ有効な使い方が解らないよってお話です。 はてなグループ グループを使ってみる 有効な使い方が解らない 最近のアレコレ(メダカ初抱卵) はてなグループ 以前からあったはてなブログの「はてなグループ」機能。 でも、あまり活用されてなかったと思います。 グループに入ったところで、何か変わる実感がなかったので、そりゃ活用されねーだろと思ってました。 が、最近このグループにランキング機能が付き、注目度も上がったようで、グループのバナーもかなり見かけるようになりました。 これなら今後は、グループも活発に使われるかも! グループを使ってみる ならば自分も、改めてグループ使ってみようと考えました。 もともとグループ使ってましたし、なんなら自分でグループも作ってました。 でも、ランキング機能がある前提の使い方はし
ファミマの味噌ラーメン【食べてみた】 今回はファミリーマートの味噌ラーメンを食べてみました。 目次 ファミマの味噌ラーメン【食べてみた】 ファミリーマートの味噌ラーメン ファミリーマートの味噌ラーメン 実際の商品 ファミマの味噌ラーメン、カロリーは? ファミリーマートの味噌ラーメンを開けます ファミリーマートの味噌ラーメンレビューまとめ リンク集 ファミマの豚骨醤油豚ラーメン ファミマミルククリームシュー レビュー ファミマの濃厚チーズケーキ ファミマのお得なキャンペーン ファミリーマートの味噌ラーメン このラーメンどうなんでしょうか? えっ!!ファミマの味噌ラーメン!! ということで、 買ってしまいました。 ファミリーマート 味噌ラーメン。 ファミリーマートの味噌ラーメン 実際の商品 商品はこんな感じです。 1600wで1分40秒、500wで5分電子レンジ使用
はい、どーも!様々なモノ、コトをマーケティングした、ライフスタイル情報を発信する「シャケマ!ブログ」筆者のシャケマです! 今回も更新スピードが落ち着き目でしたが記事を書き続けること、ようやく160記事達成することができました!自己紹介などを含むトータル記事数ですと181記事にもなります! 150記事達成から比較すると週間アクセスは1,200pv→900pv(▲300pv)となり、読者数は383名→406名(+23名)となっております!いつもシャケマ!ブログをご覧いただき、ありがとうございます! アクセス数が下がってしまったのが、秋から冬の季節にニーズが高い記事にヒットし、前回のアクセス数が良かったため反動減となったことが要因として考えられます。 ひたすら記事を書くことに必死です 前回の達成記事で書きました「SNS改善」や「筆者名変更」などの対応には至っておらず、またブログジャンルも絞れてい
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く