2013年6月3日のブックマーク (3件)

  • なぜヤフーのマリッサ・メイヤーは、ネットポータルに回帰するのか|WIRED.jp

    kinosen69
    kinosen69 2013/06/03
    流通業が製造業の優位に立っているのは、顧客接点を握っているからです。 それとは比べ物にならないレベルの情報を握れば、どんな事になるか容易に想像つきます。
  • 西武HDへのTOB、サーベラス敗戦の理由とは? 露呈した日本企業と海外投資家の溝

    西武ホールディングス(HD)株式に対する、筆頭株主サーベラスによるTOB(株式公開買付)が5月31日に終了。翌6月1日に結果が公表された。 フタを開けてみれば、応募株数は総議決権数のわずか3.04%。今回のTOBは当初は4%を上限として開始され、途中で12.2%に引き上げられたが、結局当初の上限目標にすら届かなかった。 TOB前の状態でサーベラスは32.44%を保有していたので、今回の買い増し分と合計をすると35.48%。一応拒否権を持てる3分の1以上にはなったが、そもそも32.44%でも実質的に拒否権発動に必要な議決権は確保していたと言っていい。 株主総会で議決権が100%行使されることなどまずあり得ない。議決権行使割合が97.3%以下なら32.44%でも総会におけるサーベラスの議決権は3分の1を超える。平均的な議決権行使割合はおおむね7~8割だ。議決権行使割合が63.6%を下回ったら、

    西武HDへのTOB、サーベラス敗戦の理由とは? 露呈した日本企業と海外投資家の溝
    kinosen69
    kinosen69 2013/06/03
    こんなに違う海外投資家の視点。 海外でIPOを考えている企業は、要注意です。
  • 言語の中心は動詞にあった!? 着眼点を変えて効率的に語学習得しよう!!

    何年も英語を勉強しているのに、あまり上達しない。いざ外国人を前にすると言葉がでてこないなど、英語に限らず語学学習に励む人なら一度はこんな壁にぶつかり、「自分はまちがった勉強をしているんじゃないか?」と不安に駆られた経験があるはずです。 もちろん、言語の習得は一朝一夕にはいかず、地道な努力が欠かせません。しかし、その言語を実際に使えるようになる、という観点で言えば、「近道」は確かに存在するようです。 『まずは動詞を決めなさい。』(サンマーク出版/刊)の著者で多言語翻訳者の網野智世子さんは、「言語の中心は動詞にある」として、英語を含めたあらゆる言語を習得する際の重要ポイントとして動詞を挙げています。では、動詞に注目した語学の勉強法とは一体どのようなものなのでしょうか。 ■まずは徹底的に動詞を覚える どんな言語でも同じことが言えますが、言葉を使えるようになるためには、語彙は多いに越したことはあり

    言語の中心は動詞にあった!? 着眼点を変えて効率的に語学習得しよう!!
    kinosen69
    kinosen69 2013/06/03
    外国語習得のコツ、