ブックマーク / www.itmedia.co.jp (29)

  • 音声+3Gまでの高速データ通信で月額1980円――U-NEXT、音声対応の格安SIMを発売

    音声+3Gまでの高速データ通信で月額1980円――U-NEXT、音声対応の格安SIMを発売:仕事耕具 高速データ通信を使えるU-NEXTの格安SIMが090/080/070番号の音声通話に対応。音声+3Gまでの高速データ通信を月額1980円で利用できる。端末とのセット販売も開始する。 「U-mobile」ブランドで格安SIMを提供するU-NEXTが音声通話に対応する格安SIMの提供を開始した。合わせて格安SIMとスマホのセット販売も開始する。 U-mobileは、下り最大150Mbps/上り最大50Mbpsの高速通信を利用できる格安SIMサービス。1カ月あたりのデータ通信量に上限を設けることで、安価な月額料金を実現している。7月1日からは、090/080/070番号の音声通話に対応する格安SIMがラインアップに加わることになる。 音声機能付き格安SIMの月額利用料は、データ通信量の上限が3

    音声+3Gまでの高速データ通信で月額1980円――U-NEXT、音声対応の格安SIMを発売
  • 話を組み立てる3つのステップ

    連載は、金子敦子著、書籍『「で、結局何が言いたいの?」と言われない話し方』(日実業出版社)から一部抜粋、編集しています。 「そんなつもりじゃないのに……」 「なんで、分かってくれないの!」 「聞いてないよ、って言われても」 一生懸命話しているのに思った通りに伝わらない、話しているうちに伝えるべきことが分からなくなる……。こう感じたことがある人は少なくないのではないでしょうか。 書では、「打ち合わせ」や「会議」「プレゼン」など、さまざまな場面におけるコミュニケーションのポイントを紹介。仕事で必要な「当に使えるコミュニケーション能力」を身につけるコツをやさしくまとめました。 ・伝わらないほうがあたりまえ ・表現だけでなく、中身も大事 ・打ち合わせのゴールは、「誰が」「いつまでに」「何をするのか」 ・プレゼンのゴールは、聞き手の成果につながること ・飲み会は「楽しむのが目的の会議」 「誤

    話を組み立てる3つのステップ
    kinoshitakashi01
    kinoshitakashi01 2014/04/17
    "話を組み立てる3つのステップ" good read
  • 小手先の時間管理術では、生産性を高められない

    かつてジョブズは自分に問いかけていました。「今からやろうとしていることは、当にやりたいことなのか?」と。初めに決めるべきは「自分にとって価値あるものは何か」なのです。 文具店に行くと、実に多種多様な手帳が並んでいます。書店に行けば、仕事の効率化テクニックや、時間短縮のTipsなどのノウハウが山積みです。時間管理の悩みは尽きぬもの。ビジネスパーソンにとって、1日の大半を占める仕事の時間をいかに効率化するかは死活問題でしょう。 しかし、時間だけを管理してもまったく意味はありません。なぜなら、時間というのは実体のないものだからです。つまり、「時間を管理する」ということは、質的には「(自分にとって)価値ある行動を管理する」こと。それは「自分自身の価値感を管理する」ことと同義なのです。 今日が人生最期の日だとすれば…… 昔、不治の病で余命の短いことを宣告された患者がいました。一度は自暴自棄に陥

    小手先の時間管理術では、生産性を高められない
  • ムダな会議を撲滅する「3S会議」のススメ

    NTTデータ経営研究所が2012年に行った「会議、ミーティング、打ち合わせの実態調査(参照リンク)」によれば、会社で行われる会議の割合は業務時間全体の平均15.4%だったそうです。1カ月の総労働時間を160時間と想定すれば、1人あたりおよそ25時間を会議に費やしていることになります。また、企業規模が大きくなるにつれ、会議時間も長くなる傾向があることも分かりました。 1カ月に25時間も会議を行う人たちの音は? 貴重な業務時間のうち、これだけを会議に費やしている一方で、「無駄な会議が多い」と考える人が45.0%、「会議時間が長すぎる」と感じる人が44.1%もいます。 会議の重要性が低いせいか、「内職」を行う人は全体の41.7%! つまり、内心「つまらない」と感じながら長時間の会議に出席し、他の資料を見たり、メールをチェックしたりするビジネスパーソンが大量にいるということです。 さらに同調査で

    ムダな会議を撲滅する「3S会議」のススメ
  • これでもう、会話に困らない――話のネタを仕入れられるポッドキャスト10選

    これでもう、会話に困らない――話のネタを仕入れられるポッドキャスト10選:わかること!(1/3 ページ) ポッドキャストの特徴の1つは、気軽に聞けるものが多いこと。社会、経済、政治のことから流行まで、聞き流しながらもネタになる情報を入手できるポッドキャストを紹介します。

    これでもう、会話に困らない――話のネタを仕入れられるポッドキャスト10選
  • 安易な転職はしない

    ビジネスパーソンにとって、初めて入った会社は仕事をイチから教えてくれた恩人です。その会社を辞めるのは、裏切りに他なりません。人間関係もそれまでと一緒というわけにはいきません。転職は、それほど大きな喪失を決意してまで実現したいことがあるときに限るべきなのです。 連載は、山元賢治著、書籍『選ばれ続けるリーダーの条件』(中経出版)から一部抜粋、編集しています。 グローバルの波の中で、仕組みや慣習もものすごいスピードで変わっていきます。日企業のあり方や個人の働き方も、従来のままではいられない。刻々と変化する世界で、変わらず求められる真のリーダーの条件とは何か? 外資系トップ企業で30年活躍した経験を、次世代のリーダーに伝える1冊です。 アップル、オラクル、IBMやEMCなど、30年間外資系トップ企業で働き、ビジネス界の巨人と肩を並べてきた山元賢治氏が大切にするのは、誰からも「選ばれる」人が持っ

    安易な転職はしない
    kinoshitakashi01
    kinoshitakashi01 2014/01/17
    安易な転職はしない
  • 辞めていく同僚を引き留めず、応援するという選択

    先週最も読まれた記事は、「献身的だったはずの社員が突然辞めてしまう当の理由」でした。8位にも退職をテーマとした記事「留学しても、ほかの会社へ行ってもOK――“辞めても戻れる”人事制度を作ったサイボウズ」がランクインしています。 1位の記事はライフハッカー[日版]からの転載記事なのですが、誠 Biz.IDに転載させてもらうに当たり、あえてタイトルと紹介文を変更しています。個人的にも考える部分があり、そうしました。 記事によると、いくら会社への忠誠心がある社員でも、95%弱は定期的に転職情報を探しているとのこと。また、若手社員が当に必要としているのは昇給でも肩書でもなく、自分のスキルアップを的確に導いてくれるメンターの存在であるということ。それらが現職では得られないと判断したとき、社員は会社を見切り、退職していきます。もちろん、すべての人に当てはまるわけではありません。しかし、この記事に

    辞めていく同僚を引き留めず、応援するという選択
    kinoshitakashi01
    kinoshitakashi01 2014/01/14
    辞めていく同僚を引き留めず、応援するという選択
  • 時間内に「できること」と「できないこと」をはっきりさせる

    入社して間もないころは、振られた仕事で経験を積むことも重要です。それと「残業絶対ゼロ」を両立させるための2つのポイントを紹介します。 連載は、須藤由芙子著、書籍『17時までに結果を出す! 「残業絶対ゼロ」でも売れる私の営業法』(日実業出版社刊)から一部抜粋、編集しています。 書はタイトルどおり、「残業」を「絶対ゼロ」にしながらノルマも達成する「超効率的営業法」のです。 「残業絶対ゼロ」にこだわるのには、理由があります。1秒も残業をしないと決めることで初めて、仕事のムダを極限まで省き、定時までに必ず成果を上げる「知恵」と「覚悟」が生まれるのです。仕事育児を両立させた、超効率的ノウハウを初公開! 会議や雑用に邪魔されずに「訪問」時間を捻出するスケジューリング、短時間・高確率でアポがとれる「引き継ぎテレアポ」、多くの顧客へのフォローを一斉に行う「大量営業」の仕組み、クロージングをかけず

    時間内に「できること」と「できないこと」をはっきりさせる
  • 一生お金に困らない「法則」はどうやったら身に付く?

    人だからこそ分かる華僑の行動法則。大物華僑の元で超実戦的な修行を積み、独立した初年度から年商1億円を稼ぎ出した著者が、自らが実践し、成果を出した「華僑の思考法則」を紹介。 連載は、2013年10月31日に発売した大城太著『一生お金に困らない「華僑」の思考法則』(日実業出版社)から一部抜粋、編集しています。 日人だからこそ分かる華僑の行動法則。大物華僑の元で超実戦的な修行を積み、独立した初年度から年商1億円を稼ぎ出した著者が、自らが実践し、成果を出した「華僑の思考法則」を紹介します。 破天荒な行動には理由がある。「スケジュールは常に空けておく」「とにかく“借り”をたくさん作る」「人を見るときは目ではなく、口を見る」「嫌いな人にこそ接近する」「ペットは好きでなくても飼う」──など、日人にとっては「?」な華僑の常識。しかし、この思考法則や行動の由来をひも解くと、もうけにつながる驚くべ

    一生お金に困らない「法則」はどうやったら身に付く?
    kinoshitakashi01
    kinoshitakashi01 2013/11/28
    一生お金に困らない「法則」はどうやったら身に付く?
  • 松下幸之助に学ぶ「実行するチカラ」

    連載は、石原明氏著、書籍『トップ3%の人だけが知っている仕事のルール』(中経出版)から一部抜粋、編集しています。 トップ3%に入るような成功者は、少し違った基準で仕事をしています。その基準の多くは、細かいスキルや能力を伴うものではなく、仕事に対する姿勢やモノのとらえ方に関するものです。 ビジネスやプライベートに関係なく、人生において望んだ結果を得るために必要な知識や考え方の基準、さらにはお金の使い方や学習の方法まで、幅広い分野について「教訓=インストラクション」という形でまとめました。 「効率の悪さ」も利益につなげる。読むだけで最強のビジネスパーソンになれる50の法則を紹介。心を身軽にしポジティブな人生を送るための、珠玉の言葉と具体的な方法論を説いた1冊です。 「パナソニック」の創業者、松下幸之助さんの有名な話です。 「どうしたら松下さんのように成功できるのですか?」と聞かれ、松下さんは

    松下幸之助に学ぶ「実行するチカラ」
  • 起きる時間、寝る時間を決めれば、ラクになる

    資格試験、TOEIC公務員試験、大学受験など。連載では、 「今年こそはあの資格試験に合格したい!」 「働きながら勉強したいけど、仕事が大変でなかなかできない」 「将来が不安だから、今の英語や簿記の勉強でもしておこう」 という思いや悩みや持つ人のために、朝の時間を有効活用し、合格率10%以下の難関資格に合格してきた著者が生み出した「朝1時間勉強法」を紹介します。 この記事は2013年7月31日に発売された中経出版の『朝1時間勉強法』(山憲明著)の文庫版から抜粋、再編集したものです。 睡眠時間の確保の話をしましたが、では何時に寝て何時に起きればいいのか、という疑問がわいてきたことかと思います。 まずは睡眠時間を決めましょう。私の場合は、大体6時間は寝るようにしています。それから朝起きる時間についてですが、これは「5時に起きよう」「6時半起きを目指そう」と一度決めたら、変えないでください。

    起きる時間、寝る時間を決めれば、ラクになる
  • 少しでもラクに「早起き」をする方法

    資格試験、TOEIC公務員試験、大学受験など。連載では、 「今年こそはあの資格試験に合格したい!」 「働きながら勉強したいけど、仕事が大変でなかなかできない」 「将来が不安だから、今の英語や簿記の勉強でもしておこう」 という思いや悩みや持つ人のために、朝の時間を有効活用し、合格率10%以下の難関資格に合格してきた著者が生み出した「朝1時間勉強法」を紹介します。 この記事は2013年7月31日に発売された中経出版の『朝1時間勉強法』(山憲明著)の文庫版から抜粋、再編集したものです。 お待たせしました。今回からは「朝1時間勉強法」を実践するための具体的な方法を見ていきます。「朝」にスポットを当て、どうやったら朝起きて勉強ができるようになるか、という話をしたいと思います。 まず、朝早く起きるのに一番大事なことは「早く寝ること」です。しかし、これが当に難しい。私などは、その日にやろうと思っ

    少しでもラクに「早起き」をする方法
  • 本当にやりたい仕事を明確にする3ステップの自己分析法

    今の仕事が嫌で、衝動的に仕事を辞めようと思ったり、やみくもに転職活動をしたりしていませんか? ますはしっかりと自己分析をして当にやりたい仕事を見極めましょう。 「仕事があるだけ幸せだよ」と言う人もいます。しかし仕事があるからといって、その仕事が嫌いだったり、望んでいるキャリアでなかったりしたら意味がありません。問題は、自分がどんなキャリアを進んでいきたいか分からず、「ただの仕事」を探していることです。 自分の仕事が嫌いな人はたくさんいます。しかし、当は何をやりたいのかと聞くと、実際はやりたいことに限りなく近い仕事をしているときもあります。一度立ち止まって、なぜ、どのようにして今の仕事に就いたのかをはっきりとさせた方がいいでしょう。 今回は、自分が当にやりたい仕事を明確にする自己分析法を紹介します。 仕事に関する不満を引き出す場合、最初に自分の仕事上の位置付けを調べましょう。肩書や経歴

    本当にやりたい仕事を明確にする3ステップの自己分析法
  • エイサー、片手サイズの8.1型Windows 8タブレット「Iconia W3-810」

    エイサーは6月26日、8.1型ワイド液晶を内蔵したWindows 8搭載タブレットPC「Iconia W3-810」を発表、7月11日に発売する(日より予約販売を開始)。価格はオープン、予想実売価格は6万円前後だ。 Iconia W3-810は、片手でもホールド可能な小型筐体を採用したタブレットPCで、1280×800ドット表示/5点マルチタッチに対応した8.1型ワイド液晶ディスプレイを内蔵。OSとしてWindows 8 64ビット版を導入した。またOffice Home and Business 2013も利用可能となっている。 CPUはAtom Z2760(1.8GHz)を搭載。メモリは2Gバイト、ストレージはeMMC 64Gバイトを内蔵、IEEE802.11b/g/n無線LAN、Bluetooth 4.0+HSも利用可能だ。ほかmicroSDカードスロット、Webカメラ2基、各

    エイサー、片手サイズの8.1型Windows 8タブレット「Iconia W3-810」
    kinoshitakashi01
    kinoshitakashi01 2013/07/20
    "エイサー、片手サイズの8.1型Windows 8タブレット「Iconia W3-810」 - ITmedia PC USER" good read
  • 目標達成のために「やらないことリスト」を作る

    目標を立てたとき「やるべきことリスト」を作る人は多いと思いますが、同時に「やらないことリスト」も作っていますか? やるべきことだけを集中してやるために「やらないことリスト」も必要です。今回は「世界で通用する人」のスケジュールの立て方を紹介します。 連載は、世界で通用する仕事やコミュニケーションをこなす一流の人たちが実践していることを紹介している、中野信子氏著、書籍『世界で活躍する脳科学者が教える! 世界で通用する人がいつもやっていること』(アスコム刊)から一部抜粋しています。 世界で通用する人がいつもやっていることとは、具体的にはどういうことなのでしょうか? 実は、「空気は読まない」「敵を味方にしていく」「適度なストレスを与える」「いつでも仕事が楽しそう」など、ちょっと練習が必要なものもありますが誰もが簡単に身につけることができるものばかりなのです。 著者の中野氏は、東京大学大学院医学系

    目標達成のために「やらないことリスト」を作る
    kinoshitakashi01
    kinoshitakashi01 2013/06/27
    "世界で通用する人がいつもやっていること:目標達成のために「やらないことリスト」を作る - 誠 Biz.ID" good read
  • iPhoneと使えるオススメ文具は? 美崎栄一郎さんに聞く

    付せんタイプのスマート文具「ピコットフセン」 最後は、「ココフセン」などで知られるカンミ堂が3月に発売を開始した「ピコットフセン」。QRコードが印刷された付せんと専用のスマートフォンアプリを使うことで、カメラロールに保存してある画像と付せんをひも付けて登録できるというもの。 美崎さんは「iPhoneのカメラロールに画像データがたくさん保存されていて、それらをあまり管理していない人におすすめ」と話していた。ココフセンを使えば、1つのQRコードに枚数無制限で画像を登録できる。「花火大会」「夏旅行」など思い出ごとにQRコードを決めておけば、あとから必要な画像だけをアプリで呼び出せる。

    iPhoneと使えるオススメ文具は? 美崎栄一郎さんに聞く
    kinoshitakashi01
    kinoshitakashi01 2013/04/27
    誠 Biz.ID:初心者に勧めるスマホ文具:美崎栄一郎さん編:iPhoneと使えるオススメ文具は? 美崎栄一郎さんに聞く (2/2)
  • キャリアシート非対応のScanSnapでA3の原稿をスキャンする技

    ScanSnapでは通常、A4サイズまでの原稿を読み取れるが、キャリアシートが利用できる場合は、A3サイズまでの原稿も簡単にスキャンが可能だ。ただ、キャリアシートを使わずに、A3原稿をデータ化する技はある。 連載は2012年12月発売の『ScanSnap仕事便利帳―1台を使い尽くす180の活用法』(山口真弘著、ソフトバンク クリエイティブ刊)から一部抜粋しています。 今、私たちの身のまわりには、ノートやメモ、チラシ、カタログなど、さまざまな「紙」があふれています。オフィスにいても、企画書や提案書、社内文書、名刺といった「紙」に囲まれて働く機会が多いことでしょう。 これらは「紙」のまま置いておくことに意義がある場合もありますが、単に場所をとっているだけ、ということも少なくありません。そのため今、さまざまな書類をワンボタンでデジタルデータにできる「ドキュメントスキャナ」が熱い注目を集めていま

    キャリアシート非対応のScanSnapでA3の原稿をスキャンする技
    kinoshitakashi01
    kinoshitakashi01 2013/02/21
    キャリアシート非対応のScanSnapでA3の原稿をスキャンする技
  • 2ページを1枚に印刷した資料を元のページ割に復元したい場合は(iPad&iPhone編)

    2ページを1枚に印刷した資料を元のページ割に復元したい場合は(iPad&iPhone編):ビジネスの悩みを解決するPDFドリル PowerPointの印刷時に印刷対象として「配布資料」を選ぶと、2ページや4ページ、あるいは6ページといった単位で1枚にまとめて印刷できる。これをページごとに再分割するには、iPadiPhoneアプリPDFページ分割」が便利だ。

    2ページを1枚に印刷した資料を元のページ割に復元したい場合は(iPad&iPhone編)
    kinoshitakashi01
    kinoshitakashi01 2013/02/21
    2ページを1枚に印刷した資料を元のページ割に復元したい場合は(iPad&iPhone編)
  • DropboxとEvernoteで書類を検索しやすい仕組みを作る

    連載は2012年12月13日に発売した『超iPadバカ 2000種類のアプリをためした男のすごい活用術』(アスコム刊)から一部抜粋しています。 『iPadバカ』『iPhoneバカ』『Facebookバカ』でシリーズ10万部突破の著者・美崎栄一郎さんが、多くのiPadユーザーの期待にこたえて書いた1冊。 2000以上のアプリを試した男だからこそ書けるお薦めアプリからノウハウまで一挙に公開。読書術、時間管理、情報収集など、iPadをとことん活用して仕事とプライベートを飛躍させます。 iPadを買うか、買うまいか、悩んでいる人にもオススメです。 さて、書類は活用するために整理しているのであって、整理が目的になってはいけません。実際の活用フローを紹介しましょう。 すべてのファイルをDropboxとEvernoteに入れていると、必要なときに検索すればいつでも書類を引っ張り出せます(ホーム画面でホ

    DropboxとEvernoteで書類を検索しやすい仕組みを作る
    kinoshitakashi01
    kinoshitakashi01 2013/02/21
    DropboxとEvernoteで書類を検索しやすい仕組みを作る
  • iPadを持って劇的に変わった私のスケジュール管理法

    ベストセラー『iPadバカ』の筆者、美崎栄一郎さんの新刊『超iPadバカ』から、ビジネスに活用できる項目を抜粋。今回はスケジュール管理について、オススメアプリなどを紹介します。 連載は2012年12月13日に発売した『超iPadバカ 2000種類のアプリをためした男のすごい活用術』(アスコム刊)から一部抜粋しています。 『iPadバカ』『iPhoneバカ』『Facebookバカ』でシリーズ10万部突破の著者・美崎栄一郎さんが、多くのiPadユーザーの期待にこたえて書いた1冊。 2000以上のアプリを試した男だからこそ書けるお薦めアプリからノウハウまで一挙に公開。読書術、時間管理、情報収集など、iPadをとことん活用して仕事とプライベートを飛躍させます。 iPadを買うか、買うまいか、悩んでいる人にもオススメです。 iPadの誕生は、デジタルツールによるスケジュール管理を初めて実質的に可能

    iPadを持って劇的に変わった私のスケジュール管理法
    kinoshitakashi01
    kinoshitakashi01 2013/01/26
    iPadを持って劇的に変わった私のスケジュール管理法