ブックマーク / www.llullun.com (9)

  • タイピングが遅い新人さんにおすすめしたいサイト(ツール)一覧! - るるブログ

    これまで、いくつもの困難に立ち向かい、それぞれ考え、解決をしてきた頼りになる新入社員ですが、一つ問題が出てきました。 それは、パソコンのタイピングの遅さです。 今現在、文書作成のほとんどを任せています。 レイアウト等の課題もありますが、何より文字を打つ速度が遅い・・・。 フリック入力の方が楽!と、愚痴る若者たち。おじさんはついていけません。 時は金なり。仕事は効率なり。文書作成はタイピング速度なり! 私がいろいろ試して、その中で面白いと感じたサイトを紹介します! (1)寿司打(すしだ)! www.typing.sakura.ne.jp ひたすら流れてくるお寿司(文字)を入力し、いくらお得になったか最終的に結果が出るもの! 実際やってみましたが、ミスタイプ多すぎィ! 一回に打つ文字数も自分にあったものが選べるので、楽しみながらタイピング練習ができると思います! お寿司が大好きな方には是非お勧

    タイピングが遅い新人さんにおすすめしたいサイト(ツール)一覧! - るるブログ
    kinrenka_kinsenka
    kinrenka_kinsenka 2019/06/16
    寿司打懐かしいです!久しぶりにやってみましたが、中々思うような結果は出ませんね(;´Д`)
  • 子どもの心を忘れてしまうのは、いつの頃だろうか。 - るるブログ

    子どもの時の心、特に好奇心というのは実は大人は見習うべきことなんだと思います。 「子どもの頃は虫が触れた!」なんていうのは、特にその例だと思います。 大人になるにつれて、虫は噛んだり攻撃をしてくる。手や足はウネウネとこんな動きをする、気持ち悪いし、取れたら怖い。と言ったような知識や抵抗感が勝ってしまいます。 子どもの時はそんなこと考えて触ったりしませんよね? これって大人になってから、忘れてしまっていますが、実は大切なことだと思っていて、言葉にしてよく言う 失敗を恐れずに挑戦する! というのは、子どもの頃は、全員が当たり前にできていることなんですよね。 大人だからこそ、まず何か始める時に、リスクを考えてしまいますが、子どもはまず、リスクなど考えません。 やってから考える。起きてから対処する。 あの頃の気持ちと言うのは、実は大人になってから考えると、実は大切なんだろうなあ、と考えます。 あと

    子どもの心を忘れてしまうのは、いつの頃だろうか。 - るるブログ
    kinrenka_kinsenka
    kinrenka_kinsenka 2019/06/14
    子供心のアクセルと大人のブレーキ、どちらも大切にしたいですね(^^♪
  • 朝の満員電車で寄りかかる人にキレそうな話。 - るるブログ

    座っている時に寄りかかることも賛否両論かと思いますが、今回話したいのは立っている時の話です。 私の身長は185cmで横も大きいので、私自身が寄りかかることは一切ないのですが、その中で良い壁だ!と思うのか、寄りかかる人が実は多いのです。 その愚痴を少し話したいと思います。 私の中で、寄りかかることに許せる範囲があります。 ・どうしても手すりまで手が届かなく、寄りかかってしまう人。 ・そもそも手すりが空いていないので、頑張って立ちながらも寄りかかってしまう人。 ・ご高齢の方 このあたりは、全然許せます。 むしろ前に私服の時にリュックを前にして抱えていて、ご高齢の方に「ここ掴んでいい?」とリュックを掴まれていた時は、ちょっと困惑しましたが・・・笑 そして、どうしても許せない範囲。 ・手すりが空いているのにも関わらず、寄りかかってくる人。 ・満員電車をいいことに、自立を諦め、寄りかかってくる人。

    朝の満員電車で寄りかかる人にキレそうな話。 - るるブログ
    kinrenka_kinsenka
    kinrenka_kinsenka 2019/06/12
    ただでさえ満員電車は辛いのに、もたれかかってくるのは勘弁してほしいですね(;´Д`)
  • スマートニュースに載せていただけた記事の紹介!【スマニュー砲】 - るるブログ

    おかげさまで、5月は31,638ものアクセスを頂きました。 www.llullun.com このブログは、一日約400~500アクセス程、見て下さる方がいます。 そこにプラスしてスマートニュース様が大きな力となっています。 5月には、3記事ほどスマートニュースに載せていただけたので、僭越ながら記事の紹介をさせていただこうと思います。 (1)コーヒーナップというお話。 www.llullun.com これは実体験を元に、書かせて頂きました。 文字数で言うと925文字。アクセス数は8,000ほどいただけました。 (2)会社であった話。 www.llullun.com この記事も実体験の話をそのまま書かせて頂きました。 1402文字。アクセス数は5,000ほどいただけました。 (3)会社であった話。 www.llullun.com これも実体験の話をそのまま書かせて頂きました。 1082文字。ア

    スマートニュースに載せていただけた記事の紹介!【スマニュー砲】 - るるブログ
    kinrenka_kinsenka
    kinrenka_kinsenka 2019/06/11
    スマニューに載る条件が分からなかったので勉強になります(*´ω`)
  • 子どもが泣くことと、大人が泣くことは同義である。 - るるブログ

    ここ最近、自分の気持ちを抑制せずに泣いたことありますか? 私は辛い時、結構泣きます。 ただ、5年くらい前までは、どんなに辛い時でも泣いたことはありませんでした。 ある話を聞いてから、泣けるようになりました。 私が市役所職員時代、子ども支援課の人に聞いたのですが、 子ども時代に「泣くな!」と言われ続けた子は、大人になってから泣くことができなくなる。 ということらしいです。 みっともない!泣くんじゃないよ! 泣いたって何も変わらないよ! 男の子なんだから簡単に泣くな! 泣いていないで早くして! 確かに、気でないにしろ、簡単に言っているのを見ますよね。 これって、大人から子どもに言うことなので、あまり違和感がないのかもしれませんが、大人から大人に向かって言っているのを見ると、問題視されますよね。 子ども時代に言われ続けてしまうと、これは悪いことなんだ。と深層心理に刷り込まれてしまいます。 これ

    子どもが泣くことと、大人が泣くことは同義である。 - るるブログ
    kinrenka_kinsenka
    kinrenka_kinsenka 2019/06/10
    自分の気持ちを素直に出すのは大事な事ですよね。
  • 小学校の道徳ではネットでの「顔出し」について教えた方が良い - るるブログ

    小学生が将来なりたい職業に「Youtuber」が入ってますね。 気軽に有名人になれる!面白そう!という理由でなる子が多いですが、やはり一番怖いのは「顔出し」だと私は考えます。 子どもに「私、youtuberになりたいの!」と突然言われたらどうでしょうか。 きっとダメ!では収まりきらないでしょうね。 言う時の人は、ある程度決意をして、話しています。 それが友達とであれば、なおさら。勝手にやるしかないですね。 対策としては、赤の他人。いわゆる学校の先生やネットに詳しい外部の人間を学校に招き、リスクについて、道徳で話してもらうのが一番な気がします。 できれば、人が決意をする前の時点で。 ネットで顔を出せば、永遠にネットの海に写真が残ります。 個人がスクリーンショットを取ってしまえば、その人が消さない限り、ネットの画像を消したとしても、また写真を上げてしまえば、永遠に残ります。 少しでも顔を出

    小学校の道徳ではネットでの「顔出し」について教えた方が良い - るるブログ
    kinrenka_kinsenka
    kinrenka_kinsenka 2019/06/08
    炎上、不登校、黒歴史・・・不穏なワードばかり並んでて恐ろしいですね(+_+)
  • ツイッターの懸賞用アカウントは作った方が良いですよ! - るるブログ

    私はツイッターで、「はてなブログ用アカウント」と「懸賞用アカウント」というのを持っています。 懸賞用アカウントとは、企業の公式ツイッターの投稿をRT、リプライ、またはハッシュタグを付けて投稿することで、応募が完了し、何かしら商品が当たると言うもの。 私がここ一年で当たったものと言えば、一番大きなものはJTB旅行券10万円。 シャープの掃除機。 他にもスシローの1万円お事券やファミレスの5,000円券などです。 月に2.3回当たるものであれば、飲料関係や品関係です。(ビールやコンビニで交換できるお菓子や清涼飲料水) ぶっちゃけ怪しくないの?と思いの方もいるかと思いますが、基的には怪しくありません。 基的にはという理由として、ツイッターの認証済みバッジがついた企業が行っているものであれば、大丈夫でしょう。 ・認証済みバッジ(この青いチェックマーク) 懸賞を個人でやっている人もいますが、

    ツイッターの懸賞用アカウントは作った方が良いですよ! - るるブログ
    kinrenka_kinsenka
    kinrenka_kinsenka 2019/06/05
    結構色々当たるんですね。やってみます(*^^*)
  • はてなブログProにしたよ! - るるブログ

    こ、これが課金の力か!? と思うこともなく、特に変更はしていません。 Proにして、昨日から色々調べ、出てくる横文字の多さ。 ド、ドメイン・・・? .com?.work?.jp? .comが格好いいから、.comにしよう(安易) サブドメインの設定をして、はてなブログの独自ドメインを設定して、終わったああああああああ!!! ああああああ!!??!?エルァァアアア!? これを打ち込めば、このブログに飛ぶから設定は間違えてないよね? 時間が経てば直るのかな?直るよね。 ね?ね?頼むよ!(威圧) 明日、はてなブログProにします。レイアウトのためや、100記事とは言っていましたが、アドセンス等早めに申請するかもしれません。勉強させていただきます。よろしくお願いします。— るるん (@llun_run) June 2, 2019 レイアウトとかちょっと格好良い言葉使いましただけど、正直よくわからな

    はてなブログProにしたよ! - るるブログ
    kinrenka_kinsenka
    kinrenka_kinsenka 2019/06/04
    Pro以降おめでとうございます!お互い頑張りましょうね(*^▽^*)
  • 会社で親が関わってくる件について - るるんのるんるん

    出社すると、アホ課長が私に、 課長「○○(新入社員)の親から電話で、会社に行きたくないと言っているらしい。なんか聞いているか?」(少しキレ気味) (いやいや、絶対あんたのせいだろ・・・) 私「いや、ちょっと分かりませんね。親御さんはなんとおっしゃっているんですか?」 課長「辛いと訴えているそうだ。親からなので、人に直接連絡してみるか。」 (会社の予定表を見ると、課長今日一日何もないなあ。でも、課長と相談したらもっと気が病むだろうしなあ。悩むなあ。) 私「私、外向きの用事があるので、先に電話して了承取れたら、帰り寄って帰ります。」 課長「助かる。」 電話をして、家に伺う了承を取り、家に行くと相手の親から一言。 「こんなに落ち込む、○○(名前)はこれまで見たことありません!」 とまさか、客先ではなく新入社員の親に怒られるとは思いもしませんでした。 「すみません、○○さんと話したいのですが、よ

    会社で親が関わってくる件について - るるんのるんるん
    kinrenka_kinsenka
    kinrenka_kinsenka 2019/05/25
    職場に親が出張ってくるなんて都市伝説かと思ってましたが、現実でもあるんですね(-_-;)
  • 1