タグ

2009年9月29日のブックマーク (3件)

  • 商用利用も可能なフリーの高速可逆圧縮動画コーデック「IgCodec」

    人が作成したフリーの可逆圧縮コーデック「ZeroCodec」がゼロから作り直され、速度面での力不足感を克服、新しく「IgCodec」としてリリースされました。画像のRGB・YUV間の変換ルーチンをアセンブラで作り直し、差分処理の高速化もアセンブラ化、データ圧縮ライブラリに「FastLZ」と「LZF」を加え、状況に応じて切り換わる仕組みにしたそうです。 また、ライセンスもかなり自由なものとなっており、基的に「無料」で「自由」、「何かのシステムに組み込んで販売したとしてもIgCodecを利用したという事を明記する必要はありません」という太っ腹な仕様です。 詳細は以下から。 IgCodec v 1.0.0 リリース - [ ZeroRemoteとか開発したIchiGekiのブログ。 ] http://xrowcc.blog.shinobi.jp/Entry/435/ IgCodec - 高

    商用利用も可能なフリーの高速可逆圧縮動画コーデック「IgCodec」
  • デジタル壁紙で夜のオフィスがもう怖くない!

    めっちゃかっこいい。アトラクションスペースばりです。 これLED使ってるんじゃないんです。 プロジェクターで壁に映してるんです。白い壁にただ黒い線がはいってるだけで、部屋にいくつか設置されたプロジェクターがプログラムを使ってマッピングして画を映してるんですよ。 プログラムも担当したStrukt Studioのプロジェクト。 夜誰もいないオフィスがちょっとしたアトラクションスペースになりますね。 これなら夜1人でオフィスにいて、怖くてびくびくして仕事がまったく手につかない、なんてこともなくなります。光に見とれて仕事が結局手につかない、ってのはありますけど。 プロジェクター&壁にメロメロのあなたにはこんなのもどうぞ。

    デジタル壁紙で夜のオフィスがもう怖くない!
  • 一見一聴の価値あり。ファミコンをシンセサイザーにしてしまいました

    レトロでフューチャー。ファミコンでシンセサイザー。なんですかそのイチゴ大福みたいな、うまいものとウマいものを合わせた存在は。 海外版のファミコンを改造してパッチシンセサイザー&ビジュアライザーにしてしまった逸品をご紹介しましょう。こちらはおもちゃをカスタムして様々なシンセサイザーを作っているCasper Electronicsさんの作品です。 ゲームボーイもそうですけど、オリジナルファミコンも実は重低音の持ち主。PAスピーカーのでっかいウーハーをボゴっとストロークさせるほどのパワーを持っています。YouTubeの動画だけだとそれをうかがい知ることはできませんが、モノホンの音はゴツゴツしてすっごいんだろうなあ。 赤裸々なヌード写真は続きに! はて? スペランカーのカートリッジが使われていますが、なんだろうコレ。シーケンスデータはここから持ってきているのかな。ステップ入力できるのかな。 Nin

    一見一聴の価値あり。ファミコンをシンセサイザーにしてしまいました