tipsに関するkinumiのブックマーク (2)

  • Javaがあるページに行くとFirefoxが固まる時は

    cles::blog 平常心是道 blogs: cles::blog NP_cles() « Think PadでVPNを張るとブルースクリーンになる場合 :: 子供の夢と親の思惑 » 2008/04/12 Javaがあるページに行くとFirefoxが固まる時は  firefox 77 39へぇ 先日Java(JRE)をアップデートしてから、Javaがあるページに行くとFirefoxが固まってしまう現象に悩まされていました。Java ConsoleにCookie サービスが利用できませんというエラーが出力されていて、これが非常に怪しいのですが、どうやったら解決できるのか分からないのですっかりお手上げ状態でしたが、やっとこれを解決する方法が分かりました。 どうもこれはJREのバグのようで、Javaのネットワーク接続の設定を変えると解決できます。変更の方法を以下にまとめておきます。 † 200

    Javaがあるページに行くとFirefoxが固まる時は
    kinumi
    kinumi 2008/07/13
    困ってたのが解決した
  • おさかなラボ - 禁断の快楽・変態キーバインドのお誘い

    増井俊之氏がセミコロンにエンターをバインドしているという話が頭から離れなかった。もういっそのこと彼以上の変態キーバインドにしてしまおう。コンセプトはホームポジションから一切手を離さずに日常の動作を行うこと。使用ソフトはVista以外のWindows用窓使いの憂(以下mayu)だ(Windows Server 2003 Resource Kit Toolsこのようなソフトウェアもあるらしい。thanks>infohack氏)。 まず感想。いざ慣れると、いかにいままで遠いキーに振り回されていたかが痛感できた。ホームポジション近辺だけで文章やコードが打てるのがこんなに快適だとは正直思わなかった。真似したい人は少ないかも知れないが、大げさではなく、当に流れるように文章やコードが打てる。 エンター まず、増井俊之氏の言うとおり思い切ってセミコロンキーをエンターにしてみた。するとこれが想像

  • 1