タグ

2012年12月5日のブックマーク (1件)

  • @DIME アットダイム|ジャンル|その他|DIME24号特別付録の3Dマップはここで生まれた!Googleマップの地図データを作るゼンリンの開発拠点に潜入

    DIME24号特別付録の3Dマップはここで生まれた!Googleマップの地図データを作るゼンリンの開発拠点に潜入(2012.12.04) ありえない駅名や地名、施設名などを表示する、ある意味斬新な「iOS 6」の純正地図アプリの登場で、最近、何かと話題の地図。やっぱり「Google マップ」は使いやすかった!と再評価する声が多くあがったが、地図右下のクレジットに注目!何を隠そうこの地図データを提供しているのはゼンリンです。しかも、Yahoo!の地図機能、「Yahoo!ロコ」の左下を見てもゼンリンの文字が。さすがは国内最大手の地図情報会社ですね。このほかにも多くのメーカーがカーナビ用の地図データとして採用しています。 というわけで、ゼンリンの地図が気になったDIME取材班は、信頼と実績のゼンリンの地図ができるまでを潜入取材してきました!  我々が訪れたのは、ゼンリンが社を構える福岡県北九州

    kireifish
    kireifish 2012/12/05
    GoogleMapの地図データを作るゼンリンの開発拠点。今月号でiOSマップの代わりにYahoo!ロコが良いと紹介されていた。