タグ

2021年9月2日のブックマーク (2件)

  • 【独自】大使館が職員を口止めか アフガン退避遅れ|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

    1日、アフガニスタンにいる日人らの自衛隊機による退避作戦を、「今回のオペレーションの最大の目標というのは、邦人を保護することでありました。そういう意味では、良かったというふうに思っています」と総括した、菅義偉総理大臣。 しかし、実際に出国できたのは、日人1人だけで、約500人もの現地スタッフなどは、残されたままです。 ■現地職員「見捨てられたと思っている」 日大使館の現地職員は、「アメリカ軍の撤退で、危険はさらに高まっている」として、早期の国外退避を訴えています。 在アフガニスタン日大使館現地職員:「(Q.日政府に伝えたいことは?)日大使館の現地職員同士で何度も話し合いました。ほとんどの人が落胆しています。見捨てられたと思っています。日政府は“私たちを国外退避させる”という約束をまだ果たしていません。お願いです、私たちの命を救って下さい」 男性は、先月26日、大使館職員とその

    【独自】大使館が職員を口止めか アフガン退避遅れ|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    kiri3
    kiri3 2021/09/02
    まとめ方が下手・雑すぎない?一人とは言え救出できたのは良いと思うが、総括としては良かったとは言えないのでは。“そういう意味では、良かったというふうに思っています”
  • Apple、書籍などアプリ規約変更 日本の公取委調査受け 22年から世界で、手数料の回避容認 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=白石武志】米アップルは1日、同社のアプリストアについて反競争的行為がないかを調べていた日の公正取引委員会と調査終了で合意したと発表した。2022年に全世界で規約の一部を変更し、書籍や音楽、動画などのコンテンツを閲覧する「リーダーアプリ」について15~30%の配信手数料を回避しやすくすることなどで歩み寄った。アップルは公取委との合意に基づき、コンテンツやサブスクリプション(継

    Apple、書籍などアプリ規約変更 日本の公取委調査受け 22年から世界で、手数料の回避容認 - 日本経済新聞
    kiri3
    kiri3 2021/09/02
    アプリにリンクOKになるのか。“これまでは開発者がアプリ内に自社ウェブサイトへのリンクを埋め込んでアップルの決済手段を回避することを禁じていたが、一転して容認する。”