タグ

2007年4月2日のブックマーク (13件)

  • ブロガーの新たな収入源?アマゾンの新広告サービス開始! | POP*POP

    ちょっと前の話ですが、米国アマゾンの公式ブログで新しい広告商品が発表されていましたね。日ではまだのようですが、ブロガーの方には朗報なのではないでしょうか。なお、現在はベータ版での提供です。 ブロガーにとっては新たな収入源になりそうなこのサービス、詳細は以下からどうぞ。 今回発表されたのは「Context Link」なるもの。 サイトのテキストを解析し、キーワードにリンクをはる形で広告を埋め込んでいきます。自動的にキーワードに広告付きリンクを貼るという意味では日でも「はてな」(※)や「seesaa」が展開していますね。 ※ コメント欄でも指摘がありましたが、はてな社は自動で広告を貼っていませんでした・・・ここに修正して謝罪します。(2007-04-04) ↑ こんな感じですね。 ただ家アマゾンが仕掛けるということでさらに詳細な設定ができるようになっているようです。設定できる項目は以下の

    ブロガーの新たな収入源?アマゾンの新広告サービス開始! | POP*POP
    kirifue
    kirifue 2007/04/02
  • 窓の杜 - 【NEWS】W-ZERO3の位置情報を利用して「Google Maps」で現在地を表示「gmm_navi」

    W-ZERO3の位置情報を利用して、「Google Maps」のWindows Mobile版で現在地の地図を表示するソフト「gmm_navi」が7日に公開された。W-ZERO3シリーズに対応するフリーソフトで、編集部にてW-ZERO3およびW-ZERO3[es]で動作を確認した。現在作者のホームページからダウンロードできる。 「gmm_navi」が利用する「Google Maps」は、Windows Mobile 2003以降に対応するGoogle製の地図検索ソフト。Googleのサーバーから地図データを取得する仕組みで、PC向けのWeb版と同様に、通常の地図に加え航空写真の表示にも対応している。ソフト自体は英語版だが、日の地図も問題なく表示できるほか、日語による住所検索や周辺施設の検索なども利用可能だ。 「gmm_navi」を利用するには、まず「Google Maps」を起動する。

    kirifue
    kirifue 2007/04/02
  • Wikiを使ったコミュニティサイト「Wikia」が日本で本格始動

    米ウィキアと、デジタルガレージグループのCGMマーケティングは3月30日、Wikiaの国内展開で提携したと発表した。Wikiaは、ブラウザで編集・更新できるコンテンツ管理システムのWikiを使うコミュニティサイトで、米ウィキアが展開する。 ウィキアは、ネット上の百科事典「Wikipedia」の創設者であるジミー・ウェールズ氏らが2004年10月に設立した会社。Wikiaでは、趣味やビジネス、地域などのテーマに沿ったコミュニティサイトを無料で作ることができる。各個人からの情報発信が主体となるブログと異なり、Wikiaは「複数のユーザーが一緒にコンテンツを作り上げる。“コラボレーティブ・ブログ”と呼ぶべきもの」(ウェールズ氏)だ。 WikipediaがNPO(非営利団体)が運営する中立的な百科事典なのに対し、WikiaはWikiを使って様々なテーマについてのサイトを構築できるサービスで、営利企

    Wikiを使ったコミュニティサイト「Wikia」が日本で本格始動
    kirifue
    kirifue 2007/04/02
  • 日記の「読み逃げ」という“ネタにマジレス”したニュースサイトは反省を! - 日経トレンディネット

    3月15日、“日初、最大級のQ&Aサイト”をうたう「OKWave」に、「読み逃げ」という新語をネットに広めるきっかけとなる、興味深い質問(QNo.2835346)が掲載された。 QNo.2835346 ミクシィで読み逃げするマイミク! ミクシィのことで悩んでいます。私は女性で、マイミクが20人くらいいます。普段は楽しく、参加していますが、マイミクのうちの1人が日記にコメントをしてくれないのです。いわゆる「読み逃げ」=密かに読みにくるけど、コメントしないという状態です。 (中略) 彼女は自分が読み逃げをしているという意識はゼロかと思いますが、どんな考え方なんでしょうか? 自分にしか興味がないのか、自分の伝説をよく書いています。 ミクシィで悩みたくはないし、このマイミクのように他人に興味がない人とは、お付き合いできそうにないと思っています。 何とか改善できればと思います。彼女に気

    kirifue
    kirifue 2007/04/02
  • 【このゲームに注目】Wiiリモコン+プレーヤーのひらめきが、謎解きのカギ! カプコン「宝島Z(仮称)」 - 日経トレンディネット

    kirifue
    kirifue 2007/04/02
  • “むちゃなお願い”から生まれた「EM・ONE」――その開発経緯とは?

    3月31日から携帯電話事業を開始するイー・モバイルの目玉製品として登場するのが、Windows Mobile搭載端末「EM・ONE」だ。4.1インチの大画面液晶に独特のスライドギミックを備え、PC接続した場合も含めて月額5980円で使い放題という定額制の料金プランも魅力。大きな期待が寄せられている。 EM・ONEはPDAタイプの通信端末で、日のスマートフォン市場を活性化させたウィルコムの「W-ZERO3」シリーズと同じシャープ製だ。イー・モバイルは、2008年3月まではデータ通信サービスしか提供しないため、EM・ONEは通話機能を持っていない。カード型やUSB接続型のデータ通信用端末だけでなく、PDAタイプの製品を投入したのはどんな意図があったのだろうか。 イー・モバイル 商品開発部 移動機統括部 部長の松坂貴弘氏と、同 移動機開発部 主任の福山毅氏、シャープ 情報通信事業部 通信融

    “むちゃなお願い”から生まれた「EM・ONE」――その開発経緯とは?
    kirifue
    kirifue 2007/04/02
  • http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/529753.html

    kirifue
    kirifue 2007/04/02
  • 404 Blog Not Found:あなたが起業するのに本当に必要な9つのモノ

    2007年03月31日16:30 カテゴリArtMoney あなたが起業するのに当に必要な9つのモノ 「日社会で起業するため当に必要な9つのモノ - GIGAZINE」に対する返事。 目次 はじめに ブルーオーシャンなんてあなたには必要ない やつらのロングテールはあなたのヘッド そのプロダクトは何日後にリリースされるのか お前が死ねば別の誰かがとってかわる 代表取締役とCEOと社長と社員はあなた 掛け算と割り算をあきらめられるか ロジックが間違っていても利益は出る 世の中には仕事がたくさんあるという現実 挫折から立ち直るのに方法なんてない あなたが起業するために必要なモノ はじめに ここでの話題は、「起業」です。読んで時のごとく「業を起こす」ことです。会社を起こすことではありません。それは「起社」と来呼ぶべきでしょう。起業するのに会社が必要なんて誰が言ったのでしょう? 起業はまた「

    404 Blog Not Found:あなたが起業するのに本当に必要な9つのモノ
    kirifue
    kirifue 2007/04/02
  • 「幼年期の終わり」で泣いた週末

    3回びっくりして、1回泣いた。SFで泣いちゃうなんてめずらしーなー、"アルジャーノン"以来だろうか… しかも、「アルジャーノンに花束を」にある哀愁だの同情といった誰かとシンクロした感情ではない。そういった感傷を超越して、自分ではどうしようもない、取り返しのつかないものを眺めている―― そんな気分を味わう週末。 「ブラッド・ミュージック」すげぇ、と唸ってたら、誠天調書の中の人が、セカイ系SFの傑作「幼年期の終わり」→「ブラッド・ミュージック」の順に読めという[参照]。でもって、読んでわかった、多くの人がSFオールタイムベストに挙げる理由が。そして、作の影響を受けた作品がたっぷりとあることも。 amazonレビューはこんなカンジ… 二十世紀後半、地球大国間の愚劣きわまる宇宙開発競争のさなか、突如として未知の大宇宙船団が地球に降下してきた。彼らは他の太陽系からきた超人で、地球人とは比較にならぬ

    「幼年期の終わり」で泣いた週末
    kirifue
    kirifue 2007/04/02
  • 日本社会で起業するため本当に必要な9つのモノ - GIGAZINE

    ~目次~ ■ブルーオーシャンなんてどこにもない ■それはロングテールではなくてただのニッチ市場 ■その会社は何年続くのか ■お前が死ねばその会社は終わる ■代表取締役とCEOと社長は違う ■足し算と引き算ができるかできないか ■ロジックが正しくても利益は出ない ■世の中には会社がたくさんあるという現実 ■挫折から立ち直る方法は挫折することでしか得られない ■あなたが起業するために必要なモノ 以前にインタビュー記事を掲載した「ビジネスプランコンテストSEEKS」、これには実際にGIGAZINEも審査員として参加し、全部で12チームの出したプランを見ていったわけです。で、終了後に交流会があったりと、いろいろな起業を志望する人と交流ができたわけです。 その中で感じたことを以下、まとめていきます。ホリエモンによっておそらく格的に火がついたというか、注目されてきた就職以外の「起業」という選択につい

    日本社会で起業するため本当に必要な9つのモノ - GIGAZINE
    kirifue
    kirifue 2007/04/02
  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2007年版

    日は2007年4月1日、いろいろなサイトにてエイプリルフールの嵐が吹き荒れています。一体何を信じればいいのかわからない状態なので、GIGAZINEで把握しているいろいろなエイプリルフールネタサイトを随時見つけ次第、ヘッドライン風に追加していきます。ここに掲載されていないモノがあればトラックバックやメールなどで連絡いただけると助かります。 では、どうぞ。 ■2ちゃんねる来週にも閉鎖、管理人ひろゆき氏の自宅に強制捜査(2ちゃんねる、どうやら国策捜査で逮捕されて豚箱送りにされるらしい、ご愁傷様です) ■ハリウッドの実写版「エヴァンゲリオン」予告編公開(映画、2008年公開予定ですが海外のアニメフォーラムでは既にCGの質が最悪だとして抗議行動が勃発しています) ■日清、カップヌードルワサビを新発売(カップ麺、麺にわさびを練り込んであるのが特徴で、鼻にツンと来るスープは一気に飲み干して欲しいとのこ

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2007年版
    kirifue
    kirifue 2007/04/02
  • ブロガーが表示する広告を選べるマッチングシステム - @IT

    2007/03/30 コンテンツ連動型広告では媒体側に主導権がない。配信される広告を選べない。 そのためサイトの内容やコンテンツの文脈と直接関係のない広告や、コンテンツ制作者にとって好ましくない広告が配信されることがある。例えば「テロについて遺憾に思う」という文章を掲載しているにも関わらず旅行代理店の広告が入るといったことだ。マッチング広告における、こうした“ミスマッチ”がたびたび起こる。広告スペースを売る媒体側は広告の内容をコントロールできないという問題がある。また、広告を出す側にしても、内容と無関係の広告ではクリックレートの低下するという問題がある。 こうした中、CGM(Community Generated Media)を新たな広告媒体と捉え、より効果的なマッチングを行う広告配信システムが登場してきた。デジタルガレージや電通などの合弁会社でCGM関連事業を手がけるCGMマーケティング

    kirifue
    kirifue 2007/04/02
  • Web 2.0時代の新しい名刺「MiniCards」--ブロガーらの間で人気

    ニューヨーク発--Web 2.0には実はサイズがあり、縦28mm×横70mmの長方形をしているなどと、考えたことがあるだろうか。 実はこれ、新興企業のMOOが発売している「MiniCards」のサイズだ。このカードは、数世紀にわたって利用されてきた名刺に新たな意味を加え、Web 2.0時代を生きる人たちの「さりげない交流の手段」に変えようとしている。 米国時間3月27日と28日の2日間にわたって当地で開催された「Virtual Worlds 2007」や、3月上旬の音楽市「SXSW」、ゲーム業界のイベント「Game Developers Conference」(GDC)、テクノロジ業界の「Technology, Entertainment and Design」(TED)カンファレンスといったマニアの集まるイベント、あるいはここ数カ月に開かれたブロガーが多く集まる会合の場では、多くの参

    Web 2.0時代の新しい名刺「MiniCards」--ブロガーらの間で人気
    kirifue
    kirifue 2007/04/02