タグ

2011年10月2日のブックマーク (8件)

  • ただちに影響がある|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    ちょっと長いけれど、次の資料を読んでほしい。 経産省の総合資源エネルギー調査会についての政令だ。 総合資源エネルギー調査会令 平成一五年九月二五日政令第四四三号 内閣は、経済産業省設置法 (平成十一年法律第九十九号)第十九条第三項 の規定に基づき、この政令を制定する。 (所掌事務) 第一条  総合資源エネルギー調査会(以下「調査会」という。)は、経済産業省設置法第十九条第一項 に規定するもののほか、エネルギーの使用の合理化に関する法律 (昭和五十四年法律第四十九号)の規定に基づきその権限に属させられた事項を処理する。 (組織) 第二条  調査会は、委員三十人以内で組織する。 2  調査会に、特別の事項を調査審議させるため必要があるときは、臨時委員を置くことができる。 3  調査会に、専門の事項を調査させるため必要があるときは、専門委員を置くことができる。 (委員等の任

    kirifue
    kirifue 2011/10/02
    経産省の総合資源エネルギー調査会についての政令。すべての長は互選、しかも、豊田正和日本エネルギー経済研究所理事長は経産省OB。懲りない。 #原発
  • au最新カタログに「iPhone」の文字 | RBB TODAY (エンタープライズ、モバイルBIZのニュース)

    「auよりiPhone発売」の噂に対して、ノーコメントを貫いているKDDI陣営だが、10月より使用されているau携帯電話の最新カタログに、iPhoneについて言及している個所があることが判明した。 最新版「au総合カタログ 2011 10」は、「PHOTON」「HTC EVO 3D」など、この秋登場予定の最新機種やサービスを紹介するものとなっている。その最終ページ(表4)では、「関東おススメ!」(sp.55aukanto.com)というサービスを紹介しているのだが、最下部に「iPhoneご利用の方は2011年10月21日(金)からお楽しみいただけます」という一文が記載されているのだ。 このサービス自体は、「au以外のスマホからもご利用頂けます」となっており、あくまでその具体的な機種としてiPhoneをあげたということのようだ。しかしながら、現時点でもiPhone/iPod touchから同

    au最新カタログに「iPhone」の文字 | RBB TODAY (エンタープライズ、モバイルBIZのニュース)
    kirifue
    kirifue 2011/10/02
    auの最新カタログに「iPhoneご利用の方は2011年10月21日(金)」の一文が。ただし、iPhone発売との関連性は不明。 #iphonejp
  • 【山口組組長 一問一答】(上)全国で暴排条例施行「異様な時代が来た」+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    暴力団への利益供与などを禁じる東京都と沖縄県の暴力団排除条例が1日、施行された。これにより、暴力団の資金源根絶を目的にした暴排条例が全都道府県で出そろった。日最大の指定暴力団「山口組」の篠田建市(通称・司忍)組長(69)は条例施行を前に、神戸市灘区の山口組総部で産経新聞の取材に応じた。一般の事業者にも暴力団との関係遮断の努力義務が課された都条例について、「異様な時代が来た」と批判したうえで、山口組の解散を明確に否定した。一問一答は次の通り。 --全国で暴力団排除条例が施行されるなど暴力団排除の機運が急速に高まっているが、どのように捉えているか 「異様な時代が来たと感じている。やくざといえども、われわれもこの国の住人であり、社会の一員。昭和39年の第1次頂上作戦からこういうことをずっと経験しているが、暴力団排除条例はこれまでとは違う。われわれが法を犯して取り締まられるのは構わないが、われ

    kirifue
    kirifue 2011/10/02
    任侠に生きる漢、山口組六代目組長 篠田建市。「毒をもって毒を制す」ことは社会の必要悪なのか。
  • DropboxとPogoplugで作る「かなり堅固なパーソナルクラウド環境」 | ZONOSTYLE

    iPhoneiPad、iMacMac Book Airと、複数の機器を有効に活用するためには、クラウドサービスが欠かせません。バックナンバー『Mac Book Air完全クラウド化計画』でもお伝えしたように、これまで「ほとんどすべてのファイルがクラウド上にもある」環境を作るためにいろいろと試行錯誤を続けてきました。 「バックアップはどうする?」「どのサービスにどんなファイルを置く?」など、未解決の課題や疑問がありましたが、最近、ようやく自分でも納得できる環境が完成しました。今日は、そんなZONOSTYLE流パーソナルクラウドの全貌をお見せしたいと思います。 実はこの記事、先々週あたりからコツコツと書き続けていたのですが、気がついてみると、いつのまにか文字数が1万5000字を超えてしまっていました。いま、2冊の書籍を執筆中なので、おそらくそのモードでやってしまったのだと思います。 以前か

    kirifue
    kirifue 2011/10/02
    これはすごい。DropboxとPogoplugで作る「かなり堅固なパーソナルクラウド環境」。
  • http://matomeru.me/%E2%98%86%E2%98%86%E2%98%86%E2%98%86/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BEj-payment%E3%81%8C%E3%83%A4%E3%83%95%E3%83%BC%E7%9F%A5%E6%81%B5%E8%A2%8B%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%80%8C%E3%82%84%E3%82%89%E3%81%9B%E3%83%9E%E3%83%BC/

    kirifue
    kirifue 2011/10/02
    決済システムは「信用が命」なのに、どうすんだろ。Twitterでの分かりやすいビジネス垢とかじゃなく、素人を装ってるとこがあくど過ぎ。 #twitterjp
  • アップル「iPhone」イベント、招待状が示唆するのは--発表内容を読み解く

    いつも通りの簡潔さにもかかわらず、米国時間9月27日の朝に届いたAppleのイベント招待状は思いを巡らせる部分が多かった。 言うまでもなく、「Let's talk iPhoneiPhoneを話そう)」というフレーズはAppleが新しいiPhoneを発表すると説明している。問題は、新しい電話機が2機種あるかどうかで、その場合、同社にとって初の試みとなる。 同じく不明なのが、Appleはホリデーシーズンを前に「iPod」シリーズのアップデートを行う予定がないのか、そして「Let's talk iPhone」のフレーズは、根強くうわさされていたAppleの音声コントロールテクノロジの強化も指しているのかどうかだ。 すべては来週、米国太平洋時間10月4日午前10時きっかりにスタートするAppleのイベントで判明するだろう。その一方、招待状から見て取れることもいくつかある。 1種類か2種類か 招待

    アップル「iPhone」イベント、招待状が示唆するのは--発表内容を読み解く
    kirifue
    kirifue 2011/10/02
    Appleの「iPhone」イベントの招待状が面白い。発表されるiPhoneは1種類のみ?! #iphonejp
  • 「乾いた雑巾をさらに絞る」精神論がリスク生む

    2007年12月、海上自衛隊の横須賀基地に停泊中の護衛艦「しらね」で火災が発生した。出火場所はCIC(Combat Information Center:戦闘情報センター)と呼ばれる区画であるが、夜間のため勤務員はすべて退出していた。 異臭に気づいた当直の乗組員が消火作業を開始した時点では、既にCIC内部には熱気と煙が充満しており、自力での消火は困難な状態となっていた。横須賀市消防局の応援を仰いで8時間後にようやく鎮火したが、CICは全損となった上に、放水によって階下が冠水し、電子機器類にも大きな被害が生じた。 「しらね」は、海上自衛隊の作戦活動において中心的役割を果たすヘリコプター搭載型護衛艦で、横須賀を拠とする第1護衛艦隊の旗艦を務めていた。それほど重要な艦が、この火災により一年間も行動不能となってしまった。海上自衛隊にとって、まさに痛恨の不祥事であった。 この火災事故の火元は、飲物

    「乾いた雑巾をさらに絞る」精神論がリスク生む
    kirifue
    kirifue 2011/10/02
    「前年度比□%削減」の目標を掲げ、年々締めつけを強化し続けたのではたまらない。これが制度と実利の剥離を産み、リスクとなる。
  • 「想定外」が無くならない真の原因

    東日大震災が発生して以来、「想定外」という言葉は、まるで2011年を象徴するキーワードのようになってしまった。筆者自身、この「想定外」をタイトルに使った記事を既に1度書いた。 けれどもこの言葉は、何か悪い事態を引き起こして誰かに迷惑をかけた当事者が釈明に使う言葉としてはちょっと微妙だ。「想定外」という表現が釈明としてスムーズに周囲を納得させられるのは「事前に被害状況の断片すら想像できなかった」ことを話し手と聞き手で共有できているケースだけなのではないだろうか。 例えば、需要を読み違えて大量の在庫を抱えた新商品の仕入れ担当者がいたとしよう。その担当者が上司に向かって「この売れ行きは想定外でした」と釈明したら、上司は「そうか、しょうがないな」と原因追究をやめるだろうか。何らかの判断ミスではないかと勘繰られて、さらに突っ込みが入る可能性が高いような気がする。 ひょっとするとその担当者は上司から

    「想定外」が無くならない真の原因
    kirifue
    kirifue 2011/10/02
    「想定外」とは想像できないのではなく、経営者や事業責任者などから「発生確率が低いので想定する必要はない」と見なされ発生する。