タグ

2012年9月27日のブックマーク (6件)

  • iPhone 5を買ったら即ダウンロードしたい、ユーティリティアプリ10選

    iPhoneで○○ができたらいいのに」「○○がちょっと不便」……そんなポイントを解消してくれるユーティリティアプリを集めました。メンテナンスからセキュリティまで、せっかくのiPhoneをもう一歩便利に使ってみませんか。 Speedtest Wi-Fiまたは3Gの通信速度を測定するアプリが「Speedtest」。起動したら「Start the Test」ボタンをタップするだけで、回線種別が自動で判別され、ダウンロード/アップロードが順に計測される。計測結果は「History」に表示され、日時・位置情報・ダウンロード/アップロードの平均値と最大値を見ることができる。結果をメールで送信できる機能も搭載。 iMemoryGraph iPhoneのメモリ使用状況を折れ線グラフで表示するアプリが「iMemoryGraph」。アプリを起動するたびにメモリの状況を取得し、過去40件分までを表示。インスト

    iPhone 5を買ったら即ダウンロードしたい、ユーティリティアプリ10選
    kirifue
    kirifue 2012/09/27
    iPhone 5を買ったら即ダウンロードしたい、ユーティリティアプリ10選。もはや「Speedtest」は必携! #iphonejp
  • Googleストリートビューで珊瑚礁をダイビング 海中パノラマ写真追加

    Googleは9月26日、ストリートビューに珊瑚礁の海中写真を追加した。Googleマップ初の海中パノラマ写真という。 オーストラリアのグレートバリアリーフのほか、フィリピンのアポ島、ハワイの写真を加えた。ダイビングができなくても、珊瑚礁、泳ぐ魚や亀などを見ることができる。画像は海洋調査のCatlin Seaview Surveyプロジェクトの協力により入手した。 View Larger Map Googleは2月に同プロジェクトと協力して、グレートバリアリーフの科学調査の一環として、ストリートビューの海中バージョン「Seaview」をリリースし、このとき海中写真をGoogle EarthやGoogleマップに載せる予定だとしていた。 関連キーワード Google | ストリートビュー | Google Maps | 地図 | パノラマ advertisement 関連記事 Google

    Googleストリートビューで珊瑚礁をダイビング 海中パノラマ写真追加
    kirifue
    kirifue 2012/09/27
    Googleストリートビューで、グレートバリアリーフやハワイの海中散歩ができるようになったんですと。 #googlejp #地図
  • iOS 6の地図が頼りないと感じたら使ってみたい地図アプリ5選

    iOS 6で新しくなった地図アプリがとにかくひどいと話題になっている。以前から言われていたことではあるのだが、どうやらリリース後もスカスカかつ間違いだらけという状況は改善されていないようで、現状ではまったく使い物にならない。 こうなると、今まで当たり前のように使ってきたGoogleの「マップ」がいかに優秀だったかを思い知らされるというものだ。 Googleは、そのうちアプリをリリースするとは思うが、それまでの間をつなぐ別の地図アプリが早急に必要という人も多いはず。 そこで今回は多数リリースされている地図アプリの中から、特にオススメのものを選りすぐってご紹介したい。特殊な使い方に特化したアプリではなく、なるべく標準アプリの代用として使えるものを選んだ。いずれも旧「マップ」に劣らない使い勝手だと自信を持って推薦する。

    iOS 6の地図が頼りないと感じたら使ってみたい地図アプリ5選
    kirifue
    kirifue 2012/09/27
    iOS 6の地図が頼りないと感じたら使ってみたい地図アプリ5選。とりあえず「G-Whizz!」などを使ってる。 #地図
  • 「プロゲーマーという職業に希望を」――格闘ゲーマー・梅原大吾氏の挑戦

    プレイヤーとコンピュータ、またはプレイヤー同士が操作するキャラクターが1対1で戦う対戦型格闘ゲーム。1991年に『ストリートファイターII』(カプコン)が登場したことによって全国的なブームとなり、大会も多く開かれるようになった。 そんな格闘ゲーム界で、1990年代後半から数多くの大会を勝ち抜いてきたのが梅原大吾氏(31)だ。日の「闘劇」や米国の「Evolution」といった両国を代表する大会に出場し複数のゲームで優勝、Evolution(『ストリートファイターIV』部門)では2009年、2010年と連覇を果たしている。2010年には「世界一長く賞金を稼いでいるプロゲーマー」とギネスブックが認定。2012年4月にはその足跡などを記した『勝ち続ける意志力』を小学館から出版、現在までに3万部を販売している。 そんな梅原氏を2010年からスポンサーとしてサポートしているのが、米国のゲーム周辺機器

    「プロゲーマーという職業に希望を」――格闘ゲーマー・梅原大吾氏の挑戦
    kirifue
    kirifue 2012/09/27
    プロゲーマー梅原大吾氏インタビュー。先入観を持たず「自分の考え方が正しい」と思わないので、現実を素直に受け止められる。数十年の勝負に勝ち切るなら直球勝負がいい。 #ゲーム
  • 「特定の主義主張 ご遠慮いただく」/原子力規制委が取材規制

    原子力規制委員会が毎週1回開く委員会終了後の記者会見について、同委員会の実務を担当する原子力規制庁の広報担当者は「特定の主義主張を持つ機関の機関紙はご遠慮いただく」などとして、「しんぶん赤旗」を排除する方針を25日、明らかにしました。さらにフリーランスの記者についても「どういった雑誌に、どういった記事を書いているかを見て、特定の主義主張を持って書かれている方はご遠慮いただいています」と、憲法が禁止する検閲まがいの対応をしていることも明言しました。 原子力規制委員会の田中俊一委員長は19日の第1回委員会で、「地に落ちた原子力安全行政に対する信頼を回復する」ため「透明性を確保する」と述べ、「報道機関への発表を積極的に行うことで、委員会としてのメッセージを分かりやすく伝える」とする方針も決めていました。委員会で決めた「報道の体制について」では「報道機関を既存官庁よりも広く捉え、報道を事業として行

    「特定の主義主張 ご遠慮いただく」/原子力規制委が取材規制
    kirifue
    kirifue 2012/09/27
    原子力規制庁の広報担当者「特定の主義主張を持つ機関の機関紙はご遠慮いただく」。 #原発
  • 美麗な城から朽ち果てた城跡までイマジネーションを刺激する世界の名城25ヶ所

    ドラゴンクエストやルパン三世 カリオストロの城、ディズニー映画など、フィクション作品に登場するお城は、実際に世界各国に存在する古城をモデルにしていることがよくありますが、そんなファンタジー映画に出てきそうなお城の数々を旅行口コミサイトのトリップアドバイザーがまとめています。もはや朽ち果て土塁や城壁のみ残る城跡から、現在も現役で使われているものまで、さまざまなタイプの名城25ヶ所は以下から。 死ぬまでに行ってみたい、世界の名城25 [トリップアドバイザー Bucket List] http://www.tripadvisor.jp/pages/Castle.html ◆01:ノイシュヴァンシュタイン城 By Sunshiney2006 ドイツにあるノイシュヴァンシュタイン城はディズニーランドにある眠れる森の美女の城のモデルの一つで、季節によって異なった様相を見せます。 By gerdrago

    美麗な城から朽ち果てた城跡までイマジネーションを刺激する世界の名城25ヶ所
    kirifue
    kirifue 2012/09/27
    世界の名城25ヶ所。スクリーンセーバーをお城の写真にしてるから捗るわ〜。 #写真