タグ

2017年4月30日のブックマーク (9件)

  • 世界初「分子の車」レース 日本チームは途中棄権 | NHKニュース

    物質のもとになる「分子」を組み合わせてできた、大きさが100万分の1ミリという「分子の車」による世界でも初めてのレースが、日時間の28日から30日にかけてフランスで行われました。日チームは、走行距離の記録を残したものの、2度にわたって車が壊れるトラブルが発生し、「途中棄権」という結果になりました。 「分子の車」は炭素や水素などの原子が数十個から数百個つながったもので、大きさは100万分の1ミリから100万分の3ミリほど、形はチームによってさまざまです。どのチームの「分子の車」も、特殊な顕微鏡を使って電気を流すと、車の一部が回転したり振動したりして前に進む仕組みになっています。 レースは直径8ミリの丸い形をした金の板の上で行われ、準備を含めて36時間の制限時間内にどれだけ進めるかを競いました。 日からは、茨城県つくば市にある物質・材料研究機構の3人の研究者が現地に入り、顕微鏡の画像を見

    世界初「分子の車」レース 日本チームは途中棄権 | NHKニュース
    kirifue
    kirifue 2017/04/30
    『ミクロの決死圏 』だな。 #科学 #車
  • 米アップルの「宇宙船型」新社屋、間もなく完成 総工費5600億円

    米カリフォルニア州クパチーノで完成間近のアップルの宇宙船型新社屋「アップルパーク」(2017年4月28日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Justin Sullivan 【4月29日 AFP】米アップル(Apple)が、カリフォルニア(California)州クパチーノ(Cupertino)で建設を進めている新社屋が間もなく完成し、従業員の移動が開始する。 「アップルパーク(Apple Park)」と呼ばれる「宇宙船型」の新社屋は、英建築家ノーマン・フォスター(Norman Foster)氏の設計で、総工費は約50億ドル(約5600億円)。約70万平方メートルの敷地のうち、オフィススペースの床面積は26万平方メートルで、従業員1万3000人を収容予定。広さ約30万平方メートルの駐車場は車両1万1000台の収容が可能だという。(c)AFP

    米アップルの「宇宙船型」新社屋、間もなく完成 総工費5600億円
    kirifue
    kirifue 2017/04/30
    これ、実はこのまま宇宙に飛ばせるんじゃね?! #applejp #建築
  • ペン習字:「日ペンの美子ちゃん」完全復活 受講者3割増 | 毎日新聞

    1970~90年代の漫画雑誌で、裏表紙の広告漫画としておなじみだった「日(にっ)ペンの美子(みこ)ちゃん」。今年1月、6代目主人公の登場に伴い、活躍の舞台をツイッターに移して18年ぶりに連載を再開した。「完全復活」の効果か、デジタル全盛にもかかわらず、漫画でPRするペン習字通信講座の受講者数が前年に比べて3割も増えるなど、過去最高の伸びを見せているという。半ば忘れられていた昭和のキャラクターの復活は、いかに実現できたのか。そして、時を経ても変わらない彼女の魅力とは--。【増田博樹/統合デジタル取材センター】 講座を手がける「学文社」(東京都新宿区)によると、美子ちゃんは1972年、雑誌「明星」(現Myojo)別冊付録の広告漫画に初登場。以来、99年まで4代27年にわたり、少女漫画雑誌などの裏表紙の9コマ漫画でペン習字をPRしてきた。時には「あなた、なんて字が下手なの!」などと歯にきぬ着せぬ

    ペン習字:「日ペンの美子ちゃん」完全復活 受講者3割増 | 毎日新聞
    kirifue
    kirifue 2017/04/30
    「日ペンの美子ちゃん」 復活。「つのがいさんと服部さんの共通項は、原典を尊重しつつコピーではない新しい創作を見せてくれる点」だよねぇ。にしても、学文社は懐が深いな。 #漫画
  • 美大生との合コンがやばすぎた。

    しがない大学生なんだけど最近免許の更新で二俣川の試験場にいったらエスペランサスポルディングみたいなアフロヘアの女にいきなり逆ナンされて髪型はあれだけど顔がめっちゃ美人だったからテンションぶちあがってラインを交換してその日はそれで別れたんだけどすぐにメッセージが届いてしかもそれが合コンの誘いだったからさらにテンション上がってすぐに学科の友達に声かけてメンバー揃えて昨日池袋の個室居酒屋で集まったらどういうわけか言い出しっぺのエスペランサスポルディングが来てなくてなんか急用ができちゃったから遅れて合流するとかでとりあえず男4女3で飲み始めたら女の子3人の様子が明らかにおかしくてみんな顔はかわいいんだけど揃いも揃って挙動不審でずっとうつむき加減でモジモジしてて絶対に目を合わせようとしないし何だよこの子達って不安になってきたんだけど俺はすぐにピンと来てようするに彼女達は全員処女でまったく男慣れしてな

    美大生との合コンがやばすぎた。
    kirifue
    kirifue 2017/04/30
    句読点なしにこれだけの文章が書けるなんて、増田こそやばすぎ。 #はてな #ネタ
  • はてブは時間の無駄かもしれない

    ニュースにコメントを付けてスターを貰ってちょっと嬉しくなる俺 しかしこのスター換金できる訳でもなく使い道が無い。 俺は時間を無駄にしてしているのではないだろうか。

    はてブは時間の無駄かもしれない
    kirifue
    kirifue 2017/04/30
    人生そのものが膨大な「時間の無駄使い」なのだよ。はてブなんて小さい小さい。 #はてな #人生
  • セクハラで告発された。

    職場の女性社員にセクハラで告発された。社に呼び出され、始末書まで書かされた。 性的なことは何も言ってないし、触るなんてもっての他。ただ飲み会の席で「マギー司郎に似てるね」と言っただけだ。 「マギー司郎に似てるね」 これはセクハラなんだろうか? 私はこの言葉に性的な意味も悪意も込めてはいない。ただ単純に感じた事実を言っただけだ。 「マギー司郎に似てるね」 何が問題なんだ!?確かに彼女はマギー司郎に似ているのだ。瓜二つだと思う。だから私は言ったのだ。 「マギー司郎に似てるね」 納得がいかない。大体、マギー司郎に失礼じゃないか。

    kirifue
    kirifue 2017/04/30
    こんなこと言って許されるのは、ハリセンボンの近藤春菜くらいよ。 #マナー
  • 我那覇真子 Masako Ganaha on Twitter: "私の前には今、休日の横浜中華街で美味しい肉まんを頬張っている平和ボケした日本人が通って行く姿があります。保守運動は同好会ではなくこの一般の人達の目を覚まさなければなりません。"

    私の前には今、休日の横浜中華街で美味しい肉まんを頬張っている平和ボケした日人が通って行く姿があります。保守運動は同好会ではなくこの一般の人達の目を覚まさなければなりません。

    我那覇真子 Masako Ganaha on Twitter: "私の前には今、休日の横浜中華街で美味しい肉まんを頬張っている平和ボケした日本人が通って行く姿があります。保守運動は同好会ではなくこの一般の人達の目を覚まさなければなりません。"
    kirifue
    kirifue 2017/04/30
    ほっかほかの「美味しい肉まん」を頬張って行く姿って、飯テロだぞ。 #政治
  • 気になるサービスを「今度使ってみよう」と思う人はWeb系のお仕事は向いてない - はてな村定点観測所

    This domain may be for sale!

    気になるサービスを「今度使ってみよう」と思う人はWeb系のお仕事は向いてない - はてな村定点観測所
    kirifue
    kirifue 2017/04/30
    「今度使ってみよう」ならすぐに動いた方がいいが、「あんまりそそられない」なら動くこともないな。 #Webサービス #開発
  • 高速道路「特別転回」とは? 目的地を通りすぎたときに覚えておきたい対処法 (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    昨今、高速道路での逆走が社会問題になっています。 NEXCO中日によると、実際に逆走車を確保した場所、つまり逆走車が向かった先は、ひとつ手前のICである場合が少なくないそうです。つまり、来降りるはずだったICを通りすぎたがゆえの逆走、ということです。これについて同社は、「実際に逆走した方にお話を聞くと、ご人も『なぜ逆走したかわからない』という場合が多いです。ICを降り間違えて気が動転してしまうのでしょう」といいます。 【画像】高速道路で起こる逆走の原因例  目的のICを通りすぎてしまった場合、ドライバーがすべき対処について、さらに同社に聞きました。 ――目的のICを通りすぎてしまったら、どうすればよいのでしょうか? 次のICまでそのまま走り、降りてください。料金所の「一般」レーンに入り、係員に事情をお話しいただければ、通行券に「特別転回」の承認印を捺します。料金所を出てすぐUタ

    高速道路「特別転回」とは? 目的地を通りすぎたときに覚えておきたい対処法 (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
    kirifue
    kirifue 2017/04/30
    高速道路でICを通り過ぎたら、次で降りて相談すると「特別転回」ができる。料金も余分にはかからない(高速道路は怖くて乗らんけど)。 #車 #交通