タグ

appとsnsに関するkirifueのブックマーク (5)

  • 学校をコンセプトにしたサービス設計で、ゼロからの友達づくりを経験できるアプリ「Class」がいよいよリリース - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    多くの人がそのリリースを期待していたアプリ「Class」がついにローンチした。 長い間ティザーサイトの状態だったClassはクローズドSNSの一種だ。Classでは、会ったことはないが同じ地域・同い年という属性のユーザ6人で15日間限定のクラスをつくり、コミュニケーションを行うアプリ。以下はサービスのイメージ映像。 Classを運営するwe-b代表の真子就有氏は、 私は当初、ほぼひとりの状態で起業友達がほしいなぁと思っていました。社会人になり、仕事が忙しくなると新たな友達をつくる機会に出会うのが難しくなります。そんな人々のために、友達を作る機会を提供できたら、と考えたのがアプリを開発したきっかけです。 学校なら友達はできます。そして、学校の教室は年齢と地域は共通していますが、生徒はランダムで集まっている。この学校という誰もが経験したことのある体験をコンセプトに、友達を作ることができる環境

    学校をコンセプトにしたサービス設計で、ゼロからの友達づくりを経験できるアプリ「Class」がいよいよリリース - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    kirifue
    kirifue 2013/12/17
    「ぼっち」確定。 #iphonejp
  • iPhoneアプリ「Color」、近接度に応じて写真共有-- Lala創設者が目指すコミュニケーション

    馴染みやすいドメイン名、自身の最後の企業をAppleに売却した創設者、「マイノリティレポート」ばりの未来志向に近い哲学、4100万ドルのベンチャー資金を組み合わせると、何が得られるだろうか。それによって得られるのは、今はなきLalaの創設者であるBill Nguyen氏が米国時間3月23日夕方に発表した「iPhone」および「Android」向け写真共有アプリケーション「Color」のようなものかもしれない。 Colorでは、同アプリケーションを介して撮影した写真が、近接度に応じて共有される。マシンラーニングに基づく近接度によって、ユーザーのコンタクトリストが作成される。要するに、ユーザーは自分の周囲の人々がColorで撮影した写真をすべて見ることができる。スターバックスで2つ離れたテーブルに座っている人が撮影したColorの写真を見ることができるが、その人がキャラメルマキアートを飲み終え

    iPhoneアプリ「Color」、近接度に応じて写真共有-- Lala創設者が目指すコミュニケーション
    kirifue
    kirifue 2011/03/25
    近接度に応じて写真共有するiPhoneアプリ「Color」。10年に1度か2度シリコンバレーから登場し、すべてを変えてしまう革新的サービス。 #iphonejp
  • 「撮る」「見る」「共有する」を1本に――Instagramで手軽に始めるスクエアフォーマット

    最近TwitterなどでiPhoneアプリの「Instagram」を使って撮影された写真が盛り上がりを見せている。Instagramは「写真のTwitter」と言われるだけあり、撮影した写真にさまざまなエフェクトを付加したうえで、Twitterflickr、Facebook、Foursquare、tumblrといったソーシャルサービスで共有することができる。そのソーシャル性の高さが受け、リリース後6日で10万人のユーザーを獲得したそうだ。 Instagramというとソーシャル性ばかり注目されがちだが、筆者はスクエアフォーマットこそこのアプリの楽しさなのではと考えている。そこで今回はInstagramの使い方を通して、スクエアフォーマットに触れてみようと思う。 Instagramのインストール InstagramはiPhoneアプリなので、まずiPhoneが必要となる。アプリケーションはA

    「撮る」「見る」「共有する」を1本に――Instagramで手軽に始めるスクエアフォーマット
    kirifue
    kirifue 2010/11/02
    みんなとつながる写真アプリ「Instagram」のオモシロさ。 #iphonejp
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • Twitter活用ツールのオススメはコレだっ!【Mac/iPhone編】 (1/4)

    140字の投稿(発言)で「今、どこで何が起きてるか」を共有する、ミニブログサービス「Twitter」。 大勢のユーザー同士がコミュニケーションをとる際、そのリアルタイム性はどんなサービスの追随も許さない。特にイベントやカンファレンス、スポーツの実況中継など、現場の熱気や温度感を伝えるにはうってつけのサービスだろう。 だが、そのコミュニケーションを100%楽しむためにはブラウザー上のやりとりだけでは限界があり、やはりクライアントソフトなどの活用ツールが必須だ。 前回はWindows用のおすすめツール4種類を紹介した。今回はMac OS用、iPhone用のツールをそれぞれ紹介しよう。あふれる情報の多さに振り回されず、かしこいTwitterライフを送ってほしい。 Mac OS編 ショートカットキーでサクサクつぶやくなら Hummings Hummingsは、ほとんどの操作をショートカットキーのみ

    Twitter活用ツールのオススメはコレだっ!【Mac/iPhone編】 (1/4)
  • 1