タグ

Mercurialとプログラミングに関するkirinasuのブックマーク (2)

  • Mercurial(TortiseHG)でWinMerge(日本語版)を使う

    マージツール・Diffツールを設定する. (MercurialHGは0.8.3 環境変数LANG=jaで日語化,コンテキストメニューはそのまま英語) 参考: http://d.hatena.ne.jp/Wacky/20080503/1209817242 http://www.02.246.ne.jp/~torutk/mercurial/intro.html まず日語版WinMergeをインストール WinMerge 右クリック→TortoiseHG→Global Settings で設定ダイアログを出す. ダイアログの「ファイルを開く」 をクリックして設定ファイルを開く(HOMEフォルダに設定ファイル「mercurial.ini」が作られる. 赤字の部分を追加 # Generated by tortoisehg-config [ui] username = Miura [merge-t

    Mercurial(TortiseHG)でWinMerge(日本語版)を使う
  • Mercurialでバージョン管理

    [ Topページへ戻る ] Mercurialでバージョン管理 概要 「分散リポジトリ方式」なる言葉によって興味をひかれたバージョン管理ツールがこのMercurialです。 今までのバージョン管理ツールへの不満 オフラインでもバージョン管理したい いままで、職場や自宅において、CVSやSubversionを使うときは、1台のマシン上にリポジトリを置き、そのリポジトリに対してチェックアウトやコミットといった変更の払い出し・登録を行っています。 したがって、リポジトリのあるマシンと作業マシンがネットワークで接続できないときは、チェックアウトした作業ディレクトリの変更をコミットできませんし、過去の変更履歴も調べられません。ネットワークに接続できない期間が短時間ならいいのですが、長期間になるとこれはバージョン管理ができないに等しい状態です。 気軽なリポジトリ作成ができたらいい ちょっと作ったプログ

  • 1