2018年6月12日のブックマーク (1件)

  • 人口減少社会を生き抜くシンプル投資術 - たぱぞうの米国株投資

    米国株はいつまで買えるのか 何事にも期限というものがあり、未来永劫続くものというのはありません。ある意味では無常観とも言えるものです。始まりがあれば、終わりがある。それが物事の道理です。ある意味では、すべては刹那なのです。 では、私たちが投資する米国株はどうでしょうか。米国株は、過去100年以上に渡り右肩上がりの上昇を続けてきました。株式投資はモメンタムを追ったり、うねり取りを目指す分にはなかなか再現性の難しいものです。 ところが、米国株、特に米国株ETFは違いました。指数で言えば最も有名なNYダウや、いわゆるVTIやS&P500といわれるものです。これらは、以下の点で優れていました。 誰もが いつ買っても 儲けることができた 株式に関して造詣の深い人も、何も知らない人も、米国株ETFを買えば等しく成果をだすことができました。また、株高と思われる局面でも、暴落と思われる局面でも、リターンの

    人口減少社会を生き抜くシンプル投資術 - たぱぞうの米国株投資
    kirinup
    kirinup 2018/06/12
    我が国自体の活力もここ数年で損なわれている気がします。