タグ

制度に関するkirishima2813のブックマーク (2)

  • 日本の音楽に自由を!「元JASRAC」作曲家・穂口雄右が語る、著作権問題とその元凶

    kirishima2813
    kirishima2813 2012/11/26
    創作物の発表の場が、ある「特定の企業の利権」に握られると、なかなか「闊達」な創作意欲も市場の広がりも委縮してしまう現状。携帯電話の「ガラパゴス化」と全く同じ、体質改善が進まない日本企業。
  • 日本に家族なんてものはなかったし、結婚もなかったんですよ: 極東ブログ

    NHK大河ドラマ「平清盛」が面白い。が、これは現代の物語だなと思わせるのは、白河法皇の血脈と氏族の親子関係みたいな部分だ。血脈は所詮ファンタジーなのでどうもよいが、物語の、親子関係というか親子の愛情の描写を支える心情は実に近代人のそれであり、近世から現代の家族観を反映しているにすぎない。あの時代にそういう心情はなかっただろう。 物語なんだから、それで悪いというわけではない。古代・中世の親族構成というのは、なかなか現代人の感覚からはわからないものだ。昨日、近世日の家族の与太話を書いたが、これも機会かもしれないので補足しておこう。 村落の皆婚化が進んだのは江戸時代中期であった。なぜかという理由に、とりあえず生産力向上を挙げ、さらにその背景に統治の安定を挙げた。基的に江戸時代初期は統治が安定に向かう時代だといえるし、その理由も自明のようだが、踏み込むと考えさせらることがある。 昨日のエントリ

    kirishima2813
    kirishima2813 2012/10/30
    歴史は繰り返される・・・。なかなか意味深な記事。ただ「専門家」の意見で、その記事の「正当性」を確かめてみたい。農民の例しか挙げられていないので、町人ではどうだったか?は気になる。
  • 1