タグ

2015年2月21日のブックマーク (4件)

  • サービス残業をやらせるのが下手な俺

    「サービス残業は非常に嫌なものである。しかし、それをやらせる方はもっと嫌なのだ」と名言っぽく言っても免罪符にはならないだろう。 当時俺はサービス残業を平気でする完璧な社畜になっていて、もう抗議する余力も転職する余力もなかった。待遇は最悪。でも、もうこれでいいんだ、俺が我慢すればいいと思ってた。 部下ができ、立場が変わった時、俺だけが我慢すればいい問題ではないと気づいた。サービス残業を「やらされる」会社にいれば、いつでも「やらせる」側に回る可能性があることが頭になかった。 契約社員という形で入社してきた部下は2週間くらいは黙ってサービス残業をしていた。しかし、ある日、「○○さん、話があります」とサービス残業について抗議してきた。俺は自分の上司にやられたことにならって、同じようにサービス残業をやるように指導したので実践報告をしてみる。 1 仕事はやりがい理論 「お客様が喜ぶ顔を思えば金なんか関

    サービス残業をやらせるのが下手な俺
    kirishima2813
    kirishima2813 2015/02/21
    増田は「人のいい上司」だったのだろう。辞めていった部下は「契約社員」としては勿体無いぐらいの有能な部下だったのなら、部下の相談に心が折られたのだろう。希望ある再出発を願う。
  • 元オーナー、ファミマ提訴へ 「指導社員の不正追及→FC契約解除」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    コンビニエンスストア大手、ファミリーマート(東京)加盟店の元オーナー男性(46)が、一方的にフランチャイズ(FC)契約を切られたのは不当とし、近くファミマに対し契約解除の無効確認や損害賠償を求める訴訟を起こす。男性側によると、ファミマ社員による経理上の不正処理を男性が見つけ、責任追及したことが契約解除の背景にあるという。 関係者によると、不正処理をしていたのは、平成26年5月まで東京都多摩地区で加盟店の指導にあたるスーパーバイザー(SV)職にあった男性社員。 この社員は担当する加盟店の在庫だったギフト券「クオカード」を持ち出し、帳簿上は別の加盟店の在庫に移すなどし、不正にクオカードを取得。損害分は加盟店側の「営業雑費」として計上し、店側に負担させていた。 不正に気づいた加盟店オーナーの指摘で、ファミマが調査を実施。この社員による不正処理で、6店に計55万9千円の被害が出ていたことが判

    kirishima2813
    kirishima2813 2015/02/21
    運営側とオーナー側のトラブルでの閉店は、その店を日常的に利用していた客にも影響が出る事を運営側は把握してるのだろうか?このような問題が大々的に表面化すれば、新規参入を考える人も二の足を踏むのだろうし。
  • 民主3人衆 空回り…前原氏「首相ヤジは品位なし」 階氏「NHK会長辞任を」 辻元氏「ゴルフするな、公邸住め」(1/4ページ)

    民主党の3議員が20日の衆院予算委員会に登場し、安倍晋三首相のやじ、NHK会長問題、テロ対策を含む危機管理をそれぞれ攻め立てた。だが、質的なテーマとは言い難い質問に首相は冷静に反論し、空回りに終わった。(内藤慎二、酒井充) トップバッターの前原誠司元外相は冒頭から「極めて品位に欠ける。答弁席からやじを飛ばすのは言語道断だ。厳しく反省してもらいたい」と首相に迫った。 前原氏が問題視したのは首相が19日の予算委で飛ばしたやじだった。首相は民主党議員が西川公也農林水産相の献金問題を追及する際、閣僚席から「日教組はどうするの」と指摘した。 首相は20日の答弁で「今後は静かな討論を心がけたい」と釈明。その上で、日教組と密接な団体から民主党議員が献金を受け取っていた事例を挙げ、西川氏の献金と類似しているとして「それをどう考えるのかと指摘した」と説明した。 これに前原氏は「全く反省していない」と激高。

    民主3人衆 空回り…前原氏「首相ヤジは品位なし」 階氏「NHK会長辞任を」 辻元氏「ゴルフするな、公邸住め」(1/4ページ)
    kirishima2813
    kirishima2813 2015/02/21
    今の議員の党派勢力だと、この程度の内容でも記事として美味しいと思える産経新聞の記事作成・編集能力に失笑すら禁じえない。それにしても某与党議員の品格のなさがヤジで浮き彫りになってる。
  • 「は?」とか言ってくるやつ

    こっちがはなししてんのに理解できなかったらすぐ 「は?」 とか 「はい?」とか嫌味ったらしく言ってくるやつの対処法教えてください。 すごく気分悪いので「は?」って言い返したら相手もまた「は?」って2回目言い返してきてそれが3回ループしたんです。 結局相手側が攻撃的で無神経なだけなんでしょうか? こういう「は?」って常時言ってくるのすごく失礼に感じますが、よく使われるんですか?

    「は?」とか言ってくるやつ
    kirishima2813
    kirishima2813 2015/02/21
    相手が意図的に質問を繰り返す場合は、「序」とか「Q」とか「:||」(←これはどう読めばいいんだろう?)とか言えばいいと思う。つまりそういうやつとは真剣に対峙しないのが得策。