タグ

子供に関するkishimoto63のブックマーク (52)

  • 子どもに、新興出版『ドリルの王様 楽しいプログラミング』を2枚終わらせたら、15分間PCでプログラミングしていいと言ったら、喜んでやってる - 斗比主閲子の姑日記

    日経新聞を読んでいたら、 (キャンパス発 この一品)小学生向けプログラミングドリル(大阪電気通信大) 思考方法、実生活を例に体得 :日経済新聞 同大の兼宗進教授らが制作に携わったのは「ドリルの王様―たのしいプログラミング―」。小学生向けに、低・中・高学年の3段階を用意した。プログラミングは来、パソコンやタブレット端末を使ってコンピューターに指示を伝えるもの。 プログラミング学習用のドリルが作られたと知って、早速注文してみました。監修をしているのは、文科省の新学習指導要領の情報の委員を勤めた兼宗進さん。 Twitterで、Amazonで在庫を切らしているのは機会ロスであることを書いたところ、 貴重な情報をありがとうございます😊✨ またご購入いただきありがとうございます❗️書は予想を超えた反響と売行きで、現在緊急で増刷をかけております。機会ロスが大変くやしいです…💦 ぜひ周りの方にご

    子どもに、新興出版『ドリルの王様 楽しいプログラミング』を2枚終わらせたら、15分間PCでプログラミングしていいと言ったら、喜んでやってる - 斗比主閲子の姑日記
  • 子供「大人は叱っていると他のことまで叱りだす」→大人と話し合って出た解決案が素晴らしい「全国の大人必読」

    佐藤蕗(ふき)_おもちゃ作家「ふきさんのシーズンおもちゃ大百科」11/25 発売 @fuki_fuki 朝ごはんの時に、長男が「大人は、叱っていると他のことまで叱り出すことがあるけど、なんでだろうねぇ」と言い出し、「たしかに、それは自分でも自覚ある、申し訳ない。でも理由もあるわ」と2人して色々話し合った結果こうなりました。穏やかなおしゃべりの時にこういう提案をしてくるの素晴らしいわ pic.twitter.com/CfvpDM7bPo 2018-12-29 09:49:20 佐藤蕗(ふき)_おもちゃ作家「ふきさんのシーズンおもちゃ大百科」11/25 発売 @fuki_fuki 特にわかりやすかったのは、「何かやらなきゃいけないことをしている時に、次にやることを言われると、次に 、という言葉は頭に入らないので、どれを先にやるか混乱する。混乱すると、どちらも半端にやるこたになり、仕上がりが悪く

    子供「大人は叱っていると他のことまで叱りだす」→大人と話し合って出た解決案が素晴らしい「全国の大人必読」
  • ぐんぐん伸びる子は何が違うのか?の記事一覧 | 東洋経済オンライン

    ぐんぐん伸びていく子と、伸び悩む子。いったいどこに違いがあるのか?親には何ができるのか? 20歳で学習塾を創業し、3500人以上の生徒を直接指導。さらに講演会、セミナーなどでの間接的指導含め、5万人以上を指導してきた石田勝紀氏が、読者からのお悩み相談にお答えします。

    ぐんぐん伸びる子は何が違うのか?の記事一覧 | 東洋経済オンライン
  • 子供が独学で学べる最新プログラミング教材(前編) パズルや動くロボットでアルゴリズムの基本を学ぼう - はてなニュース

    2020年度から小学校でプログラミング教育が必修化されることになり、子供へのプログラミング教育に注目が集まっています。ここ2、3年で、子供向けのプログラミング教室が急増し、子供のプログラミング教育に関する教材や書籍なども多数販売されています。 小学生と中学生の子供を持つ親として、筆者も子供のプログラミング教育やSTEM教育には以前から関心があり、プログラミング教育に力を入れている学校やプログラミング教室、プログラミング関連イベントなどの取材を行ってきました。また、2016年夏からは、地元で開催されている子供を対象としたプログラミング道場「CoderDojo守谷」のメンターとして、子供たちにプログラミングを教えるお手伝いをしています。 そこで、子供へのプログラミング教育に関心がある方や、小中学生のお子さんをお持ちの方のために、最新の子供向けプログラミング事情を紹介したいと思います。 今回は前

    子供が独学で学べる最新プログラミング教材(前編) パズルや動くロボットでアルゴリズムの基本を学ぼう - はてなニュース
  • Make: Japan | タミヤ「カムプログラムロボット工作キット」は3,456円という価格でロボットプログラミングを普及させるきっかけになるか

    2020年からのプログラミング教育の必須化を受け、一部の学校や塾ではプログラミング教育が始まっている。とりわけ人気が高いのは、レゴ・マインドストームやWeDo 2.0、KOOVなど、ロボット工作とプログラミングを組み合わせた教材だ。これらのロボットプログラミング教材は数万円台と高価で気軽に手が出せなかったが、徐々に安価なロボット工作キットが出回り始めてきている。そのひとつが、タミヤから8月12日ごろより全国発売予定のプログラミング教材「カムプログラムロボット工作セット」。3,456円と手ごろな価格で、コンピューターなしでロボットのプログラム制御を体験できるのが特徴だ。 ロボット体は、三角形のクローラー(キャタピラ)で駆動し、左右のクローラーがモーター2個とつながっているだけのシンプルな構造で、はめ込みとねじ止めで簡単に組み立てられる。 体底面。単三乾電池1を使用し、スイッチを入れると

    Make: Japan | タミヤ「カムプログラムロボット工作キット」は3,456円という価格でロボットプログラミングを普及させるきっかけになるか
  • 家族みんなでボードゲームをしよう。親子3世代で楽しめるオススメ4つ - ソレドコ

    こんにちは。子どもの知育おもちゃを探していて、海外のボードゲームの世界にはまってしまった、ルシュールクミオと申します。 いつも子どもと一緒に遊べそうなボードゲームを探してきては、家族みんなで遊んでいます。 さて、最近は小さい子でも携帯ゲームやアプリを使いこなすので、子どもや孫と一緒に遊ぶのが難しいようですね。特に、おじいちゃんおばあちゃんは、孫にとって遊び相手ではなく「新しいおもちゃやゲームを買ってくれる人」になっていることも。 子どもの喜ぶ姿は嬉しいものですが、すぐに背を向け会話もなく画面に夢中な姿になってしまう、というのは少々むなしいものがあります。 そこで、わが家が親戚の家へ行くときに持参している「子どもと一緒に楽しい体験ができる、親子3世代で楽しめるボードゲーム」をご紹介したいと思います。 今回選ぶボードゲームのポイント ルールや操作が簡単で気軽に遊べるもの 「ルールが難しい」「プ

    家族みんなでボードゲームをしよう。親子3世代で楽しめるオススメ4つ - ソレドコ
  • ソニー、小学生以上向けロボット・プログラミング学習キット「KOOV」

    ソニー、小学生以上向けロボット・プログラミング学習キット「KOOV」
  • 親子で熱狂できるボードゲーム、その選び方は?:日経xwoman

    子どもたちの遊びの主流は、テレビやスマートフォンのゲームになっています。ですが、「親子でアナログなボードゲームを囲んで盛り上がりたい!」と考える親も増えており、実は今、ボードゲームが注目を集めています。 そこで東京・高円寺にある日最大級のボードゲーム専門店「すごろくや」を訪ね、オーナーの丸田康司さんに、ボードゲームの選び方や、保育園児と小学生それぞれの年齢に応じて親子で盛り上がれるオススメのゲームを紹介してもらいました。 「カッパ巻きだけじゃもったいない、トロやイクラも楽しもう」 日でボードゲームと言えば「人生ゲーム」や「UNO」などが代表的ですが、世界では数千種類のボードゲームの新作が登場しています。なかでもボードゲーム大国なのはドイツ。毎年500〜600種類が発売されています。 「ドイツのボードゲームには作家名が書かれています。ファンは『この作家が作るゲームなら次回作も面白いに違い

    親子で熱狂できるボードゲーム、その選び方は?:日経xwoman
  • 子どもとゲーム機の付き合い方は親が決めよう - あれこれやそれこれ

    ゲーム機の付き合い方 あんころさんのこの記事を拝見しました。 anko511.hatenablog.com 子供にゲーム機を持たせる事によるメリットとデメリットが載っています。詳しくはぜひあんころさんの記事をご覧いただくとして。 当なら小学生の頃ならゲーム機なんてやらせず、外で泥まみれになって遊んでこい、と言いたいところなんですが・・・今時の子供は通信ゲームで遊んだり、持っていないことがいじめの原因になったりすることも・・・なんという時代だ。 いろんなメリット・デメリットを乗り越えてあんころさんもウチも子供にゲーム機を与えたわけですが、せっかくなのでサキ家のルールを書き残しておこうと思います。 いや、まてよ。なんか昔書いたことがあるような気がする・・・ www.nubatamanon.com あった(笑)3ヶ月しか経ってないのにこの忘れっぷり。 この記事をまとめるとこうなります。 ゲーム

    子どもとゲーム機の付き合い方は親が決めよう - あれこれやそれこれ
  • 【4コマ漫画】これまでの記事で打線を組んでみた【過去記事】 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    今日でブログを始めて2ヶ月になりました!! いつもスターやコメント、当にありがとうございます!! 今まで魔物(息子)たちとひっそり戦ってきたので、皆さんから「あるある!」と共感してもらったり、笑い飛ばしてもらえると回復魔法を飲んだように元気になれます(*^_^*) 先日、こんな記事を見かけまして。 www.shachikuman.com 自分のこれまでの記事で打線を組む!オモシロそう!! しかし、イメトモは野球にあまり詳しくない!なので、このブログでたま〜に出てくる彼、 旦那くんに協力してもらって打線を組んでみました!! しまっていこーー!! 1(中)入園を控えた親の気持ち 1番は機動力が大事!とのことなので鬼動されそうになったあの思い出を。 2(二)スネちゃまぁぁ!!!!子供にイライラしないために。 小技が重要!な2番に声マネを入れてみました。 3(右)ヒルナンデス 3色ショッピングな

    【4コマ漫画】これまでの記事で打線を組んでみた【過去記事】 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
  • 忙しいお父さんでもできる子どもの能力を伸ばすカンタンな遊び術 - 子育ての達人

    忙しいお父さんでもできる子どもの能力を伸ばすカンタンな遊び術 更新:2019/11/29|公開:2015/12/15 育児 育児活動の中でも、子どもの外面的内面的成長のために重要になってくるのが子どもと一緒に遊ぶということです。子どもは、こうした遊びを通して体の使い方や頭の使い方をさまざま学んでいくものだからです。子どもの能力を成長させることができ、かつ、毎日忙しいお父さんでもできるような遊びについていくつか見ていきましょう。 子どもは遊びを通して能力が鍛えられる 育児と一口に言ってもいろいろなことがらが内包されています。子どもに事をさせること、おむつの交換といったような身の回りの世話をするようなことがらがあるだけでなく、子どもを遊ばせるというのも育児の一つとして重要です。 たいへんな思いをすることの多い子どもの身の回りの世話に比べて、子どもを遊ばせるというのは楽しいものです。このため、

    忙しいお父さんでもできる子どもの能力を伸ばすカンタンな遊び術 - 子育ての達人
  • ShortNote

    kishimoto63
    kishimoto63 2015/09/30
    自分がこの「妻」のようなことをしてしまわないよう戒めとして。
  • 厄介な問題を解決したい? ではトーストの作り方を説明してください

    Tom Wujec / 青木靖 訳 2013年6月 (TEDGlobal 2013) 何年か前に、複雑な問題を理解し解決する力を付けるための、シンプルなデザイン練習課題に出会いました。多くのデザイン練習課題と同様、一見すると自明な問題に見えますが、良く検討してみると、私たちが協力したり物事を理解する方法について意外な真実を教えてくれるのが分かります。この問題は3つの部分からなっていて、誰でもやり方を知っていることから始めます。トーストの作り方です。 まず真っ白な紙とサインペンを用意して、言葉は一切使わずにトーストの作り方を絵にしてもらいます。多くの人はこんな絵を描きます。パンの塊があって、それをスライスし、トースターに入れ、しばらく待つとパンが飛び出して、ハイできあがり! 2分後にはトーストと幸せを手にします。 私は何年もかけてこのようなトーストの絵を何百も集めてきましたが、中にはとても

    厄介な問題を解決したい? ではトーストの作り方を説明してください
    kishimoto63
    kishimoto63 2015/06/22
    内容とは関係ないけど,子供とのお絵かき遊びのひとつとしてやったら面白そう。
  • 何かと話題の例の紐、『幼児用リード』が燃える理由 - 斗比主閲子の姑日記

    子育て関係では、ある特定の話が特によく注目されることがあります。出産方法で言えば、陣痛促進剤を使うかどうか、無痛分娩か自然分娩か、男親が立ち会うかどうかなんていうところですかね。子育て関係で言えば、抱っこ紐、ベビーカー、早期教育などは鉄板で燃えやすいところがあります。 最近、人気になっているのは、皆さんご存知の通り、幼児用リードです。 幼児用リードとは 一応知らない人のために簡単に紹介しておきますね。百聞は一見にしかずということで、以下の様な商品です。 photo by JosephGilbert.org 価格帯は1000円から2000円ぐらい。ハーネスとも呼ばれます。英語だと、toddler safety harnessesとか、child leashes。 元々は欧米圏で利用されていたもので、ここ数年日に輸入されたものです。小さい子は少し目を離した隙にあっちこっちに行きますから、日

    何かと話題の例の紐、『幼児用リード』が燃える理由 - 斗比主閲子の姑日記
    kishimoto63
    kishimoto63 2015/06/08
    外では子供と手をつなぐようにしてるけどめっちゃ嫌がられる。安全のためにはこれ着けた上で普段は手つなぎがベストかな。
  • 9歳息子へのネットリテラシー教育「ネット上のデマについて」

    よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin 9歳息子が「ラッスンゴレライはもう流行ってない。なんか爆弾を落とすとかいうすごく悪い意味の言葉で、海外では放送しちゃいけない言葉だって。みんなそう言ってる」などと言い出したので頭痛。 よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin →私「8.6秒バズーカは8月6日に落とされた原爆のことで、ラッスンゴレライは落下寸号令雷とかいうアレか」 息子「そう!何で知ってるの?」 「それデマだからね」 「えっマジで!だってみんな言ってるよ!」 「みんなって誰」 「クラスの子とか、あとYouTubeの動画とかうごメモとか」 よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin →「人が公式で否定してるし何より落下寸号令雷って全く意味わからないからね。寸って何だよ寸って」 息子「みんな言ってる

    9歳息子へのネットリテラシー教育「ネット上のデマについて」
    kishimoto63
    kishimoto63 2015/05/28
    “「それデマだからね」 「えっマジで!だってみんな言ってるよ!」 「みんなって誰」 「クラスの子とか、あとYouTubeの動画とかうごメモとか」”うごメモ!?
  • 保育士さん直伝テクニック!子どもが泣き止まない時のオススメ対処法|保育のお仕事レポート

    泣くことは幼い子どもたちの仕事のようなもの。欲求や感情を表現するうえで必要不可欠ではありますが、ずっと泣き止まないと、どうしたらいいかわからず、困ってしまうこともありますよね。日は保育士の皆さまを対象に実施したアンケート調査をもとに、子どもが泣き止むテクニックをご紹介します! 保育士さんの9割も困った経験あり?!子どもが泣き止まない! 先日主に保育士さんを対象に行ったアンケートでは、園児や自分の子どもが泣き止まずに困った経験をお持ちの方は全体の約9割以上。子どもと関わるプロである保育士さんでも困った経験があるのですから、子育てを初めて経験する方が悩んでしまうのも、ある意味当たり前のことと言えるでしょう。 【アンケート実施概要】 ・実施期間:2014年12月8日~12月18日 ・実施対象: 保育士(85.7%)・主婦(7.1%)・その他(7.1%) ・回答者数:28人 ・平均年齢:30.4

    保育士さん直伝テクニック!子どもが泣き止まない時のオススメ対処法|保育のお仕事レポート
  • 9歳息子がパソコンを触り始めたので、ネットの怖さについて話す。ちなみに、お父さんはエッチなサイトのプロ

    よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin 9歳息子がパソコンを触り始めたので、ネットの怖さについて話す。 私「君に知らない女の子から写真付きメッセージが来ます。凄く可愛い女の子です」 息子「マジで」 「その子とネットで話すうち、君はどんどんその子が好きになります」 「まあ…///」 「でも正体は大抵おっさん」 「えっ」 2015-05-13 22:40:54 よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin その2 私「君に、可愛い女の子からメールが来ます」 息子「またかよ」 「今度は電話で話します。声も可愛くていい子です」 「キター!!」 「その子に凄く簡単で儲かるバイトを紹介すると言われ、君は喜んで待ち合わせ場所に向かいます。するとそこには女の子は居らず、知らない男の人が」→ 2015-05-13 22:41:18 よく眠りたまに色々

    9歳息子がパソコンを触り始めたので、ネットの怖さについて話す。ちなみに、お父さんはエッチなサイトのプロ
  • トイレトレーニングまとめ~楽に進められるかもしれない方法を集めました - ぼっち充のススメ

    トイレトレーニング開始 / sawamu トイレトレーニングまとめをつくりました・・できれば楽に成功させたいトイトレ。今回は、いままでの子供のトイレトレーニングについて書いた記事をまとめました。 トイレトレーニングまとめ~過去記事を集めました なるべくママの負担が軽くなるようなアイテムがあれば、トイトレも気軽に進められるのではないでしょうか。 トイレトレーニング用パッド 100均のシール ケータイの目覚まし 手ごろな上記のアイテムを活用して楽にトイトレをすすめてみてはいかがですか。とくに100均のシールは優秀でコスパがよいです^^詳しくは下記をどうぞ! また、トイトレ中は出かけるときも気を使ってしまうものです。外出時にもし失敗したら・・?ここが悩みどころです。そんな悩みを解消すべく小技や外出先でのトイレの情報を紹介しています。 さらに、トイトレ中に避けて通れないのが、パンツの汚れの処理です

    トイレトレーニングまとめ~楽に進められるかもしれない方法を集めました - ぼっち充のススメ
  • 子供が下品な言葉を使う…「うんこ」など下品な言葉を叫ぶ時の対処法 [子育て] All About

    公共の場で、いきなり下品な言葉を叫び出す子ども。よその子なら微笑ましく見ていられても、親としてはたまったものではありません。世界の中心で愛を叫ぶならまだしも(古いですね)静かな図書館のまん中で、あるいは結婚式の最中に「うんこ」「ちんこ」と叫ばれると、とっさに他人のフリをしたくなるもの。恥ずかしさで消え入りそうになった経験を持つママは少なくないのではないでしょうか。 ではここで、子どもの気持ちになってみましょう。 覚えたての言葉を叫んだら、親があわてふためく。 ……楽しいです。 周りの大人は、吹き出したり、にこにこと自分に注目したりする。 ……楽しいです。ヒーローになった気分になるかもしれません。 時には親にこっぴどく叱られることでしょう。でも、どうしてダメなのかは、よくわかりません。たとえ叱られたとしても、親の関心を引くことができる。やめられません。 「うんこ」「ちんこ」と叫びたがるお年頃

    子供が下品な言葉を使う…「うんこ」など下品な言葉を叫ぶ時の対処法 [子育て] All About
    kishimoto63
    kishimoto63 2015/03/27
    今後の参考に|「だから、なに?」と薄いリアクションを返していると反応を楽しめないので、次第におさまります。
  • イヤイヤ期の対処法②~儀式化のすすめ - ぼっち充のススメ

    子供のイヤイヤ期の対処法として、前にNHKテレビ番組で紹介していた方法が面白くて試したいと思いつつも、「まだだ、まだそのときじゃない。」(まんをじし風)感じだったので、すっかり忘れていました。 ところが先日思い出して、まさにイヤイヤ期の末っ子君にためしにやってみたら効果的だったので、忘れずに対処法をメモしておこうと思います^^ イヤイヤ期の対処法②~儀式化のすすめ 以前、上記記事にてイヤイヤ期の対処法を紹介しました。ポジティブな選択肢を提案しようと言うものです。その②ということで、イヤイヤ期の対処法~儀式化がおすすめです。 調べると、2011年05月に“すくすく子育て”で放送していた話だったのです。そんな前だったのですね。あの大日向雅美先生が、イヤイヤ期の対処法として、オリジナルの儀式化を提案していました。 「イヤイヤ」が始まると、最初はこどもなりに理由があったはずなのに、そのうち何がイ

    イヤイヤ期の対処法②~儀式化のすすめ - ぼっち充のススメ
    kishimoto63
    kishimoto63 2015/02/19
    子供とお話できるようになったらやってみよう。