2019年3月24日のブックマーク (4件)

  • 「ラーメン二郎」が偽物検知AIに一役!? あの「全店分類」技術が…

    「二郎全店分類器」きっかけでヤフーに 二郎の識別技術を不正検知に応用 機会あれば博多ラーメンでも インターネットオークションの悩みの一つは、偽物をつかまされることではないでしょうか……。この難しい問題を解決するため、瞬時に偽物か物かを見抜くAIが登場しました。最先端の技術開発の裏には、大盛りの麺や肉、濃厚な味で熱狂的なファンがいる「ラーメン二郎」の存在があったそうです。ネットオークション最大手の「ヤフオク!」を運営するヤフー株式会社を取材しました。(朝日新聞西部報道センター記者・竹野内崇宏) 1千万件以上のデータを学習 常時6千万件超の出品を抱えるヤフオク。運営上、重要な業務のひとつが偽ブランド品などの出品を見抜いて排除することです。 利用者からの通報などを端緒にしながら、24時間365日、コンピューターの自動検出と人の目でパトロールしてきました。偽物だと見抜けば出品情報を削除し、資格停

    「ラーメン二郎」が偽物検知AIに一役!? あの「全店分類」技術が…
    kissenger8
    kissenger8 2019/03/24
    こういうイイ話もあるのか。と思いかけたんですけど、最後に登場してきた教授が「私も普段通っている二郎の店舗であれば写真だけで見分けることができます」ってぶっこんできて、すゥって
  • マケドニア顔負け?日本の〝やり過ぎ〟地名とは

    【読売新聞】 ギリシャやブルガリアと隣り合う「マケドニア」が今年、国名を「北マケドニア共和国」に改めた。アレキサンダー大王ゆかりの古代マケドニア王国の旧領などを有するギリシャが、長年反発してきたことが背景にある。国内でも規模は異なる

    マケドニア顔負け?日本の〝やり過ぎ〟地名とは
    kissenger8
    kissenger8 2019/03/24
    ブコメ既出の土地ですけど言わせて。昔、神奈川県大和市出身者に「大和は国のまほろばって言うぐらいで田舎じゃないです」ってキレられたことがある俺、奈良出身
  • 「鹿のゲームのクラウドファンディング」で行った全てのこと|naspapa

    初めまして。「ごく普通の鹿のゲーム : DEEEER Simulator」開発者です。 個人でゲーム制作をしています。 あと数日で終了ですが、こんなクラウドファンディングをCAMPFIREで実施中です 今回は宣伝もかねて、このクラウドファンディングで行ったことを書いてみようと思います。 当に全部書いたので、長いです。 【こんな人向け】 ・クラウドファンディングに興味がある方 ・何かを宣伝したい方 ・何か売ってるクリエイターさん などなどクリエイター目線よりかはマネタイズの話なので、もし合わなそうであれば引き返していただけたら幸いです。 同じ境遇の方に参考にして貰いたいという気持ちが強く、かなり正直に書きました。なので印象が悪い部分もあるかもしれません。 文章を書くのが不慣れで、noteも初めて触るので、 荒いところは許してください🙇‍♂️‍♀ 話したいことは沢山あるのですが、簡潔にまと

    「鹿のゲームのクラウドファンディング」で行った全てのこと|naspapa
    kissenger8
    kissenger8 2019/03/24
    締切間際に目標達成って言われる「はいはい出来レース乙」事例をたくさん見かけるあまり、クラウドファンディングとは。みたいな気分だったので、徹頭徹尾真っ当なトライ&エラー集なことに感動
  • ルポ「つけびの村」書籍化決定のお知らせ|tk84yuki

    このたびは ルポ「つけびの村」をお読みいただきまことにありがとうございました。 たくさんの方に読んでいただくなか、色々な出版社さんから書籍化のお話をいただきました。当にありがとうございます。 じっくりと検討した結果、はじめにお話をくださいました晶文社さんと、書籍化を進めることになりました。 2019年8月の刊行を目指し、追加取材のうえ、現状の原稿をさらにブラッシュアップしていく予定です。 そして今回の書籍化については、ひとり助っ人にはいってもらうことにしました。昨年3月20日発売『STUDIO VOICE』vol.412 において、この「つけびの村」の片鱗を綴った『殺しとウワサ』という記事を書きましたが、その際に編集を担当してくださった、作家であり編集者の藤野眞功さんに加わっていただきます。 晶文社の江坂さんと、藤野さんと、私の3人で、どんな作品が作れるのか、とても楽しみです。 近々で追

    ルポ「つけびの村」書籍化決定のお知らせ|tk84yuki
    kissenger8
    kissenger8 2019/03/24
    晶文社か。四六判並製1800円で店頭に並ぶイメージですけど「ネットで盛り上がった→紙の本になったら残念な売れ行き」はイケてないので、せめてそのタイミングでの「電子書籍があれば買うのに」はNGワード指定したい