2019年5月16日のブックマーク (5件)

  • 往年の名曲で儲ける「カタログ・ビジネス」をレコード会社重役が解説 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    ワーナーミュージックの全世界の音楽カタログを取り仕切るティム・フレイザー-ハーディング氏は、レッド・ツェッペリンやフリートウッド・マックらが残した名作の宣伝戦略を担った人物だ。 ストリーミングのおかげで、昔の音楽にも数多くのチャンスが巡るようになってきた。フレイザー-ハーディング氏はローリングストーン誌の取材に対し、過去のヒット曲をリバイバルさせる際の苦労と喜びを語ってくれた。 ー音楽業界全体におけるご自身の役割をどのように見ていらっしゃいますか? 音楽業界に携わることかれこれ30年経つが、カタログ・ビジネスをやるなら今が最高に面白い時期だよ。バランスを考えなくてはいけない仕事だからね。ストリーミングはどんどん拡大し続け、音楽業界全体の成長に貢献している――。だが、媒体(CDやアナログ盤など)の売上が高い伝説的なアーティストもいる。加えて消費者の幅も広がって、常に特定のアーティストを応援す

    往年の名曲で儲ける「カタログ・ビジネス」をレコード会社重役が解説 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
    kissenger8
    kissenger8 2019/05/16
    古い酒を新しい革袋に入れて売る話。アルバム単位のマーケティングが必要だった時代から1曲でもビジネスになる時代へ、って音楽だけじゃなく文芸も同じロジックでいけるはずよね
  • 奈良では絶品よもぎ団子を買ってシカと絶景を見るべし~地元の人頼りの旅 in 奈良~

    東京葛飾生まれ。江戸っ子ぽいとよく言われますが、新潟と茨城のハーフです。 好きなものは犬と酸っぱいもの全般。そこらへんの人にすぐに話しかけてしまう癖がある。上野・浅草が庭。(動画インタビュー) 前の記事:これが当の大人の塗り絵だ~おばちゃん編~ > 個人サイト twitter 京都から45分 JR奈良駅にやってきた。13年ぶりくらいか。当時はガイドブック頼みでまわっていたけど、今回は地元の人の個人的に好きな所をききながらまわる。 きっと全く違う旅になるぞ。 きれいで賑やかな駅前。 立派な案内所でマップをゲットしつつお薦めを聞く まずは、案内所の方が迷いなく「今のうちにいっとくといい」と教えてくれた所へ向かった。そこはまるで外国のお城のようだった。 お薦めスポット1:奈良少年刑務所の外観 か、かっこいい!お城ではなく元刑務所。 しょっぱなインパクトのある場所である。明治に建てられた五大監獄

    奈良では絶品よもぎ団子を買ってシカと絶景を見るべし~地元の人頼りの旅 in 奈良~
    kissenger8
    kissenger8 2019/05/16
    出身者だけど筆者ツイートのサムネ「焦げ目の入った板きれ」なんだそれ聞いたこともねえ。と思って本文読んだらマジか。ってなった。いやいやマジか。インフィニティガントレット的なやつ(=やや誇張)
  • WWEのスーパースターみたいになろう

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:ハリウッド48時間ミラクルダイエットした

    WWEのスーパースターみたいになろう
    kissenger8
    kissenger8 2019/05/16
    いやこれ最後まで読んだときの俺の感想は「癒されるわー」だったからな(最後の1段落へのレスポンス)
  • 焦点:韓国が輸出する「大卒無職」の若者たち、日本も受け皿

    アイテム 1 の 4  5月13日、過去にない深刻な就職難に見舞われている韓国の若者たちは、外国企業への就職をあっせんする制度に登録するようになっている。写真はソウルで開かれた日のジョブフェアで求人票を眺める求職者。2018年撮影(2019年 ロイター/Kim Hong-Ji) [1/4] 5月13日、過去にない深刻な就職難に見舞われている韓国の若者たちは、外国企業への就職をあっせんする制度に登録するようになっている。写真はソウルで開かれた日のジョブフェアで求人票を眺める求職者。2018年撮影(2019年 ロイター/Kim Hong-Ji)

    焦点:韓国が輸出する「大卒無職」の若者たち、日本も受け皿
    kissenger8
    kissenger8 2019/05/16
    "大企業は雇用を拡大せずに生き残るビジネスモデルを身につけてしまった"&"海外就職する大卒者が増えている一方で...ブルーカラー労働者不足を解消するため、外国人労働者の受け入れを増やしている"の2点がキモです
  • 文教堂の調子が麗しくないこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    継続してレコード店やら複合書店やらの閉店っぷりをぼーっと観察していると、時々波があることに気付きます。 タワーレコードやHMVはここのところ比較的落ち着いています。HMVとかローソングループ傘下に入る前は「これもう死ぬわ」レベルでヤバかったのですが、少なくとも現在はバタバタ潰れる状況ではなくなっています。 TSUTAYAについては今年1-3月は毎月10店舗以上死んでいましたが、さすがに4月は実質3店舗と少なめ。まあ、5月には現在の時点で8店舗閉店確定とまた気出しつつありますけど。それについても多分にCCCの意向も込みではないかという点はこれまでに言ってきたとおりです。 で、今年に入っての最大の波は文教堂の具合の悪さです。様々なブランドや業態合わせて全国で150店舗程度の規模のチェーンなのですが、今年に入って閉じた、閉じることを発表した店舗は以下の通り。 自分は基CD/DVDの販売かレン

    文教堂の調子が麗しくないこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    kissenger8
    kissenger8 2019/05/16
    1ヵ月前に「カウントダウンはじめますよ」って記事が業界紙である新文化に載り https://www.shinbunka.co.jp/news2019/04/190415-04.htm 蛍の光が流れている状況なので、日販の小売部門の屋号のひとつとして残れれば、かねえ