タグ

ブックマーク / 04kphenix.hatenablog.com (8)

  • はてなデザインZENO-TEALにしてカスタマイズする気になったのはポケ森のせい② - かくほーログ

    僕のPCMacじゃなくてWindowsなんですけどね。 WindowsMacを比較できるほど詳しくないんですけど、なんとなくMacほしいなーと願ってやまないです。スタバでMac使ってみたい。 というわけで前回の続きです。 04kphenix.hatenablog.com ZENO-TEALというデザインテーマを使うに当たって、いろいろカスタマイズしてみたのを書いています。 トップページに戻るボタンを設置しました。 僕の記事は長いんですよね。無駄に。 いつからかわからなくなりましたが、記事を書くときに自分の中での平均文字数が3000字ほどになってしまっているんですよね。 別に1000字の記事でもいいし、というかその方が読みやすいだろうから短くしたいんですが、僕のプレゼン能力では3000字に収めるのが精いっぱいです。 というわけで、簡単に記事の一番上に戻れるボタンを追加しようと思いました。

    はてなデザインZENO-TEALにしてカスタマイズする気になったのはポケ森のせい② - かくほーログ
  • ベストを尽くそうとする姿勢が【過労】につながるといっても過言ではない気もしないでもない - かくほーログ

    あと84日でクリスマスですね。今から待ちきれなくてずっと「サンタが街にやってくる」というクリスマスソングを聞きながら過ごしている、僕です。 話は360°変わるんですが(一周してるじゃねぇか)、みなさんはさぼるのは得意ですか? 宿題をするとき、受験勉強をするとき、仕事をするとき。 さぼるというと聞こえが悪いかもしれませんね、言い方を変えれば、最小限の労力でタスクをこなすのは得意ですか? もっと聞こえをよくするなら、効率よくタスクこなすことが得意ですか? 僕は自分で仕事ができるとは思っていませんが、いつもできるだけ、楽にタスクをこなしたいと思い日々精進しています。 僕は大学のサークルで、部長の役を1年間任されたことがあるんですが、その時よく、同僚の人に、僕の運営の仕方に関しこういわれていました。 「かくほーは、もったいない。もっと気を出して全力でやればもっといい結果を得られるのに」 って。

    ベストを尽くそうとする姿勢が【過労】につながるといっても過言ではない気もしないでもない - かくほーログ
  • 俺に子供ができても【バイト】を反対するわけがない。 - かくほーログ

    バイトは悪ですか?正義ですか? これはフィルマーの最終定理を理解するのと同じくらいの難易度の議論です。 バイトすることに関して、いいと思う人の論理もあれば、バイトはするべきではないと論理立てる人もいて、ほんとに賛否両論だと思うんですが、みなさんはどうですかね? 正直このバイトをすることに対する良し悪しに関しては、状況や環境によって大きく意見も見方も変わると思うので、議論するのは難しいと思います。 だからここで、まっさらな状態で、バイトをすること、させることに賛成反対について語っても、不毛すぎるかなと思ったので多くは語りません。 語りませんが、幸か不幸か、僕の代わりに、まっさらな状態で持論を繰り広げているお方がこの世にはたくさんいてくださるので、その人の意見についての反論を書こうかなと思います。 今回取り上げるのは、バイト反対派の意見の人です。 これは完全に僕の感想なんですけど、かたくなにバ

    俺に子供ができても【バイト】を反対するわけがない。 - かくほーログ
  • 【日本語会話教師】として、勉強法を意外と考えているとかいないとか。 - かくほーログ

    ブログの内容が、ベトナムでの生活だったり、観光だったり、異文化の理解、価値観の違いについての記事ばっかり最近書いていたんですが、よくよく考えてみたら、俺、日語教師だった。こってり忘れてた。 というのは冗談で、こう見えても、なんだかんだ日語の教育方法で何かいい方法はないかな~と考えていろいろ試しているんですよ。 厳密に言うと、日語教師というか、悩みどころなのは日語会話の教師としてですね。 日語の勉強っていうのは、正直僕が行う必要はあんまりないんですね。 もちろんそれらをネイティブが教えることでメリットが無いわけではありません。授業の内容をすべて生の日人が教えれば、リスニングの能力は向上するだろうし、細かいイントネーションとかも向上する可能性があります。また、レベルの高い日語を教えるのは、もちろんネイティヴの人のが良いですね。微妙なニュアンスとか教えられると思うので。僕は無理です

    【日本語会話教師】として、勉強法を意外と考えているとかいないとか。 - かくほーログ
  • 【後は野となれ山となれ作戦】でVISA更新しにカンボジア行ってきた。 - かくほーログ

    つい先日、生まれてからすぐに、いやむしろ生まれる前から、余命3か月の宣告を受けた、僕のVISAがついにお亡くなりになられました。 僕からこいつがいなくなると、ここ、ベトナムで住むことはおろか、息を吸うことすらも許されない状態になります。 という訳で29日から3日間だけベトナムの国を一回追い出されていたんですが 以前の記事で言っていた通り、ベトナムを追い出された後に滞在する国として、予定通り、カンボジアに行ってきました。 04kphenix.hatenablog.com ですが今回も、初めてVISAを取得した時みたいに、十分に滞在先のこととか、VISAの更新の方法とか、必要なものとか、ほぼ一切自分では調べないで、「何とかなるっしょ」という僕の特性、「運の良さ」で乗り切れるだろうという感じのノリで行ってきたんですね。 04kphenix.hatenablog.com 初めてのVISAの取得の時

    【後は野となれ山となれ作戦】でVISA更新しにカンボジア行ってきた。 - かくほーログ
  • 【初級外国語学習者】からよく聞かれる質問 - かくほーログ

    皆さん英語を初めて学習した時、一番最初に言えることができるようになった質問文は何でしたか? 僕はたしか、「Do you have a pet?」だったような気がします。 この例文が初めて話せるようになった英語の質問文ではなくても、みなさんが英語でできる限られたフレーズの中の一つになっているのは間違いないと思います。 でもこれ、今になってよくよく考えてみると、英語を母語としている人たちにとってはもしかしたら違和感なのかもしれない。と感じました。 だって話しかけてくる日人がみんな声をそろえて 「あなたはペットを飼っていますか?」 と質問してくるんですよ? こんなに不自然なことはありません。 だって日人同士で会話するときも、初対面の自己紹介とかで、いきなりペットを飼っているかどうかを聞くことはまず少ないと思うんですよ。 それはきっと英語母語話者にとっても同じこと。 だとすると、この質問をされ

    【初級外国語学習者】からよく聞かれる質問 - かくほーログ
  • 実際に体験してみないと【異文化】なんて心底からは理解できない - かくほーログ

    みなさん異文化理解って何だと思いますか? 例えば日でよくアジア圏の人たちが日に来てどこかのレストランで、日人から見たときにすごく汚いべ方をしている光景にあったとしますね。 その時に「これだから~人は~」みたいに思ったとします。 すると隣で一緒に見ていた友達(偽善者A)が、「そういう文化だからしょうがないと思う。これが異文化理解っていうやつでしょ。自分らの価値観に合わせて~人はこれだから良くない、好きになれないって判断するのは良くないと思う」と言われたとしますね。 まぁ気持ちはわかります。確かに事の仕方については、日人は綺麗なべ方をするけど、他の国ではそこまで綺麗にべる文化はないというのは、容易に想像ができます。 でもこれって当に異文化理解って言えるんでしょうか? もし、外国人が日に来て、銀行強盗をするとしますね。それを見たぼくたちは、「あれはきっと彼らの文化では普通のこ

    実際に体験してみないと【異文化】なんて心底からは理解できない - かくほーログ
  • 【過労死】なんてものとは一生縁がない人生を送りたいもんですね - かくほーログ

    「日には行ってみたいけど、旅行で十分だ」 「日仕事する環境以外は完璧なんだけどね」 以前日文化が大好きで日に住むことを夢見ている友人が言っていました。 彼は今ベトナムで子供達に英語を教えているエジプト出身の方です。 日のことが大好きで、日に行きたいといつも言っているんですが、この手の話しをするときはいつでも日は行きたいけど住むのは難しいという話になります。 彼の日に対してもっているマイナスイメージはこんな感じ。 1.まず基的に何でも高い 2.しかし生きるためにはお金は必要である 3.なので一生懸命働く 4.疲れる 5.死ぬ 簡単にいうとこんな感じのステップを踏むらしいです。(笑) まぁ突っ込みどころもなくはないですが、これが正しいのか間違っているのかは問題ではありません。海外の人が日に対してこういうイメージを持ってしまっているというのは揺るぎない事実だからです。 ま

    【過労死】なんてものとは一生縁がない人生を送りたいもんですね - かくほーログ
  • 1