タグ

ブックマーク / kitarannkahiyo.hatenablog.com (4)

  • 「ど辛 純米」とあさつき酢味噌和え - 火にあたろ。

    日は「ど辛 純米(秋田)山合名会社」。日酒度+15度とのこと。頂きます! 爽やかでみずみずしい甘さが口の中に広がったあと、 キレがぎゅいんとくる感じ(語彙が貧弱ですみません)。うわっ、これ、旨っ! 「ど辛」と聞くと、トウガラシ的な辛さ(いわゆるHOT)をイメージしてしまいますが、 日酒でいう辛口とは、甘さのないお酒(いわゆるDRY)のことをいうのだそうです。 肴は、あさつき。東北ではこの時期、あさつきの新芽が出回ります。 この季節に一度はべたくなる味。きゅっきゅとした歯ごたえがたまりません。 にほんブログ村

    「ど辛 純米」とあさつき酢味噌和え - 火にあたろ。
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/03/27
    φ(..)メモメモ \ 「ど辛 純米」とあさつき酢味噌和え - 火にあたろ。
  • 春うらら♪「伯楽星(はくらくせい)特別純米」とウド酢味噌和え - 火にあたろ。

    日は、雪舞う空模様の青森でした…が、春を感じたく、県産ウド(128円也)を購入! さっそくウドを酢水にさらし、1分ほど茹でて、酢味噌とあえて、ハイ完成! おそるおそる口に含むと… ああ、若々しいエグみと苦み、しゃきしゃき…これこれ、コレですよ。 ながく雪に閉ざされ、春待つ北国が望んでいた味…涙! 少々の文の乱れ、お許しください、これは冬眠から目覚めたクマの心境に近いかと… そして、酒。 日は、「伯楽星(はくらくせい)特別純米(宮城)新澤醸造店」。 有名どころですが、飲むのは初めて、頂きます! …ふんわり香るメロン…口に含むとジューシー…爽やかなキレ…うん、好みの味です! 仙台のお義兄さんからのいただきものでした。感謝!!!!! 若ウドの 春の勢い つきぬける 瞬く間 杯あけ注ぐ はくらくせい にほんブログ村

    春うらら♪「伯楽星(はくらくせい)特別純米」とウド酢味噌和え - 火にあたろ。
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/03/09
    φ(..)メモメモ \ 春うらら♪「伯楽星(はくらくせい)特別純米」とウド酢味噌和え - 火にあたろ。
  • 「豊香(ほうか)純米吟醸 金紋錦」とタコヤキ - 火にあたろ。

    今晩は「豊香 純米吟醸(長野)豊島屋(株)」をいただきます! ……米の旨味と香りがじんわり口の中に広がっていく感じ……旨し。 夕は娘のリクエストでタコヤキ。このタコ焼き器、5.6年前に買って、使うのは…初めて!? みんなで竹串でくるくる。いつもはおしゃべりに余念のない娘も無口でくるくる。 心配してた味も杞憂、外はカリカリ、中はとろり。めちゃくちゃ美味かったです~…また、やろう! タコヤキを 無言くるくる 無我夢中 にほんブログ村

    「豊香(ほうか)純米吟醸 金紋錦」とタコヤキ - 火にあたろ。
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/02/26
    φ(..)メモメモ \ 「豊香(ほうか)純米吟醸 金紋錦」とタコヤキ - 火にあたろ。
  • 「浜千鳥 純米吟醸 吟ぎんが」とミミガー (ID:o7o8h5) - 火にあたろ。

    今晩は浜千鳥 純米吟醸 吟ぎんが限定生酒(岩手・株式会社浜千鳥)で乾杯。 優しい口当たり、穏やかなまんま喉を通り抜けていきます。これ、飲みすぎちゃうやつです。 肴はなぜか沖縄のミミガー。コリコリ旨し。ゼラチン質、苦手だったはずだけど、全然いける! 飲みやすっ 言い合いながら 杯かさね

    「浜千鳥 純米吟醸 吟ぎんが」とミミガー (ID:o7o8h5) - 火にあたろ。
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/02/13
    φ(..)メモメモ \ 「浜千鳥 純米吟醸 吟ぎんが」とミミガー (ID:o7o8h5) - 火にあたろ。
  • 1