ブックマーク / omoidebako.jp (1)

  • 【年末年始の親孝行】ScanSnap&「おもいでばこ」をレンタル。実家の写真をデジタル化して家族で観る! | おもいでばこブログ

    こんにちは!デザイナーの水野です。 先日、実家の大掃除をしていたら昔のアルバムが出てきました。 アナログ写真ってかさばるし、押入れからの出し入れが面倒で、ついつい実家に眠ったままになってしまいますよね。 そんなアナログ写真も、デジタル化すればコンパクトに、いつでも簡単に見られるようになります! 今回は大量のアナログ写真をカンタンに、さらにおトクにデジタル化する方法のご紹介です。 用意するもの 紙のアルバムにとじたりプリントしたままのアナログ写真 スキャナー(ScanSnap iX500) パソコン おもいでばこ スキャナーはレンタルがおすすめ レンタル品は宅配で届いて、返却も自宅まで集荷にきてくれるのでラクチン♪ スキャナーをお持ちでない方は、レンタルサービス「DMMいろいろレンタル」がおすすめです。 使いたい時だけ借りられるので、購入するより安く済ませられますよ! ちなみに「DMMいろい

    【年末年始の親孝行】ScanSnap&「おもいでばこ」をレンタル。実家の写真をデジタル化して家族で観る! | おもいでばこブログ
    kitahama-shinya
    kitahama-shinya 2015/12/26
    なるほど、レンタルすればいいのか。いま使ってるのは古いScanSnapで、新しいの買うか迷ってたところだったので参考になった。日常的に使うわけじゃないし(緊急でスキャン必要になったらコンビニがあるので)。
  • 1