2010年2月25日のブックマーク (3件)

  • 【魚拓】asahi.com(朝日新聞社):一人立つ、夢への舞台 サッカー・本田圭佑さん - 家族物語 - 北京五輪2008

    取得日時: 2008年8月14日 10:50 取得元URL: http://www2.asahi.com/olympic2008/column/TKY200807070134.html ビュー数: 2637 魚拓のみの表示 SHA-256 ❓ : d71c0b5207477e997119a605940739fad5c5827b60b20406c7f27344ad0eed07

    【魚拓】asahi.com(朝日新聞社):一人立つ、夢への舞台 サッカー・本田圭佑さん - 家族物語 - 北京五輪2008
    kitajun
    kitajun 2010/02/25
    やべえちょっとどこじゃなく本田△
  • Twitterのつぶやきを勝手にまとめられる問題 - toroneiのブログ

    Togetter(トゥギャッター) - まとめ「Togetterで意図しない文脈で発言を使用される問題」 なんかネットを広くしたいという人ほど、ネットを狭くしているという持論が、また一つTwitterで強固に感じられるようになった。覚悟の足りない普通の人をネットからも、BlogからもTwitterからも排除して、面白くなるのかな? 犯罪自慢とかはともかく、一般でブログ書いているような人、ミクシィやTwitter友人間で遊んでいる人に、プロのジャーナリストやライターのような覚悟を要求する人が、たまにプロの人たち中心にいるけれども、あんなのは一種の利権確保のための牽制だと思っていて、そういうものが無い人が、金銭的なリターンを得られない変わりに、物を言えるような場所が与えられたというのが、ネットの面白い所なんだと思う。不愉快なことも多いけれども、結局メディアが紙や電波からネットに変わっただけで

    Twitterのつぶやきを勝手にまとめられる問題 - toroneiのブログ
    kitajun
    kitajun 2010/02/25
    自分は散々人のエントリ勝手に切り取って曲解して叩くくせに、これはダブスタが過ぎるだろう
  • 老人がビジネスを破壊する@東京:それでも開発は続くよ - CNET Japan

    人間は糞(くそ)袋である。 常に小便を垂れ、糞(くそ)をする。 しかし、生きるため事をする。しなければならない。 死ぬために生きているように、排泄のための事である。べるところが、昔からビジネスになるのはこのせいである。 しかし、20世紀的な右肩上がりの場所としての東京は10年以上前から終わっていたのかもしれない。 人口が稠密であることが、働き方をせわしなく余裕もなく、長時間にしていった。 その中で事の時間は削られて、短くなって行った。 ただし、大都市では、である。 東京の会社員の昼飯は、5分?いや実質は3分であろう。 とにかく地代の高い東京とかの大都市では、時間を短くしてもらうことが利益を産んでいた。\3000のランチより、\700のランチが良いのである。 \3000のランチべるのには、1時間はかけるだろう。しかし、\700のランチだったら、10分もかければ十分だと思うだろう。

    kitajun
    kitajun 2010/02/25
    この観点からしたら老人よりも主婦の方が迷惑だろうに 回転させることを前提に利益計算している商売が成り立たなくなるなら別のスキームを考えるだけだろ?