タグ

2013年2月18日のブックマーク (3件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 続・これから株を始めたい人がチェックすべきもの

    1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2011/09/27 22:47:12これから株を始めたい人がチェックすべきサイト5選というサイトを見かけた。 自分は株売買は7年前から続けていて、同じテーマで書きたくなった。 紙媒体●日経済新聞 経済紙。日々の経済の動きを掴めます。 Webじゃなくて購読すること。 株価欄を毎日ざっとみていくとよい。毎日見ると上がり続ける銘柄、下がり続ける銘柄に気づく。 そこから色々調べたりすると何か発見がある。 ●日経新聞の景気指標欄 毎週月曜日発行分(休刊日なら火曜日)に日経の真ん中辺りに挟まっている。 記事とは別に、経済の動きを「数字」で掴めます。 日アメリカ、ヨーロッパ、アジアのマクロ経済の数字が新聞1ページ分に並んでいる。 一見何気ない数字の羅列だが、相場の空気を読むために必要なマクロの数字がこれだけ小さな スペースに圧縮

  • 会社説明会にて高学歴な理系院生の就活に危うさを感じた

    [20130218追記] タイトルがよくなかった。大学名をボカすために「高学歴な理系院生」とした次第で、そのすべてには当てはまりません。自分が話した工学系・理学系の修士学生10数人のうち8,9割に危うさを感じただけで、一般性もなにもない。 同じような人が多いかなと言う憶測に基づいています。 ブコメを読むと、理系は推薦使うから別にいいじゃん、と書いている方がいますが、最近は推薦でもコミュニケーション力重視を会社側が明言してるところ多いですよ。平気でたくさん落ちます。 自分のとこの会社は推薦でも自由でも受けることはできるけれど、推薦でも最終面接合格合格率は3倍くらい。 あと自分のスタンスについて説明しておく。OBの若手社員としてエントリーする学生を増やすことが目的。せいぜい今後の人事との面接で話すことになる志望動機をつくってもらう練習相手。なので自分の会社にいい後輩が入って欲しいというのもなく

    会社説明会にて高学歴な理系院生の就活に危うさを感じた